
ホームページアドレスがat.infoseek.co.jpに代わったということで
自分の以前作ったホームページのアドレスを上のように代えて見てみました。
これでトップページは見られますが、それ以降のリンクを張ったページにはいけません。
iswebの管理場面のファイルマネージャーというところにログインし、直せるのかと思ったら
よくわかりません。
これはどうしたら良いでしょうか?
作ったときに使ったホームページ作成ソフトは捨ててしまってもうありません。
今はホームページビルダーを持っています。
まだ使ったことはありませんが・・
よろしくお願いいたします
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
メモ帳があれば直せます。
htmlファイルを開いて、タグを直接書き換えるだけでOKです。
リンク先が"http://~"から書かれていると思いますが、それがリンク切れの原因かと思います。
単に"****.html"といったように相対ファイル名でOKです。
<a href="http://yourname.tripod.co.jp/webpage.html">
<a href="http://www.tripod.co.jp/~yourname/webpage.html">
↓
<a href="webpage.html">
ありがとうございました。
ファイルマネーシャーには"http://~"の表示がまったく出ていなくてそれでわからなかったのですが、
ホームページのソースからコピーしてやるんですね。
できました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トップページを変えたいです
-
トップページのindex.htmlを削...
-
URLに付いてる~(チルダ?)って...
-
ギガファイル便って女の人のエ...
-
裁判所から届く「訴状」は転送...
-
ファイルを「読み取り専用」に...
-
WordでURLをクリックしてそのペ...
-
[ブロック解除]の方法が知りた...
-
ファイルのURLってどこに書いて...
-
ファイルopenエラーになってし...
-
PDFファイルをFFFTPでアップロ...
-
エクセル リンク先のシートを...
-
dreamweaverでファイルの更新予...
-
勝手にdatファイルになるのです...
-
ホームページビルダーでファイ...
-
Xアプリで取込んだ曲のデータ...
-
保存したホームページは、本当...
-
転送と回送の違い
-
ftp_getできない?
-
ホームページビルダーのファイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
URLに付いてる~(チルダ?)って...
-
トップページのindex.htmlを削...
-
トップページを変えたいです
-
自作サイトをサーバーにアップ...
-
ホームページのindex.htmlファ...
-
お願いします。
-
トップページの判断のされ方
-
Aapache の UserDir の設定
-
wwwzって?
-
FC2ホームページでCSSテンプレ...
-
index.htmlのページは作ったほ...
-
FFFTPでのアップロード
-
フレームへのリンク
-
サイトを探しています
-
ホームページを開設している方...
-
ホームページ作成時トップペー...
-
自社パンフに印字するURLはどこ...
-
静的HTMLで出力可能なスレッド...
-
FFFTPの使い方 ホームペー...
-
HPがアップ出来ない
おすすめ情報