
CDから取り込んだ音楽ファイル300程あります。これをスマホに入れています。
スマホ機種編に伴い、バックアップも兼ねてPCへコピー→新しいスマホに入れると、50曲ほどが文字化けしていました。拡張子は全て確認した訳ではありませんが、多くがmp3だと思われます。
スマホにて音楽タグ文字化け修復というアプリを使ってみましたが、なぜか2曲ほどしか認識されず、ほとんど修正できませんでした。
PC(win10)でやってみようと思い、スマホと接続したら、なぜかPC側のエクスプローラーでは曲名がちゃんと表示されています…が、ファイル名をクリックすると右側に詳細情報が出ると思うのですが
そちらはタイトルやアーティスト名が文字化けしてしまっています。
ソフトを使用しての修正を試みましたが…
MP3タグ…300曲全て変換するも、5曲ほどは変換できましたが、あとは文字化けしたままです。
ID3uni…D&Dで操作をするのですが、なぜかそれが出来ない、ファイル読み込みがグレーアウトで選択できない(win10非対応??)
…という状態です。変換はもうあきらめています…(^-^;
数十曲であること、エクスプローラーで元ファイル名が分かることから手動で修正したいと思うのですが…
昔、auのリスモでは手動でタイトルや曲名が編集できました(文字化けもそれで改善していました)。そういった修正がしたいのですが、何か方法はありますでしょうか?
WMPをいじりまくりましたが、プロパティでも文字化け部分は編集できませんでした…
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
mp3tag のオプションで「タグ」ー>「Mpeg」を選択し、
「読み込み」でID3v1、ID3v2を選択、「書き込み」でID3v2、ID3v2.3 UTF-16を選択。
この状態でタグを再度書き込みしてみてください。
当方PCでは読み込めるが、カーオーディオで文字化けする状態がこれで解消できました。

No.2
- 回答日時:
文字化けしてるのはファイル名ではなくタグですよね
プレーヤーも変えてみて下さい。
MP3TAGもお試しを
解説や日本語化のページもあります。
ありがとうございます。
質問文にも記載されているはずですが、ID3UniとMP3TAGは両方使いました。
MP3TAGでスマホ内の曲を全てタグ変換しましたが戻りません。
というかPC内では正しく表示されるようになりましたが、スマホに戻すと全部化けてしまいます。
仕様なのでしょうか。
MP3TAGだとディレクトリの指定が出来るのですが、スマホをPCに接続してもMP3TAGがスマホを認識しない(表示されない)ので
スマホをつなげたまま変換も出来ずに困っています。
No.1
- 回答日時:
MP3をフリーソフトで編集します。
文字化けの原因はエンコードの違い。(SHIFT-JISとUTF-8やUNICODE)
エンコードを含めたMP3のタグ(曲名やアーティスト、アルバム名)を編集
フリーソフトの例:ID3Uni
https://tks-kan.com/2017/12/01/2261/
ありがとうございます。
質問文にも記載されているはずですが、ID3UniとMP3TAGは両方使いました。
IDuniがなぜか使えません。win10非対応なのだと思っていましたが違うのでしょうか?
(ファイルを開くがグレーアウトしてクリック出来ず、ドラッグ&ドロップすると進入禁止マークが出てそれも出来ません)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
mp3ファイルの文字化けについて
その他(AV機器・カメラ)
-
mp3タグの文字コード一括変換
フリーソフト
-
車のオーディオにCD音楽を入れると文字化けする
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
-
4
mp3の音楽ファイルの「アルバム」名を一括入力する方法
画像編集・動画編集・音楽編集
-
5
MP3が文字化けし、再生できなくなりました。
Android(アンドロイド)
-
6
アンドロイド(android)でのmp3の文字化け
Android(アンドロイド)
-
7
iTunesへ取り込んだ音楽の曲名が文字化けします
iPhone(アイフォーン)
-
8
AndroidにPCを介してCDを取り込んだら なぜか日本語の曲名だけがすべて文字化けしていました。
その他(パソコン・周辺機器)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
php形式のファイルはどうや...
-
MPEG-4から音楽CDをつくりたい
-
mp4をCDプレーヤーで聞く...
-
.MOVの動画編集について。
-
突如、mp3のプロパティを変更で...
-
数百個のMP3ファイル名を一度に...
-
m4aの音楽ファイルを、普通のC...
-
mp3の文字化けが治りません
-
動画編集で困っています。。。
-
動画編集の音量調節について
-
wmaファイルを一般のCDプレイヤ...
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
更新していないのにフォルダの...
-
フォルダ内のファイルは削除せ...
-
フォルダ内のファイルを外に出す
-
パソコンの設定でGoodGameエン...
-
DLしたはずのCSVファイルが見え...
-
Windowsフォルダ内のファイルア...
-
FIREFOXからBABYLONを削除する方法
-
ライトプロテクトの解除法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
mp4をCDプレーヤーで聞く...
-
php形式のファイルはどうや...
-
m4aの音楽ファイルを、普通のC...
-
mp3の文字化けが治りません
-
MPEG-4から音楽CDをつくりたい
-
拡張子wplをmp4にする方法
-
数百個のMP3ファイル名を一度に...
-
音楽CDを作りたいのに・・・m4a...
-
突如、mp3のプロパティを変更で...
-
wav形式の音楽ファイルがパソコ...
-
m4aファイルをmp3かwavに…
-
.MOVの動画編集について。
-
Windows10 複数のファイル名を...
-
WAVファイルの変換
-
PCにCDは何枚分、コピーで...
-
パワーポイントでクイックタイ...
-
windowsムービーメーカーでDVD...
-
拡張子がFCDのファイルの解凍方...
-
禁止文字が含まれたファイル名...
-
DVD-Rに焼くと容量が増えるんで...
おすすめ情報