No.3ベストアンサー
- 回答日時:
新横浜公園なら比較的充実してますが、フットボールパークは公式には23時までですね。
http://www.nissan-stadium.jp/shinyoko-park/
他に普通の芝生のスペースもありますが、予め確認をしておいた方が良さそうです。
No.2
- 回答日時:
横浜市が管理する公園は9時までのところもあるようですが
おおむね9時から6時ごろまでです。
○横浜市公園条例施行規則
第2条の2 公園又はその一部の供用期間、休場日及び開場時間は、別表第1のとおりとする。
http://www.city.yokohama.jp/me/reiki/honbun/g202 …
ここ以外の街中にある公園は球技禁止も多いですし
何より住宅地にありますので球技は無理だと思われます。
No.1
- 回答日時:
近所迷惑です。
非常識です。昼間に運動して夜は寝なさい。もしかして引きこもりですか。この回答への補足
わざわざのご回答ありがとうございます。
本文に、不備があり、誤解を与えてしまい申し訳ありません。
夜間にボールを蹴るのに適した場所を探しているという趣旨で、
近隣に住宅のない場所かつ、なるべく明るい場所を探しているということでした。
昼間に運動できない社会人〈深夜残業が当然の業種〉ですので、夜間しか時間がつくれません。
「引きこもり」がどこから出てきたのか存じませんが、
人を卑下するような発言はネットとはいえ、不快に感じます。
そういえば、もう夜ですね。どうぞお休みになってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
骨折してるのに部活いく必要あ...
-
クラブチームでサッカーを続け...
-
高校からサッカーを始めます。
-
子供のチーム選びに失敗してし...
-
なでしこJAPANが男子高校生の大...
-
マリノスSPセレクションについて
-
「コードギアス」を見ている年齢層
-
市立船橋サッカー部について
-
どうしようか?
-
上級生に交じってのプレーでの...
-
小4の息子が新しいクラブに馴...
-
小学生のサッカーって何が大事...
-
サッカー少年達にキャッチフレ...
-
PKキッカーの順番
-
サッカー やっとけばよかった...
-
サッカーのドリブルとダンスに...
-
蹴りすぎの足の甲の痛み軽減す...
-
小1の子供にサッカーを教えたい
-
なでしこジャパンのレベルって...
-
靴のサイズが大きい場合の対処法
おすすめ情報