dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホームページアドレスがat.infoseek.co.jpに代わったということで
自分の以前作ったホームページのアドレスを上のように代えて見てみました。
これでトップページは見られますが、それ以降のリンクを張ったページにはいけません。
iswebの管理場面のファイルマネージャーというところにログインし、直せるのかと思ったら
よくわかりません。
これはどうしたら良いでしょうか?
作ったときに使ったホームページ作成ソフトは捨ててしまってもうありません。
今はホームページビルダーを持っています。
まだ使ったことはありませんが・・
よろしくお願いいたします

A 回答 (2件)

メモ帳があれば直せます。


htmlファイルを開いて、タグを直接書き換えるだけでOKです。
リンク先が"http://~"から書かれていると思いますが、それがリンク切れの原因かと思います。
単に"****.html"といったように相対ファイル名でOKです。

<a href="http://yourname.tripod.co.jp/webpage.html">
<a href="http://www.tripod.co.jp/~yourname/webpage.html">

<a href="webpage.html">
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ファイルマネーシャーには"http://~"の表示がまったく出ていなくてそれでわからなかったのですが、
ホームページのソースからコピーしてやるんですね。
できました。
ありがとうございます。

お礼日時:2004/03/09 09:39

「ファイルマネージャー」でそれぞれのページに記入してあるURLの「tripod.co.jp」の部分を「at.infoseek.co.jp」に全て書き換えます。



あとは保存しておしまい。

とはいうものの、ページ数が多いとけっこう大変な作業ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。
ありがとうございます

お礼日時:2004/03/09 09:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!