
A 回答 (16件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.16
- 回答日時:
めっちゃ個人的な観点で。
高知の「はりまや橋」はがっかりで有名ですが、元はといえば何で有名なんですかね?
(すみません。知らないもので(^^ゞ)
その歌にもある「はりまや橋」に対抗するのが、長崎の「思案橋」です。
ワタシが知ってる昔から欄干?というか、橋の袂の石塔しかありません。
まだ「はりまや橋」の方が小さかろうが、原型と色目があるだけマシじゃないですか!
川無し!型無し!石だし!
思案橋も昔は川でもあったんでしょうか?
天橋立の回船橋?とか言う舟が通るときに橋が付け根から回転して川面を開くのも、舟が通らないとタダの橋で、感動はしないですね(^^ゞ
大阪天王寺の通天閣。
確かに眺めはまあまあですが、周囲の商店街は朝から?昼間っから?立ち飲みの酔っ払いがワンサカ闊歩するオヤジの街ですね。浮浪者風の人も多くてかなり怖い!
(赤井英和さんご用達の串かつ屋さんがあるそうですが)
あくまでも個人的な意見として・・・すみません。
No.15
- 回答日時:
下関の巌流島も負けていません。
渡船で渡れますが、島の半分以上は「M重工の造船所」の敷地で、立ち入りができないうえ、資材置き場となっています。
また、とってつけたような碑やら像やらが、ごちゃごちゃと並べられています。
近くに住んでいても、恥ずかしながら、「これでも、有名な観光地?一度いったら二度といきたくないや」と、思ってしまいます。
No.13
- 回答日時:
んー「名古屋城」は以外と小さくてがっかり、って話を聞きます。
たしかに小さいけど・・・(以外と好きだぞ)
「京都タワー」も凄いですよね。
個人的にはこちらのがっかり度の方がデカかったです。
No.9
- 回答日時:
30代前半のOLです。
面白いトピなので参加させていただきます。
思いっきり主観なのですが、期待していただけけに・・・というところで、
「白川郷」はかなり興ざめでした。
古いだけの民家集合体でした(笑)。
観光名所とはいえ、実際人が住んでいるから、妙に生活感漂ってるし・古い民家を保存しているだけという悪く言えば「汚い家」なんです。
それにガイドの人も「実際に人が住んでいるから静かにしてください」とか気を遣わせますしね(-_-;)。
でも、世界遺産ということで少しリスペクトしておきます(笑)。
あのような忘れられた田舎のような雰囲気は、人によっては感動するかもしれないけど・・・。私はあまりジーンときませんでしたね。あと、訪れる季節によっても印象が違うかもしれませんが・・・。
休日の白川郷の人込みは凄いです・・確かに人が住んでいるところを見に行くのはなんだか変な気分ですよね。
それこそ住民を全員移住させてしまうとか・・(それか全員ちょんまげ姿)にするとA級の世界遺産になるかも?
個人的には写真好きにはたまらない被写体みたいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) Accessの参照フィールドの列がずれてしまいます 1 2023/07/19 15:00
- ガーデニング・家庭菜園 この植物は何ですか? 2 2022/06/15 17:59
- 電車・路線・地下鉄 JRにフリー切符 こんな乗車、計画しましたが注意点は何でしょうか。 3 2022/11/22 12:37
- 地理学 日本の各都市。海外でどれくらい認知されてますか? 4 2022/07/21 19:25
- ライブ・コンサート・クラブ 北海道コンサドーレ札幌の話 2 2022/07/30 23:23
- 北海道 札幌2泊3日観光のオススメ教えてください。 1 2023/08/16 11:37
- サッカー・フットサル 北海道コンサドーレ札幌の話 1 2022/06/07 16:13
- 哲学 少年よ大志を抱け(このおいぼれのように) なんとクラークさん。50歳だったとか。 2 2022/10/21 20:59
- 政治 台湾有事はいつ来ると思いますか? アメリカも公言してるとおり、台湾は守りきれず、当然沖縄や台湾も奪わ 7 2022/11/05 17:12
- 新幹線 203x年に開業予定する北海道新幹線についてですが、東京、上野、大宮、仙台、盛岡、いわて沼宮内、二戸 1 2023/07/08 14:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCELで、漢字のみ抽出する式を...
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
東日本から西日本へ旅行した場...
-
「じゃろ」と最後に付くのはど...
-
鈴虫寺で恋愛についての願い方
-
友達が言葉の語尾に、「〜にー。...
-
「へん」と「ひん」のつかいか...
-
奈良はなぜ府と呼ばれない?
-
京都のいしちょうは本当に幽霊...
-
『教えてたもれ』とは、どこの...
-
友達から わたしのこと嫌い?っ...
-
阪急電車→京都駅への行き方教え...
-
漢字の意味で、「町」「街」「...
-
社交辞令が大嫌い!!!
-
〜しはった、〜されはったって...
-
“京都の中心部あたりは性格がエ...
-
奈良県橿原市は都会だと思いま...
-
大阪市内→京都への通勤ラッシュ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELで、漢字のみ抽出する式を...
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
漢字の意味で、「町」「街」「...
-
関西弁ネイティブの方!尊敬の...
-
ホテル佐野家
-
京都のいしちょうは本当に幽霊...
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
友達から わたしのこと嫌い?っ...
-
東日本から西日本へ旅行した場...
-
「じゃろ」と最後に付くのはど...
-
友達が言葉の語尾に、「〜にー。...
-
仕事を終える=「おく」という...
-
1丁は何メートルになるのでし...
-
阪急電車→京都駅への行き方教え...
-
『教えてたもれ』とは、どこの...
-
奈良で一番の繁華街
-
違う字体の漢字をエクセルのV...
-
関西弁、京都弁で「いない」は...
-
橋の端を何故「詰」というの?
おすすめ情報