
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
オプションの「プライバシー」で「履歴を記憶させる」設定で、Firefox終了時に「検索やフォームの入力履歴」の消去設定でなければ、保存、窓のダブルクリックで過去の検索用語が表示するはずですし、スタートページで検索した用語は、Firefoxの検索バーでも頭の文字入力で連動して出てきます。
設定がOKなのに不調の場合は、下の情報にあるように、自動補完履歴を保存している「formhistory.sqlite」ファイルが不調な状態になったのかもしれないですね。
(プロファイル)
https://support.mozilla.org/ja/kb/profiles-where …
これを削除して起動したら、新たなファイルが生成されるので確認してみてください。
ヘルプ→トラブルシューティング情報→「アプリケーション基本情報」の「フォルダを開く」で、プロファイルフォルダが開きますから、その状態でFirefoxを終了したら、formhistory.sqliteを削除できます。
Firefoxのリセットという初期化方法もありますが、
(Firefox をリセットするには)
https://support.mozilla.org/ja/kb/reset-firefox- …
この情報は引き継ぐようなので当該ファイルはコピーされてリセット後も使われるように思いますから、前記の処理でも改善しない場合は、他にも関係するものがある可能性があるでので、下のページを参考に、Firefoxのプロファイルを新たに作成して、そのプロファイルを使用して起動、ブックマークの移行やアドオンの再構築をすることになると思います。
プロファイルマネージャーの「今後このプロファイルを使用する」のチェックを外しておいたら、切り替え起動ができます。
(プロファイルの管理)
https://support.mozilla.org/ja/kb/profile-manage …
ご回答ありがとうございました。
教えていただいた、formhistory.sqliteの削除を行なってみたところ改善されました。
No.3
- 回答日時:
A.No2です。
訂正の補足です。
>スタートページで検索した用語は、Firefoxの検索バーでも頭の文字入力で連動
この「検索バー」への連動ですが、デフォルトではこの機能はなくて、次のconform searchbox(検索ボックス自動入力(学習機能付き))のアドオンを入れていましたので、これによる機能でした。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/conf …
No.1
- 回答日時:
googleでの検索方法
⇒firefox 検索履歴 保存期間 about:config - Google 検索( https://www.google.co.jp/search?q=firefox%20%E6% … )
アドオンなら
⇒firefox 検索履歴 アドオン - Google 検索( https://www.google.co.jp/search?q=firefox%20%E6% … )
特に機能が必要なければ、普通にabout:cofigでよいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) Edgeの検索歴削除しても履歴が残ってる。 2 2022/09/30 14:13
- iPhone(アイフォーン) iPhone版LINEのトーク履歴(15日以上)を復元する方法を教えてください。 機種変更予定です。 2 2023/04/26 21:21
- Android(アンドロイド) ラインアカウントは削除したらどうなるの? 7 2023/08/15 16:25
- Chrome(クローム) Chromeのアドレスバーに履歴等を表示させないようにしたい 2 2022/09/08 14:20
- その他(ブラウザ) Edgeの検索歴削除しても残る 1 2022/09/27 09:08
- Chrome(クローム) Chromeでgooglemap検索等結果が他国になってしまう 1 2022/10/05 12:18
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxでグーグルの検索画面が変です 2 2022/09/20 19:25
- Chrome(クローム) ウェブで検索等の際の入力履歴を削除(消去)したい 1 2023/01/14 13:25
- その他(恋愛相談) 旦那の検索履歴 旦那がAVをよく検索しているので見てみたら私がいない時間帯で家にいる時に検索してるの 5 2022/11/14 14:27
- Safari(サファリ) Safari 履歴 非表示 方法 1 2023/03/03 19:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンダーバードメーラーの最適...
-
Firefoxクラッシュ頻発
-
Fire Fox で画面が揺れる
-
illustrator で、カラーマネジ...
-
iphoneでデュアルSimについて
-
Firefoxが複数立ち上がるのを解...
-
Operaの全設定を他のPCに移行...
-
illustratorに配置した写真が暗い
-
サンダーバードの移行
-
FirefoxのID、パスワードの保存...
-
Firefoxが定期的に一瞬止まりま...
-
Firefoxが2つ
-
Netscape 7.1で起動後プロファ...
-
Firefoxメニュー維持
-
Fire Fox エラー あなたのプロ...
-
Chrome関係の肥大したファイル...
-
プロファイルとは何でしょうか?
-
サンダーバードでリンクURLと違...
-
YouTubeに横スクロールバーが出...
-
Google Chrome で訪問済みのリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Firefoxクラッシュ頻発
-
サンダーバードメール移動しない
-
firefoxのブックマークを他人に...
-
jpeg/sRGBをRGBに変換すること...
-
サンダーバードでリンクURLと違...
-
Firefoxが複数立ち上がるのを解...
-
サンダーバードメーラーの最適...
-
至急!!!学校のiPadについて
-
MP4ビデオのプロファイルについて
-
至急 学校のiPadの監視について
-
OUTLOOKで受信したメールがうま...
-
Thunderbirdの各profileの変数設定
-
保存jpgの色が変になってました
-
仕事で使っているGmailがログイ...
-
プルダウンメニューが使えない
-
thunderbirdの転送で本文が追加...
-
Thunderbirdのprofile移行がで...
-
ユーザープロファイルを読み込...
-
MPC(32bit)でのH264再生ができ...
-
firefoxにurlを打ち込むときにi...
おすすめ情報