
Mac air OSX 10.8.3でOS X Mountain Lionの設定をしました。
MacとWindow7でiCloudの設定をしましたが、Windowsに入れた音楽がMac側に同期がされません。
状況としては、iCloud設定は両パソコンとも完了しました。
尚、WindowsでメールはOutlookは使用していないのでブックマークとフォトストリームを設定できる状態になっています。Mac側は「どこでもMyMac」以外は設定しています。
ちなみにWindowsOSはWindows7 64bitです。
メールはWindows livemailを使用しています。
iCloudの他、アップル関係のソフトはiTunesをインストール済。
どなたかお分かりになられましたら教えていただけると幸いです。
あまりパソコンに詳しくないため、初歩的な質問で申し訳ありません。
また、原因として考えられること、お気づきの点がありましたら、よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
やったことないけど耳学問と想像で回答します。
まず大前提として「iTunes in the Cloud」の対象は「iTunes Storeで購入した音楽データ」のみで、CDから入れたものとかは無理です(想像)。やり方は iTunes の環境設定→Store というタブに「自動的にダウンロード」と書いてあるので、その下の「ミュージック」にチェックする。他にも関係ありそうなところ、例えば「iTunes in the Cloud の購入済みリストを表示」とかにチェックしてみるといいのではないかと思います。
一般的にはこういう場合、「iCloud 音楽データ 同期するには」とか関係ありそうな言葉を適当に見繕ってGoogleで検索すると、大体のことはわかるので、試してみてください。
ご回答いただきありがとうございます。
色々と調べましたところ、iTunes Match(有料)というものい登録すれば、複数台数で同じOS内で音楽が楽しめることがわかりました!
色々とご丁寧にご説明いただき、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
普通のおばさんですが、副業でMacと付き合い15年です。
私も一応WindowsもiPadも使っていますが同期させて仕事場にもって行くと何という事件が、Appleに言っても同期は双方が逃げるのでb困りましたが。どうやらiTuneがiCloudのもとなんでここをいじらないとなおらないことを発見しました。何故かは分かりませんがいじってみてください。またクラウドの設定もオンオフがきっちりしてるかも。中年おばさんでしたご回答いただきありがとうございます。
クラウドも設定をし直し、さらに色々と調べましたところ、iTunes Match(有料)というものい登録すれば、複数台数で同じOS内で音楽が楽しめることがわかりました!
色々とご丁寧にご説明いただき、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Mac OS mac os x 10.6.8のitunes11.4(18)からwindowsのパソコンに 1 2023/04/17 21:17
- iCloud iCloud写真とMacの同期について 1 2022/09/25 23:45
- ルーター・ネットワーク機器 echoshow8の音声をBluetoothを介してパソコンで出力するやり方を教えて下さい。 3 2023/04/03 17:09
- ソフトウェア パソコンの買い替え時、マイクロソフトでアカウントの変更(?)は? 2 2022/05/13 02:59
- Windows 10 windows>Mac間のOSライセンス移行 4 2022/06/04 10:28
- モニター・ディスプレイ 一つのノートPC(windows)を二人で別画面(もう一つはMACのデスクトップ)で同時に別の。。。 5 2023/04/19 22:02
- Mac OS iMac27(2010)のbootcamp 下の Windows で ディスプレー外部入力を 受ける 4 2023/07/25 18:57
- Mac OS mac os xの設定の(起動ディスク)にブート用dvdが表示されません 1 2022/05/28 13:29
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- サーバー 接続・ログインはできているのにメールが送信できない 2 2022/06/27 15:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhone15に機種変更していろい...
-
パソコンを買い替えたところ「...
-
OS X Mountain Lionの設定について
-
メールソフトでのpopサーバーの...
-
ここの教えてから下らない質問...
-
他のパソコンで同じ作業環境に...
-
TLS1.2
-
ipadでのauoneメールの設定がわ...
-
Microsoft Outlookの起動時に送...
-
HOTmail使っている人☆
-
Outlook Expressの送受信後の接...
-
送受信エラー
-
ソケットによる通信でエラー
-
ノートンインターネットセキュ...
-
Thunderbird 3.0 hotmail送信...
-
outlook2003 アラーム読み込み...
-
『Thunderbird 』で設定後、あ...
-
Outlook 2010 で「送受信を実行...
-
アウトルックのメールでアカウ...
-
過去のメールを見るにはどうす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhone15に機種変更していろい...
-
POINT→DTI メールの設...
-
初期設定
-
OE6.0で、不在の自動応答をセッ...
-
マイクロソフトアウトルックの...
-
環境によってmailtoでエラーが...
-
WIN10のメールが消えてしまうの...
-
CLIEとOutlook Express 5.5の同...
-
DVDの映像がおかしいです。
-
MP3 取り込み後のビットレ...
-
メールアドレスの増やし方
-
URLをクリックするとサファリで...
-
メールソフトでのpopサーバーの...
-
パソコンのメールの不具合
-
他のパソコンで同じ作業環境に...
-
メールアドレスにホスト名が入...
-
Sendmailの設定で
-
ゲーミングモニター
-
無線LANアクセスポイントのアド...
-
ブラウザのEdge
おすすめ情報