
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
WM-ポート対応な「ドックスピーカー」の利用時にタッチ操作含む
加重でプラグを傷めない為のみに本体へ噛ませる、補助スタンドのようです。
ホームボタンを逃げるため長さがないですが、握って隠れるサイズの
機種に比べ、薄さに対して幅と高さが大き過ぎるのを補助します。
「ドックスピーカー」の一部は本体背中側に支える高さや当たりパッドが有り、
特に装着していなくとも壊れないデザインとなります。
取扱説明書PDFでも画像が確かにありませんでした、また
WMポートキャップは「添付のヘッドホンのプラグに取り付けてある」
プラグ側の筒とポートに挿す四角のつながった物です。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/03/20 23:33
ドックスピーカーというものがない私の場合は不要の物のようですね。
説明書にもソニーのサイトをいろいろ探しても、どこにも説明がなくて困っていました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ご質問の画像は「オーバル型アタッチメント」と言います
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278035120/
>説明書ではポートキャップ
WM-PORTキャップです 付属ヘッドホンに取り付いています
(画像参照)
http://digital-baka.at.webry.info/201210/article …
この回答へのお礼
お礼日時:2013/03/20 23:36
ヘッドホンについているものがポートキャップであるとは思いませんでした。
また、オーバル型アタッチメントというものについては説明書の「同梱物」のリストにも入っていなくて、メーカーの説明不足を感じます。
とにかくわかってよかったです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCやコンポ iPhoneのイヤホンさ...
-
スピーカーの片側の音が極端に...
-
“Ant-inジャック” ってなんです...
-
まとめ番組の表示ができなくな...
-
AUXで接続すると片方からしか聞...
-
メガテスターを使ってテレビの...
-
ACアダプタコードが長すぎる・...
-
同軸デジタル(coaxial)ケーブル...
-
テレビのイヤホンジャックって...
-
AC電源ケーブルはACアダプタに...
-
プラグの形状の違いによる、音...
-
ACアダプタのDC延長ケーブ...
-
バナナプラグが半分くらいしか...
-
純正ACアダプターの代替品は入...
-
CR-D2にバナナプラグが入らない
-
イヤホンなどの故障をなくすに...
-
アンプのスピーカーターミナル...
-
バナナプラグの差し方について
-
古い映像機器からの音声出力で3...
-
家庭用 ワンセグチューナーて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレビのイヤホンジャックって...
-
イヤフォンの接触不良って直せ...
-
スピーカーの片側の音が極端に...
-
ACアダプタコードが長すぎる・...
-
“Ant-inジャック” ってなんです...
-
ジャック穴に接点復活剤?
-
サブウーハーケーブルにビデオ...
-
メガテスターを使ってテレビの...
-
CR-D2にバナナプラグが入らない
-
イヤホン端子の劣化について
-
3.5ミリプラグの配線について質...
-
バナナプラグが半分くらいしか...
-
AC電源ケーブルはACアダプタに...
-
イヤホンや充電器などのさしっ...
-
ノイトリックRCAプラグが抜...
-
フォーンプラグの劣化について
-
ケーブルプラグの接点を磨く
-
PCやコンポ iPhoneのイヤホンさ...
-
以下のURLの商品(真空うパック...
-
端子類の金メッキについて
おすすめ情報