
まったく違う存在かも知れませんが、知らないものでお聞きします。当方40代半ばになりますが、昔、小学生の頃、サイクル野郎という漫画がありました。自転車で日本一周を目指す漫画だったと思いますが、そのサイクル野郎が夜はどこで寝ているのかというと、主にテントを張った野宿や、安い宿に宿泊しながらでした。主にユースホステル?という設定だった気がしますが、そのユースホステルとは、国民休暇村のようなところや、国民宿舎といったところなのでしょうか?また、宿泊費は安いのか?連泊は可能なのか?お願いします。確かユースホステルでは、サイクル野郎は雨の日は連泊してたのではと思うのですが?かなり前ですので、根底から間違っているかもしれませんが?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ユースホステルと聞いて、昔のことを懐かしく思い出しました。
私は大学生の頃、長期休暇のたびに、友人数人とともに国内各地を旅行し、安上がりで宿泊できるため、ほとんどユースホステルを利用しました。
会員カードにそれぞれのホステルのスタンプを1泊毎に押してもらい、スタンプが貯まっていくのが楽しみでもありました。
40数年も前の話なので、現在の状況は分かりませんが、当時はホステルの寝具を汚さないためにちょうど寝袋のように中に潜り込む形のシーツを持参していました。勿論ホステルに用意はされているのですが、使用料を払わなければならないので、少しでも安くするためです。
飲酒も当時は禁止でしたが、その後時代にそぐわなったのか、かなり以前に解禁されたようです。
また、必ず夕食の後は、ペアレント主導で宿泊者同志が交流するための時間が設けられていました。
番組名は忘れましたが、NHKでユースホステルを舞台にしたドラマが放映されるくらい、利用者が多かったのです。
このドラマの主人公はペアレント役の森繁久弥さんでした。宿泊する若者たちとの心のふれあいが描かれていたと思います。
ユースホステル協会直営のものと、民間の宿泊施設(旅館など)が協会と契約を結んで運営しているものがありましたが、有名観光地には直営ホステルがあったものの、大半は契約ホステルでした。
ですから、国民宿舎とか国民休暇村とは全く異なる施設になります。
ありがとうございます。そうでしたか。その頃当方は小学生だったのでしょうかね。大人になったら絶対にやると決めておりましたが、何時の頃からか、時代も変り、結局何もせず、今に至っています。本日検索中に偶然、国民宿舎を発見しまして、辿りに辿って、サイクル野郎という漫画を思い出し、ユースホステルを思い出したところで、《今もあるのかな?》と懐かしくなり、質問させて頂きました。とは言え、当方個人的にはそのような思い出も無い事が悔やまれますが。ありがとうございました。丁度琵琶湖の反対側に国民休暇村はありまして、以前ドライブで通った時、《ユースホステルか?》と思ったもので質問させて頂きました。
No.1
- 回答日時:
ユースホステルとは、宿泊費は安いですし連泊も可能ですが
安さを実現するために相部屋が多いです
2段ベッドが2個あるような部屋で最大4人まで泊れるようになってます
トイレと風呂は共同が多いです
防犯や盗難は心配ですが他のバックパッカーと交流したり
話す機会が増えますのでそういうのが気にならない人ならお勧めです
地方でも県の所在地のような都市ならたいていはありますよ
日本ユースホステル協会
http://www.jyh.or.jp/index2fr.html
ありがとうございます。リンク拝見致しました。当方やはり泊まってますね。希望が丘というのがそれでして、思ったより近くに2つある(西教寺、和邇)のは知りませんでした。近江八幡というのはやはり休暇村とは若干違う気がします。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ホテル・旅館 紀伊半島の旅行について 3 2022/05/25 08:07
- ホテル・旅館 全国割の割引条件は 4 2022/10/10 19:54
- ホテル・旅館 全国旅行支援は非課税世帯への給付金等よりも 2 2022/10/16 19:06
- ニュース・時事トーク ロシア人を宿泊拒否した旅館は韓国人も宿泊拒否 5 2022/04/18 13:47
- 野球 春夏の高校野球。選手の宿舎は毎年決まっている? 1 2022/04/18 19:04
- ホテル・旅館 一人旅の宿 8 2022/03/26 15:11
- ホテル・旅館 年末年始、本州内の旅行先・ホテルのお勧めアドバイス 2 2023/08/17 14:42
- ピクニック・キャンプ 軽トラ借りて荷台テントならキャンプ禁止の制限も及ばないのでは 3 2022/05/17 18:20
- その他(宿泊・観光) こんにちは。 現在全国で宿泊割が再会していますが、住所は関西で仕事で長野におります。その場合は長野県 1 2022/06/04 07:41
- その他(ニュース・時事問題) 「地域ブロック割」(県民割)の経費は誰が負担しているのでしょうか。 2 2022/05/30 23:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一流ホテルに住んでいた、住ん...
-
家でsexするのってベッド汚れた...
-
ホテヘルのホテル代(僕は事前に...
-
ビジネスホテルに宿泊した際に...
-
2名1室料金について
-
ビジネスホテルに2名で予約し...
-
ホテル宿泊の人数オーバーについて
-
遠方の兄弟、姉妹を家に泊めま...
-
ラブホテルの1人でチェックイ...
-
こんにちは!彼氏の誕生日、温...
-
出会い系で、「別2で」ってど...
-
ホテルを何度も予約・キャンセ...
-
泊まったホテルから電話来たん...
-
ホテル予約料金2名1室8000円...
-
ラブホテルについて教えて頂き...
-
宿泊代の別会計って可能ですか?
-
ビジネスホテルに泊まった際、...
-
ソープ嬢店外
-
ダブルルームとツインルームの違い
-
一体どうなってるの?女風呂が丸...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家でsexするのってベッド汚れた...
-
ホテヘルのホテル代(僕は事前に...
-
2名1室料金について
-
ビジネスホテルに宿泊した際に...
-
彼氏と初温泉で生理(苦手な方...
-
ラブホテルの1人でチェックイ...
-
ホテルを何度も予約・キャンセ...
-
ビジネスホテルに2名で予約し...
-
ホテル宿泊の人数オーバーについて
-
ホテル予約料金2名1室8000円...
-
混浴に入ってる女性って、男性...
-
出会い系で、「別2で」ってど...
-
遠方の兄弟、姉妹を家に泊めま...
-
一体どうなってるの?女風呂が丸...
-
ホテルの2名料金で1名で泊ま...
-
こんにちは!彼氏の誕生日、温...
-
ビジネスホテルに泊まった際、...
-
ホテルでコンドームってもらえ...
-
ホテルでダブルの部屋を1人で予...
-
デリヘルを呼びたいんですけど...
おすすめ情報