dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうも、こんにちは
ボクは最近動画を編集する機会が増えて消えたのですが
最近自分の使ってる動画編集ソフトのVIDEOPADとaviutlでは少し物足りなくなって来ました
まぁ編集用と出力用なのですが
編集用のaviutlでボクは良く一つの動画のサイズを小さくし、もうひとつの動画も小さくすることで
一つの画面に2つの動画をリアルタイム再生する編集をよくやります
でなかなかいいなぁと思っていたのですが
aviutlで幾つか困ったことが出てきてしまったのです
・拡張プラグインを入れないとavi以外のファイルが使えないということ
これはそのままですがmp4やwmvが使えないということです
まぁプラグインを使えば使えるようになるのですが
ボクが使う拡張編集では使えないみたいです
拡張編集でボクは動画のサイズを変えているので
あと拡張編集を使わなくとも動画のサイズが変更できる場合は回答お願いします
・動作が重い
aviutlではよくある話ですがある程度ファイルを同時再生すると
同時になる瞬間に微妙に遅れます
動画をロードするようで
と問題は2つだけなのですが
なかなか不便なのでおすすめのソフトを紹介して貰いたいです
動画ソフトの条件
・フリー(シェアでもあれば一応回答よろしくお願いします)
・動画の高編集ができる。動画の大きさ変更、回転や移動など、aviutlでできることはできるといいです
・動作は出来れば軽い方がいいです。まぁ重くても構いませんが、軽いほうが作業効率がアップすると思うので
とこの3つでお願いします
フリーで高編集な軽めのソフト
なかなか難しい注文ですがあれば教えてもらいたいです
もちろん重くてもシェアでも書いてもらえれば嬉しいですが
高機能でaviutl以上の編集機能は絶対ですね
そのためですのでw
それでは回答お待ちしております!

※動画のサイズの変更で同時再生というのはこんなかんじの動画再生です

A 回答 (3件)

動画編集ソフトは最近GPU支援機構が採用されています。



Adobe PremiereでもCS4は重かったです。
そのときにEDIUS使用者から乗り換えをずいぶん勧められました。
しかし、cs5.5からぐらいからGPU支援がついてから、ずいぶん軽く
なりましたし、書き出し時間もすごく短くなりました。

aviutにGPU支援があるならばご利用して、またこれからもGPU支援
がずっとないならばソフトのチェンジも要検討ではないですか?
1万円位のソフトでもこの機能がついているものが多いです。
    • good
    • 1

ソフトを変えるよりも先に、自分の使っているソフトの事を知る必要があるのではないでしょうか。


入力プラグインが拡張編集で使えないと仰られますが意味不明です。
拡張編集でファイルが読み込めるか否かは本体で読み込めるかどうかに因るので、
本体で読み込めて拡張編集で読み込めないということはありえません。
D&Dで反応しない可能性はありますが、wmvやmp4でそうなることはまずないでしょう。
もっと言えば、容量が増えてしまってでも、編集向きのコーデック例えば(Utvideoなど)を使用したAVIの方が編集時に掛かる負荷は低くなります。
特にmp4は編集に向いた形式ではないので変換した方が無難です。
どうしても変えたいのならniveなりクリステルエンジンなりありますが…。
    • good
    • 0

フリーのものでは、ご希望のものはないように思います。



ソフトが軽い、重いといっていますが、
これはPCのスペックによるので、PCのスペックを上げれば、
それなりに動くようになります。

この回答への補足

スペックですが
intel 3770K
メモリ16GB HDD2TB グラボGTX650
なのですがやはりラグが起きてしまいます

補足日時:2013/04/11 13:23
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!