dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2013/5/3(金・祝) GW真っ只中ですので、混雑状況にもよるとは思いますが、所要時間等、何でも結構ですので教えてくださいm(_ _)m

エアアジアで羽田空港国際ターミナル23:00着です。
荷物は預ける予定です。
京急の23:52発が終電です(*_*)
間に合うでしょうか・・・?

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

結構早着してくれないと厳しいと思います。



羽田空港国際線ターミナルその時間帯は到着ラッシュです。
今月のスケジュールですが
http://www.haneda-airport.jp/inter/flight/search …
前後30分、22:30~23:00でこれだけ到着便があります。
22:30にTG0660、DL0637、23:00にD70522、SQ0634、23:05にKE0719、23:30にGA0886
ソウル発除いて全てクアラルンプル以上の飛行距離なので、
気流の関係で到着は前後する可能性があります。

滑走路にすぐ降りられても、国際線ターミナルの入国審査、バゲージクレームは
かなり混みます。当時22:00着だった台北松山線を利用した際、
到着後税関検査を抜けるのに軽く1時間かかりました。なんでもない平日でです。

京浜急行の最終が0:02品川行き、モノレールの最終が0:10浜松町行きですがこれも微妙。
神奈川新町行きの最終と言うことは横浜方面の方ですか?
今と時刻表変わらなければ、横浜駅YCAT行きバスが0:30発と言うのがありますよ。
http://hanedabus.jp/schedule.php?areano=D&routen …
他の行き先は空港サイトをどうぞ。

参考URL:http://www.haneda-airport.jp/inter/access/bus.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
こんなにもラッシュとは知りませんでした。こちらを見て、まず電車はあきらめようと思いました。。
横浜方面ですが、もっと先です。
横浜までバス、そこからタクシーになりますかね・・・orz

お礼日時:2013/04/03 09:26

>間に合うでしょうか・・・?



羽田国際線到着の場合、一番時間がかかるのが、荷物待ちです。大手でも、結構待ちます(逆に言えば、降機から入国審査までは急ぐ必要全くありません。トイレに並んでも大丈夫な位)。
飛行機が定刻に着けば(エアアジアの処理が他社よりよほど遅くない限り...)たぶん間に合うと思いますが、飛行機が遅れるとかなり厳しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
最近、天候も不安定ですので、定刻に着いたらラッキーくらいに考えておいたほうがいいですね(^o^;
コストが低い代わりのこのようなリスクは落とし穴でした・・・

お礼日時:2013/04/03 09:19

手荷物を預けないで、飛行機も遅れない、切符の購入も必要ない(パスモなどを所持している)、スポットからホームまでの乗り換え方法を知っているなどの条件であれば問題ないですが・・・



まず手荷物のでるタイミング次第ですが、出てくる順番にもよるので基本手荷物は預けない方法を考えられたほうがいいと思いますよ

また、到着後トイレに行くなどの事がないように、着陸前に済ませておくなどの準備は必要です。

また、飛行機の到着が遅れる可能性もあります。

どちらまで帰られるのかが分かりませんが、間に合わなかった場合にどうするか(ホテルに泊まるなど)を準備しておく必要はあるとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
かなり厳しそうですね・・・(>_<)。
旅行期間からして手荷物は預けるサイズになりそうですので、電車は選択肢から外す方向で考えますorz

お礼日時:2013/04/03 09:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!