
両者の音質の違いについて質問なのですが、「明らかに」聴いて分かるレベルの差があるでしょうか?どちらかの購入を検討しているのですが、ネット上で違いを検索してもいまいち違いが分からず、購入に踏み切れないでいます。
AVMはMMIIの防磁タイプである。許容入力が違う(MMII→70W(rms)、250W(peak) AVM→120W(rms)、400W(peak))。AVMはキャンセリングマグネットを使用している為、反応がおとなし目である。
ツイーターやウーファーの大きさも同じようですし、本体の大きさを除けば上記以外に違いは見られませんでした。
なので、実際にMMIIとAVMを聴き比べた(もしくは聴き比べた方の意見を聞いた事がある)方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。
私の好みの音は低音ドンドンの高温シャカシャカ(シャリシャリ)のいわゆる「ドンシャリ」と言われているような音です。ちなみにアンプはSANSUIのAU-α607L EXTRAです。
両者スピーカーの音質の違いに加え、よろしければ私の好みの音に適しているのはどちらのスピーカーかもアドバイス頂ければ幸いです。宜しくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アルテックモデル19について教...
-
BluetoothとAUXはどちらが高音質?
-
ピアノの音が歪ます
-
中古のお勧めのスピーカー(名...
-
ヤフオクでヤマハの4wayスピー...
-
スピーカーコードの色分け
-
スピーカーに抵抗器を追加して...
-
PCやインターフェイスの「line ...
-
音声出力を分岐すると音はどう...
-
システムパネルヘッダーのスピ...
-
スピーカーケーブル(2線平行...
-
定格8Ωのアンプに4Ωのスピーカ...
-
クラシック音楽を聴くのにイチ...
-
DIATONEの音の傾向は
-
AVアンプのボリュームを上げて...
-
自作派の方、Beepスピーカー付...
-
デスクトップPCでゲーム中、ス...
-
ラジカセの音を外付けスピーカ...
-
オーディオ機器の宙吊りについて
-
【自作スピーカー】ユニットと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BluetoothとAUXはどちらが高音質?
-
BOSE 314 どうでしょうか?
-
中古のお勧めのスピーカー(名...
-
PA用スピーカー(家庭用)の選...
-
タンノイはJAZZやロックは聴け...
-
往年の名機 【DENON DCD-3500...
-
BOSE 111ADの実力ってこんなもの?
-
グランドピアノと同音量のオー...
-
アルテックモデル19について教...
-
DENONのスピーカー
-
いいスピーカーは大きな音を出...
-
インターネットエクスプローラ...
-
高級スピーカーの音に飽きる
-
クラシックを聴くのに一番オス...
-
ブックシェルフ型スピーカーの選定
-
小さな音(雰囲気程度)でいい...
-
女性ボーカル向けスピーカーに...
-
ラップトップPCのスピーカー...
-
●現在、PCで音楽を聞いていま...
-
ラックスマン D-08の高音をど...
おすすめ情報