No.3ベストアンサー
- 回答日時:
残念ながらありません。
基本的にSPは、以前のSPなしでアップすることが出来ますが、Windows XP SP3とVista SP2は例外で、SP1以降が必用となります
よって、Windows XP SP1以降をインストール後にSP3にしてください。
SP1以降ですから、SP2をインストール後にSP3でも可です
マイクロソフトでは、SP1の提供は終了しているようです。よってSP2を入れるしかないでしょう
統合済みのディスクを作るにしても、SP1以降を入れる必用があるでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 VirtualBox からWindows XP を起動すると画面が真っ暗になってしまいました 4 2023/07/09 16:19
- ビデオカード・サウンドカード DellのPC(xp)に、サウンドカードドライバ(内蔵)をインストールしたい。 1 2023/07/31 11:32
- Windows Vista・XP WindowsXPを最近のパソコンにインストール出来ますか? 今使用している10で動いているパソコン 14 2023/05/06 08:23
- Windows 10 VirtualBox 6.1.36 インストール時にエラーが表示されます 2 2023/07/09 11:34
- Windows 10 Windows XP SP3 の電話認証を教えてください 8 2023/07/19 05:08
- UNIX・Linux VertualBox でのLinux Mint の活用方法について教えてください 4 2023/08/06 10:34
- Windows 10 VirtualBox のイメージファイルへのマウントについて教えてください 14 2023/07/08 14:11
- Windows 7 Windows7でMicrosoft VirtualPC2007 SP1を使用する 9 2022/11/17 13:12
- 教えて!goo 教えてgooの OS の部分に Windows11 を追加してほしい 2 2022/08/09 17:06
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デバイスマネージャーにrealtek...
-
ヤフオクでi7-4790でwindows11...
-
インターネットエクスプローラ...
-
ipod iTunesについて
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
NT wors ver4.0が立ち上がりま...
-
PM-A850プリンタドライバインス...
-
ソフトインストール時にエラー...
-
インストールできない
-
XP SP2 UPdateすると起動しない
-
午後のこーだを・・・
-
Office2000ProとOffice2003...
-
再起動しない
-
アンチウイルスをインストール...
-
Netscapeについて
-
ウイルスバスターHP どこでイ...
-
再インストールについて
-
Microsoft365搭載Windows11PCへ...
-
Adobe Flash Playerのインスト...
-
キングソフト、アンチスパイ2...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デバイスマネージャーにrealtek...
-
ヤフオクでi7-4790でwindows11...
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
VirtualBox からWindows XP を...
-
Windows10のアップデートがうま...
-
無効なパスが含まれています、...
-
Docuworks7.3のインストールが...
-
WindowsNTでPDFを作成したい
-
イラストレーター作業中に・・・
-
PM-A850プリンタドライバインス...
-
【windows11】勝手にTikTokがイ...
-
windows10 64bit を32bitにしたい
-
Microsoft365搭載Windows11PCへ...
-
Apacheのサービスが起動しません。
-
Microsoft Access 2013 Runtime...
-
windows10のクリーンインストー...
-
VirtualBox 6.1.36 インストー...
-
IEのいろいろなバージョンをイ...
-
IME2000インストールしても98...
-
PMB終了
おすすめ情報