dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

美男美女は生きる上でそうでない人より得をしています。

そこで「美男美女税法」を施行しようと思いますが、どのような法整備をしたらうまく機能するでしょうか?

美男美女判定、税を払う事にどうインセンティブを与えるか、逆に損をしている人をどう判定し、還付するべきかなど、多くのご意見・アイデアを募集します。

A 回答 (8件)

まず、美男・美女認定試験を実施します。


水着審査を含む10種類の資格試験オーディションののち国家資格として
第一種一級美男美女資格が与えられます。
受験年齢制限はないものの3年ごとの資格更新講習をうけて、5人以上の賛同者が
得られない場合資格は取り消されます。

また、美人一級資格者は「薄命保険」の加入が義務付けられています。
大抵の親は子供が5歳になると「美男美女試験お受験予備校」に子供を通わせます。
未成年者は、美男美女税(別名美人有名税)が無税なため、18歳までに資格をとらせようと
やっきになります。

違反。整形等は顔の表面積の5%までは認められていますが、自己申告なので実際は
かなりの人が整形をしているため違反をとりしまることは困難です。

特典各種ドラマ、映画モデル、CMのオーディションの予選免除となるほか、有資格者は
航空会社CA、一流外資系企業、TV局アナに推薦入社の特別枠をもつほか、医師会主催
合コン、ブランドバッグ、靴、ウエアの特別割引があるほか、レストラン無料ご招待
(同行者は半額。男性は美男以外割引なし)写真集の出版、握手会などが行われます。

男性は、ボイスとレーニングやダンス、歌唱力のいずれかを選択してその後二世タレントより
も優遇された条件でデビューが約束されています。
逆タマコースも豊富で、それなりのますおさん人生が楽しめます。

ただし、30歳以降肥満や品格面で資格を失うと、その時点での社会復帰はまうずかしく
あとは種馬くんと呼ばれて、子供のない夫婦に美男の精子を提供する義務を負います。
美女の場合はそのような義務はありませんが、42歳過ぎても美形を保つ油脂各社は
功労賞として種馬君を愛人として取得する権利があります。

これによって、一般市民は「美男・美女」は自分たちとはかけはなれた存在であると自覚し
身の程をわきまえた恋愛のなかで幸福になることができます。

こんにちは
今日は合コンに集まってくれてありがとう
ところで、この中に「有資格者」がいるって本当?
「私がそうよ。18のとき、足立区の認定を通ったのよ」
「きれいだなぁ。そういえば足立区出身の木村カエラに似てるね。」
「失礼ね。カエラちゃんは無資格なのよ」
「・・・おい、有資格者ってこんなにタカビーなのか?」
「仕方ないよ、全国で10万人しかいないんだから」
「え、会費偉く高いな」
「だって有資格者様に10万円払わなくちゃいけないんだよ」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつも感心しますが、スゴイ妄想力ですね。ドラマが1本出来そうです。

美男美女であることにインセンティブを与える政策ですね。

ものすごい階層社会ですが、才能が全くない美男美女は高額な税金が払えなくて大変・・・いや、才色兼備じゃないと有資格者になれないのか。となると、ルックスだけの無資格美男美女が一般人社会の中で奪い合いになりそうですね。

「薄命保険」つーのが、意味あるのか疑問ですがw

深いシミュレーションありがとうございました。

お礼日時:2013/03/19 21:28

美男・美女は、大増税をしてください。




美男・美女に基準というものは、ありませんね。


誰が見てもストライク。


これが、本当の美男・美女です。


人間は、まず外見で判断いたします。


その次に、中身に入っていくものです。


恋愛は、基本的に容姿で選ぶものだと思います。


これが、正直で素直な気持ちです。


美男・美女は、普通にしていれば、かなりモテますね。


つまり、嫌みがなければいいということです。


同じ人間ですが、美男・美女という容姿に対しても、ねたみやひがみというものは、あるものなのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>同じ人間ですが、美男・美女という容姿に対しても、ねたみやひがみというものは、あるものなのでしょうか?

美男美女は、性格が曲がってなくて素直な人が多い気がします。でも並以下の人々にとって、何かで同じ土俵に立った時は脅威なんじゃないでしょうか。

頭が良い、書道が上手い、バイオリンが上手い女性は世の中にいくらでもいると思うけど、表に出てくるのは「美人」だけなんですよね。

歌姫ブームの先駆けのあの人やこの人、後からどんどん美人歌姫が出てきて、ぜんぜん見なくなってしまいました。

才能+ルックスの人からは、美男美女税取るべきだと思うんですよねぇ・・・

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/21 10:49

補足いたします。

「薄命保険」は、別名夏目雅子記念生命保険とも呼ばれています。
美人を国の宝として称えようという主旨の元、美人を育ててくれた親の労苦や、夫の
愛情に報いるため、「美人薄命」の理に沿って短命であった美人の死後、芸能人でない
普通の外資系金融会社勤務だったような美人の遺族の生活をたしょうなりとも遺産と
して支えようという主旨のものです。
これによって残された遺族は、「うちの子は、私の妻は美人として生きて美人として
死んだのだということを強く認識することになるでしょう。
なぜなら、保険金掛け金も半端でないかわりに、支払い保険金も億単位の額になります。
実は、美人を維持するのはスポーツクラブ、エステ、語学教室にはじまりウエアや
アンチエイジングにかけるカネも膨大な額になり、大抵は借金で自分の容姿を維持する
美人がおおいと言われています。
夫や親がその借金をこの保険で支払い補てんするケースも少なくないのです。

美人がなぜ、資産のある男を夫に選ぶか・・・それは自分が美貌をいじするのに
相当の物的、金銭的負担を伴うことを知っているからです。
実際に、40代以降どんな美人も衰えておばさんになっていくなかで、若さと健康と
ボディラインを維持するのに、一般のサラリーマンと結婚して子供の教育費に
給与の大半を費やすような状況では、熟年の美人は育ちません。
彼女らは生きながらにして死んでいる美人なのかもしれません。
とにかく、美人は生まれるモノでも成るものでもなく、育てるもの。育たなかった悲劇には
それなりの補償をいたしますというのが「薄命」保険でございます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、「薄命保険」納得しました。次から次へ、妄想湧くがごとしですねw

しかし、その世界観だと美人として生きるのは大変そう。大半の美人は無資格に甘んじるんじゃないでしょうか。

でも「美男美女試験お受験」熱の高まりで、我が子をどうにか有資格者にしようとする親も多いかもしれないし。少しずつ増えていくかも知れませんね。

補足回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/19 22:42

自己申告制ではどうでしょうか。



見栄っ張りな人は「自分ではそうは思わないのに、皆が美男美女だって言うのです。私って罪な人です。」
と言いながら税金を払います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それはそれで大歓迎でしょうね。
納税証明を発行して、あなたは美人ですって証明してあげます!

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/19 17:19

美男美女の定義が難しいですよねぇ


人の好みで変わるし、税が嫌だから汚くとかだらしなくしようとする人が増加して魅力的な人が減っちゃうかも

美男美女だけが働ける会社を設立して美男美女手当を半端なくつけて所得税をたっぷりとるとか。
どう頑張っても美男美女と判定されない人だけが働ける会社を作り所得税免除とか。ただしこれはプロがすべてコーディネイトしてどう努力しても難しいと判定された場合に限るとか。

スタイルでもいいですね。スタイルがいい人は高額所得だけど税金が高い。
どう頑張っても根本的に厳しい人は控除。ただし肥満は自己努力が足りないという事で課税がある

なんていかが?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお!そうゆうの待ってました!

>美男美女の定義が難しいですよねぇ
顔のパーツの黄金比だとか、スタイルなら8等身とか、専門家による委員会を設けて定義しなくちゃなりませんね。ただ、その定義から外れても魅力的な人ってのはいっぱいいると思うんです。

まあ、税金を徴収するのは高所得者からになるでしょうね。美しさが所得につながっていると思われる職業は絞れますよね。

職業とは関係なく、普段の暮らしの中で少しずつ得をしている美男美女からの徴収は難しいでしょうね。

>どう頑張っても根本的に厳しい人は控除。ただし肥満は自己努力が足りないという事で課税がある

ブサイクな人には優遇、手当をしたいですね。「私はブサイクだから・・・」という言い訳をさせないためにも。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/19 17:16

結局課税してもしなくてもモテるやつはモテて、そうでない人は落ちこぼれる運命なような。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

森本氏は自分の事をたしか「ちょいキモメン」で優遇されるべきとか言ってましたねw

実力でモテるのは対象外でいいんじゃないでしょうか。あくまで生まれながらのルックスに対しての課税で。

リンクにもあったとおり、美人は確実に得をしてると思うんだよなぁ。
美男は微妙ですね。残念なイケメンも多いですから、課税したらかわいそうかも?

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/19 15:36

ちみは、美男と自覚しているのかい?


そうであれば、自分の思うとおり、美男美女じゃないと思う人に何かおごってあげたまえ!

ちみは、美男ではないのかね?
そうであれば、不毛な嫉みはやめたまえ!

こんな回答でどうでしょうか?^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あれれ?意外に共感されないなぁ・・・

俺はもうただの中年太りのおっさん・・・って、個人的な話はしませんてw

美男美女税を払うことで、ハクが付いてメリットのある職業もあるだろうし、考察すると面白いテーマだと思うんだけど。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/19 15:31

>美男美女は生きる上でそうでない人より得をしています。



「美男美女」の規定が全く曖昧。
「得」と言っても、「所得」じゃ無いし、どうやって「得してるか」判定するんでしょ?。
また、「損」してる「美男美女」って、いないのか?。
(綺麗に生まれて来た為に暴漢に【レイプ】された女性とか。
美男に生まれた為に、妬みを買って顔に硫酸かけられた男性とか・・・)

★「美男美女」の判定からして混乱を極める。
100歩譲って、強引な「判定法」が出来たとしよう。
★「所得の低い」美男美女の扱いは?。
★「整形」した美男美女の扱いは?。
★若い頃「美男美女」でも、爺婆になって「美男美女」を卒業した人達の扱いは?。

結論を書くと、「美男美女税法」の施行など『不可能』。
そもそも「税」を取るほど、「金持ちの美男美女」って多いのか?。

「法整備」どころか、「草案」を作った段階で「袋叩き」されて、嘲笑の的に成ると思うけど。


自分は、そう回答させて頂きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さほど真剣な質問じゃないので、冗談半分でお答えいただければ良かったんですが・・・

一応私の考えでは、判定はコンピュータ任せです。顔・体のバランスを数値化してバランスの整ったものを美男美女とします。(何を持ってバランスが良いかってのは、最初に人間が決めなければなりませんが)だから後天的なイイ男、イイ女は対象外になると思います。整形は整形後に判定を義務づけます。

>「損」してる「美男美女」って、いないのか?。
>「所得の低い」美男美女の扱いは?。
おっしゃる通り。美しさが原因で被害に遭った場合、相当の還付があるべきです。
また、美男美女は小さい頃からちやほやされたり、コンプレックスが少なかったりで、素直だけど内容の無い人が多い気がします。そこで美男美女税をかけることで「モテ度」を下げ、中身の競争力を上げてもらい、逆に公平性を保てばいいんじゃないかと。

・・・ってなぜ俺が答えてるんだろう?問題提起ありがとうございます。

お礼日時:2013/03/19 15:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!