
●質問の主旨
check.phpファイルの最終行(</html>のところ)で
Parse error: syntax error, unexpected end of file
としてエラーが表示されます。
なぜエラー表示されるのでしょうか?ご存知の方ご教示願います。
(eclipseでもエラー表示されているのは分かりますが、
何がエラーなのか分かりません)
●状況
1.index.htmlのフォームに入力し、送信ボタンを押す
(添付画像)
2.check.phpに飛ばす
3.飛ばすとエラーが表示される
●環境
windows8
xammp1.8.1
●コード
(index.html)
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<title>PHPの基礎</title>
</head>
<body>
<form method="post" action="check.php">
ニックネームを入力してください<br/>
<input name="nickname" type="text" style="width:100px"><br/>
メールアドレスを入力してください<br/>
<input name="email" type="text" style="width:200px"><br/>
ご意見を入力してください<br/>
<input name="goiken" type="text" style="width:300px"><br/>
<br/>
<input type="submit" value="送信">
</form>
</body>
</html>
(check.php)
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<title>PHPの基礎</title>
</head>
<body>
<?php
$nickname = $_POST['nickname'];
$email = $_POST['email'];
$goiken = $_POST['goiken'];
if($nickname =='') {
print'ニックネームが入力されてません';
} else {
print'ようこそ!';
print $nickname;
print'様';
print'<br/>';
}
if($email =='') {
print'emailが入力されてません';
} else {
print'ようこそ!';
print $email;
print'<br/>';
if($goiken =='') {
print'ご意見が入力されてません';
} else {
print'ご意見';
print $goiken;
print'』<br/>';
}
?>
</body>
</html>

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
syntax error は文法や構文にミスがあるときにでます。
「{}」の数があってなかったり、「;」が抜けてたりとか・・・・
で、
if($email =='') {
print'emailが入力されてません';
} else {
print'ようこそ!';
print $email;
print'<br/>';
のあとに閉じ}がないようです。
No.4
- 回答日時:
この質問に対しての回答は2の人ので正解だと思います。
Eclipse使い始めたようなので、ちょっとアドバイス。
2の人も言ってるような、セミコロン忘れとかは、エラーの出てる行じゃなくて、次の行に出たりするので要注意。
括弧の閉じ忘れは 最終的に数が合わないってことで 一番最後に「エラーだよん」ってのが出る。
んで、カーソルを括弧とかに合わせると、それと対になる閉じ括弧にマークがつく。
そのマークが分かりづらいのがアレだけど。
あと CTRL+SHIFT+F で 自動でインデント入れてくれるので、if とかがネストした時に分かりやすくなる。
ただ、エラーが有るとやってくんない。
あと、1の人のに関しては、3の人の言ってることが正しいけど、言い方が良くないとは思う。
正直、俺はHTML5になってからついていけてない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
<A href ~で複数の値を渡したい
-
vbYesNoの使い方
-
セッションのスコープ(有効範...
-
Dosブロンプトでtabを出力したい
-
PHPで値を保持する方法
-
バッチファイルでpingの結果を...
-
VBA コレクションに2次元配列...
-
findstrのerrorlevel
-
「取得先」という表現について
-
Excel VBA:特定の文字列以降(...
-
syntax error, unexpected 'ech...
-
format関数について
-
テレビ番組表
-
PHPのセッション有効期限について
-
shシェルスクリプト 空白行の...
-
EXCEL、マクロ-改ページ行番号...
-
substrの使い方について教えて...
-
PHPプログラム上で「URLを直接...
-
昨日の日付を取得するVBscript
-
「このページは一部表示を制限...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
<A href ~で複数の値を渡したい
-
テーブルに送信ボタンをつける
-
POSTされたかどうか確かめる方...
-
if (isset($_a)&&$_a)この意味は
-
逆順表示したい?
-
「次の10件を表示する」のよ...
-
Google chart API 、PHP、MySQL...
-
PHPのif文「POSTしていな...
-
PHP declare文について、ticks...
-
変数など厳密なプログラムが書...
-
「SELECT文の発行」と書かれい...
-
whileループの中でフォーム入力...
-
【UWSC】文字をa~zまで回したい...
-
「ソースコードは 左~右へと読...
-
evalの中でNULLを使用して比較...
-
書籍とその書籍が提供している...
-
ダブルクォーテーションで囲ま...
-
PHPについて教えて下さい。
-
PHPのreturn文で関数の値が反映...
-
if文について
おすすめ情報