
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
私も回答されている皆さんと同じ意見ですが、UPDATEの際の注意事項として下記URLを是非見ておかれてはいかがでしょか。
以下そのサイトからの引用です--------------- 引用 ---------------------
Windowsの不具合を修正できる「Window Update」は最低限やっておきたい。
ただし、ここにも落とし穴がある。「Window Update」には「ActiveX」という機能が必要で、これを自動でダウンロードする設定にしておくと、それを狙ったウイルスが侵入する恐れがあるのだ。ぜひとも安全な形でWindows Updateできる環境を構築しておきたい。
------------------------------------------
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/winxpsp/2003 …
No.5
- 回答日時:
>こういった更新は、すべてやったほうが
良いのでしょうか?
Aたしかにやった方がいいでしょうというよりやりましょう。そうしないとウィルスに入っちゃうかもしれませんよ(たぶん)
ちなみにリソースが不足して困るならば、下記のサイトへ行ってみよう!MEですが操作は変わらないと思うのでぜひお試しあれ!
なおちょっと危険なシステム設定は絶対にやらないでください。
参考URL:http://www.nextftp.com/me_kaiteki/
No.4
- 回答日時:
セキュリティに関する物、及びOS,IE等のバグの修正は全て適用してください。
具体的には、Windows Updateで更新をスキャンして表示された物の「重要な更新とService Pack」は全て適用です。
その他の項目内の物は任意です。
必要と感じたらでかまいません。
No.3
- 回答日時:
「重要な更新とService Pack」に関しては、全てやっておいた方が良いと思います。
ただし、IEのupdateは要らなければ外すのも有りかも知れないです。
それ以外のupdateは必要な(お使いの機能に関係ある)ものだけでいいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
windowsのインストールにてISO...
-
XPがインストールできない
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
Windows アカウント名 とは?
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
WinXP 定期的にでる「オフライ...
-
Windows11のPCの、ショートカッ...
-
windows10 フォルダを上書きす...
-
windows XP SP2をダウンロード...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動ログオンの設定が消されて...
-
このWindowsUpdateの失敗メッセ...
-
Win10の自動メンテナンス機能は...
-
PowerPoint(スライドショーの...
-
Media playerでエラーが発生プ...
-
Hサイトを見てるのってばれる...
-
パワーポイントですが、文字が...
-
学校のWiFiのアクセスログの保...
-
LINEのトーク履歴を わざわざこ...
-
PASMOやSuicaは、所属している...
-
pixivのR-18ランキングってどこ...
-
会社貸与のPCでエロサイトを...
-
同じwifiを使っている家族に履...
-
MSNホームページのウェブ検索履...
-
CDを見た履歴って残りますか?
-
Yahooのログイン制限について
-
ネカフェにあるPCにある履歴等...
-
YahooJapanの検索
-
学校のwi-fiを使ってるんですが...
-
サクラエディタでURLクリックで...
おすすめ情報