dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

動画のエンコード用フリーソフトについて…

私は現在、iWisoft Free Video Converter という動画変換ソフトを使っています。

他にもいろいろあると思いますが、

皆さんが使っている「フリーソフト」の動画エンコードソフトを教えてください。

また、そのソフトの「いいところ」「わるいところ」教えてください。

A 回答 (3件)

Any Video Converterフリー版



いいところ
コーデックを入れていなくても読み込みができるものもある。
(全てのコーデックを試したわけではないのであしからず)
youtubeから簡単に取り込みができる。

わるいところ
特に見当たらない。

わるいところではありませんが、
convererというだけあって、動画変換しかできません。カット編集、字幕挿入やエフェクト、結合もできません。

個人的には、有料版でTMPGEnc4.0やTMPGEnc MPEG EDITOR3、TMPGEnc AUTHORING WORKS4を常用しています。派手なエフェクトはできませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かなりの高機能みたいです。
一番で番が多そうです。

編集はVideoStudio Ultimate X3を使うので
書き出ししたファイルを再エンコするときに使おうと思います。

お礼日時:2010/11/20 13:41

AviUtl


・良いところ
プラグインが豊富

・悪いところ
操作がなれるまで難しい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに私がいくつか使った中では
インターフェースが違う感じです。

でも有名なソフトみたいですね。
しばらくインストールしたままにしておきます。

有難うございました。

お礼日時:2010/11/20 13:39

あまり動画のエンコードに詳しい者ではありませんが、


私は BatchDOO を気に入って使っています。
複数のファイルを同時に、マルチコアCPU対応で高速で画質も中々の
エンコードをしてくれて助かっています。

悪い所としては、
私は「iPod&&iPhone向け-H.264(高画質)」というモードを使っていますが、
デフォルトのモードだと画質が粗悪というか、
あまりに細かく設定でき過ぎて少々とっつきにくい事でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

使ってみました。

分かりやすいインターフェースのソフトですね。

一台のPCにいくつかのエンコードソフトをインストールして
いろいろ使ってみたかったので、大変重宝しました。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/20 13:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!