
タスクマネージャーのプロセスを見るとrundll32.exeというのが8個動いてます。
ちょっと前に見たときは3個動いててなんだろう?と思って調べてみるとrundll32.exeという名前の
ウィルスもあるみたいで、不安になってきました。
ちなみにこのファイルの場所は
\Windows\System32の中にrundll32.exe.muiとrundll32.exeがありました。
\Windows\SysWOW64の中にrundll32.exe.muiとrundll32.exeがありました。
それぞれのファイルの更新日時は数年前になってます、
system32とsysWOW64のフォルダをスキャンしました、何も検出されませんでした。
がプロセスに8個もあることって普通にあるんでしょうか?
pcはwin7 64bitです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> プロセスに8個もあることって普通にあるんでしょうか
質問者がその時に動かしているソフトによって数は変わりますから、3個の場合もあり8個の場合もあります。
rundll32.exe自体は32ビット版のDLLを動かすためのWindowsプログラムですから、ソフトによってはこのrundll32.exeを稼働してDLLを動かす場合があり、必要な数のrundll32.exeを動かしますから、個数はその時に動かしているソフトに依存して変わります。
Windowsのファイルですから、お示しのディレクトリのrundll32.exeはウイルスではないでしょう。
というより、これは古いウイルスですから、セキュリティソフトを入れていればウイルスのrundll32.exeが入ることはまずないと思います。
インターネットの情報は時間的に古くて役立たない情報も混在していますから迷う所ですね。
> system32とsysWOW64のフォルダをスキャンしました、何も検出されませんでした
従って、何の問題もないと思います。
>動かしているソフトによって数は変わりますから、3個の場合もあり8個の場合もあります。
なるほど それで数が変わったんですね、ちなみに今は1個だけです。
>これは古いウイルスですから、セキュリティソフトを入れていればウイルスのrundll32.exeが入ることはまずないと思います。
実はセキュリティ期限が切れ、2、3日ソフト無しで普通にヤフーみてたら見事にウィルス感染してしまい、PCが色々おかしくなりました。
焦って急いでスキャンして5件ほど駆除しましたが。まだ残ってるとは思うので怪しいファイルが無いか
探してました。それでプロセスの方にrundll32.exeが異常に多かったのでおかしいのではと思って調べまわって不安になり質問しました。
でも駆除してから特に問題ないし、rundll32.exeも問題ないようでよかったです。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンのプロセスの重複起動...
-
タスクマネージャに大量のプロ...
-
vrserver.exeとWindowsセキュリ...
-
NTRtScan.exeを常に停止させる...
-
”cmd.exe”と”command.com”
-
Monitor.exe??
-
JS/Packed.Agent.N が検出され...
-
まじで助けてください 凄い恥ず...
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
win32.heur.kvm011.a というマ...
-
ファイルを削除しようとしたら ...
-
iPhoneでアダルトサイトを見て...
-
「CnsMin」とは?
-
windows10 ウイルスバスターで...
-
Yahoo!知恵袋のこのQ&Aはなぜ削...
-
つまりavp.exeって何?
-
外付けHDDに最初から入っている...
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
Everything というフリーソフト...
-
コマンドプロンプトでのBATファ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンのプロセスの重複起動...
-
Monitor.exe??
-
タスクマネージャに大量のプロ...
-
ARK: Survival Evolvedで、サー...
-
vrserver.exeとWindowsセキュリ...
-
「.exe」は捨ててよい?
-
勝手にC:\\WINDOWS\\system32\\...
-
NTRtScan.exeを常に停止させる...
-
rundll32.exe oobefldrというの...
-
Dell Inspiron 3250でRealtekの...
-
agrsmmsg.exe について
-
svchost.exeについて
-
USBに感染するウィルスについて...
-
CTF Loader って何でしょか?
-
ezSP_Px.exeがスタートアップに...
-
ノートンインターネットセキュ...
-
”cmd.exe”と”command.com”
-
「iexplore.exe」というプロセ...
-
コマンドプロント画面が一瞬でる件
-
svchost.exe について
おすすめ情報