dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

両者の音質の違いについて質問なのですが、「明らかに」聴いて分かるレベルの差があるでしょうか?どちらかの購入を検討しているのですが、ネット上で違いを検索してもいまいち違いが分からず、購入に踏み切れないでいます。

AVMはMMIIの防磁タイプである。許容入力が違う(MMII→70W(rms)、250W(peak) AVM→120W(rms)、400W(peak))。AVMはキャンセリングマグネットを使用している為、反応がおとなし目である。

ツイーターやウーファーの大きさも同じようですし、本体の大きさを除けば上記以外に違いは見られませんでした。

なので、実際にMMIIとAVMを聴き比べた(もしくは聴き比べた方の意見を聞いた事がある)方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。

私の好みの音は低音ドンドンの高温シャカシャカ(シャリシャリ)のいわゆる「ドンシャリ」と言われているような音です。ちなみにアンプはSANSUIのAU-α607L EXTRAです。

両者スピーカーの音質の違いに加え、よろしければ私の好みの音に適しているのはどちらのスピーカーかもアドバイス頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

boseなら、どちらを選んでも変わらないでしょう。

一度に一台しか買わない場合は、違いがわからないので、同じことなんですよ。
それより、ミュージックの嗜好、、何を聞くかで、聞いた方が良いのでは。

この回答への補足

早々のご回答ありがとうございます。

確かに一度に一台しか買わない場合は違いが分からないので、どちらを選んでも変わらないというご意見はごもっともです。ですが、だからこそ、両者の違いを知った上で購入に踏み切りたいのです。

私が好んで聴くジャンルは洋楽R&B、RAP HIPHOPです。

補足日時:2013/03/12 13:20
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!