
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ID3タグには、古いバージョンのv1.1と新しいバージョンのv2.0があり、
mp3データのファイルヘッダー内に、そのどちらか一方、
または両方を持つ事が出来ます。
タグエディタで編集した時、タグの状態はどうなってましたか?
プレーヤーによっては、どちらか一方のタグにしか対応出来ず、
そのタグが無い場合、あるいは余分なタグが付いている場合
破損ファイルとみなし再生できなくなる物もあります。
V1にはちゃんとしたファイル名が、V2はトラック3などとなっています。V1は消去し、V2にファイル名を書き込んで保存したのですが、変更は出来ていませんでした。以前のようにM4Aに変更して、聞くようにしようかなと思っています。
No.3
- 回答日時:
要は、mp3のタグ情報を変更しようとしてmp3のデータ部まで変更して
しまったか、全く関係のないデータ部のみ変更してしまったか…^^;
(考えられるのは後者ですが)
なので、再度、mp3を作り直すか、mp3の構造が判っているならバイナリ
エディタで変更して、壊れた部分を治すかのどちらかでしょう。
※単純に考えると、レングス部分の破壊か何かで、データ部のトップを
取り切れずに再生出来ない様に成っている様に思えますね。
まあ、一番手っ取り早いのはmp3の作り直しでしょうね。
余談
こういう”危険な作業”を行う場合、必ずバックアップを取ってから行う
物ですが、バックアップは取っていなかったのでしょうか?
ID3uniでIDを変更すると、自動的にID3uniがバックアップを取ってくれます。それが無くても、別のSDカードにもバックアップは取って有ります。その前に、まだ手元にCDがありますので、ファイルが壊れても問題は有りません。
No.2
- 回答日時:
いただいた補足を受けて。
その補足の内容と最初の質問を照らし合わせて再度確認ですが、
・要するに前の携帯ではともかく、今のスマホにしてからは、「CDをパソコンに取り込んで、それからスマホに転送する」という行為は初めての取り組み。ということでしょうか?同じ方法をこれまでも何度かやっていて、これまではうまく文字化けもなく、再生も出来ていたのに?ということか、行為もトラブルも今回初めてでなお訳がわからない!状態だと理解してよろしいでしょうか?
それを前提にですが、CDをパソコンに取り込む際にはパソコン側のソフトは何を使われました?
違う点は補足ください。
何を知ってて(手法が正しくて)、何が間違っていたのか、あるいは設定を変えねばならないのかを突き止め理解しないことには前に進めない物ですから。
お手間をお許しください。
さらに質問文にある「題名はトラック3などと表示されたままで」というのが気になります。
そのCDから取り込んだデータですが、プレイヤーでの表示は「トラック3など」であったにしても、ふぉるあをみた場合にファイル名はどのようになっていますか?
普通は「○○○○○.***」などと「ファイル名+拡張子(最後の3文字)」となっているはずですが、この3文字が「mp3」となっていますか?
WMPを使ってCDから取り込んでいます。ID V1はファイル名になっていますが、ID V2はトラック3などとなっています。V1は消去して、V2に題名を入力したのですが、なぜか変化は有りませんでした。もちろん拡張子はMP3です。以前と同じようにM4Aに変換すれば問題ないので、そうしようかなと思っています。
No.1
- 回答日時:
「文字化けし、再生できなくなりました。
」というのは、最近まで同じデータが再生できていたのに、ある日突然出来ていたのが出来なくなったという意味か、はじめからそのデータは「再生できません」が正しいのか。そもそもはじめのスマホに取り込む前の音源はどこから入手した物でしょう?
1.音楽CDからパソコンに取り込み、スマホにコピーした。
2.ダウンロードサイトからmp3形式のデータを購入し、スマホでダウンロードした。
3・ダウンロードサイトから他形式のデータを入手・ダウンロードし、パソコン、もしくはスマホ内でmp3に変換した。
4.元よりスマホ内で再生できていた物をファイル名を書き換えた途端に再生できなくなった。
あたりのいずれかと思いますが。
まずは最初の「最初はスマホで再生できていたかどうか」から補足ください。
早速のご回答ありがとうございます。スマホの前はシャープの携帯を6年ほど使っていました。この機種のmicroSDカードを、そのままスマホに差し替えました。シャープではm4aの形式でした。これはちゃんと再生出来ますが、あらたにCDからパソコンに取り込んで、スマホに転送したmp3が文字化けしてしまうのです。文字化けしても再生できていましたが、ID3uniで変更したところ再生も出来なくなったのです。しかも変更した内容も、そのままで変更できていないのです。何かお分かりになりましたら、お教えいただけるとうれしいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) dミュージックについて 1 2022/06/06 18:50
- Android(アンドロイド) 【スマホに詳しい方】Xiaomiスマホが文字化けします...! 1 2022/09/12 11:48
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー イヤホンの慣らし機器で、100ボルト電源で再生できるものを探しています。 3 2023/05/17 17:40
- 音楽・動画 音楽データ(MP3)をダウンロードし、iPhoneのファイルに保存、jet audio というアプリ 1 2023/04/06 22:16
- ノートパソコン iTunesで取り込んだ音楽が音飛びします。 2 2022/05/05 21:37
- YouTube Youtube Premiumの「ダウンロード」機能について Youtube Premiumで「ダウ 2 2022/08/26 23:43
- Windows 8 動画の再生とタイトルの変更方法を教えてください。 3 2022/08/01 14:51
- スピーカー・コンポ・ステレオ 動画再生も可能なファイル管理のできる音楽再生ソフトはありますか。 2 2022/09/24 19:34
- 音楽・動画 SDカードの音楽についてついて質問です。 カーナビで音楽を聴こうと思い、SDカードに曲をいれました。 3 2022/05/02 20:05
- フリーソフト AIMPに代わるおすすめのプレイヤー(フリーソフト)を教えてください 2 2022/08/11 20:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダウンロードした音楽のプレイ...
-
Android系のスマホはMP4ファイルは再生...
-
DVDプレーヤーについて
-
RealPlayer(2)
-
Androidスマホでのクラウド上の...
-
FOMA 900iのムービー、PC再生ソ...
-
Androidスマホで音楽、iTuneや...
-
画像からMP3が落とせるよう...
-
契約切れのAndroidのBluetooth...
-
AndroidスマホでWMA形式が再生...
-
音楽ファイルを削除したい
-
Xperia Z4に4k解像度でフレーム...
-
これはウィルスでしょうか…?
-
マルチウィンドウ対応の音楽プ...
-
アンドロイドスマホで、スロー...
-
パソコンで取り込んだmp4ファイ...
-
DVDに書き込んだ動画が再生...
-
DVDをスマホで見るには
-
音楽プレイヤーでアルバム全部...
-
TikTokLiteで、ログインすると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通知が来ると、音楽の再生が止まる
-
メディアファイル変換の方法
-
ESファイルエクスプローラの内...
-
Androidスマホのメディアプレイ...
-
DVDをスマホで見るには
-
AndroidスマホでWMA形式が再生...
-
AndroidスマホのSDカードに音楽...
-
dミュージックについて
-
mp3に変換したのに再生できない
-
iPhoneでAVIのデータを再生 さ...
-
タブレット,動画をフォルダごと...
-
曲名などを大きく表示できる、M...
-
Googleフォトの動画が再生できない
-
Air Video HDがうまくいかない
-
アマズフィットGTR4に、MP3の音...
-
Xperia Z4に4k解像度でフレーム...
-
音楽プレイヤーでアルバム全部...
-
PlayerXtremeとPCの同期
-
MP3ファイルを認識されない。
-
画像からMP3が落とせるよう...
おすすめ情報