
電気主任技術者の見習いです
先日、お客様の所で年次点検を行いました。
作業が終了しキュービクル内の復旧を行いPASの投入をして
VCBを投入した際VCBの投入失敗しました
2.3度投入したがやはり入らず
再度キュービクル内の復旧の確認を行いましたが問題なく
再度VCBの投入を試みましたが投入失敗
何処に問題があるのか解らず、試験の時は投入出来ていた
(実はOCR試験の時に1回だけ投入ができなかった)
のでPASを切れば入るのかと思い主任技術者に相談しPASをテストボタンで切り
キュービクル内の高圧一括で高圧メガー測定を行ってからVCBの投入をしてみた所
1度目は失敗2度目は成功
VCBレバーの投入スピードを何回か(10回位)変えながら
投入⇔切るの繰り返しをしてみたがその後は連続で成功
PASを再度投入しVCBを入れた所、投入成功しました
VCBの構造がはっきりとわかっていないのでお客様に何が原因かを詳しく伝えられないのですが
構造としてLBSと似た構造であるならば
VCBの開閉部が劣化して開閉部をロックする為の爪に引っ掛からない若しくはロックする爪の部分が劣化により損傷していると言う事なのでしょうか?
詳しい方
解りやすくどのような場合にこの様な現象が起きるのか色々考えつく原因を教えて下さい
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
某保安法人の職員です。
先ず、主任技術者(作業責任者)の見解はどういう判断でしたか?
製造年月と使用回数はどの位でしたか?
あなたの周囲にいらっしゃる人々の見解はどうでしたか?
それらの情報をよく吟味の上、自分の技術にして下さい。
他人の私たちからはアドバイスを差し上げるのは、控えさせていただいた方が良いと思います。
(文面から、ある程度の原因は思いつきますが・・・)
冷たいようですが、技術はある程度、自分で勝ち取るものです。
あなたの向上心は素晴らしい事と感じました。
(自分の後輩に爪の垢を煎じて飲ませたい位です)
これからも、頑張って下さい。
この回答への補足
製造年月日は確認し忘れましたがその工場ができて15年位になるので
15年以上たっている事は間違いありません。
投入回数は 992回です
15年で約1000回の開閉をした事になりますが年に1回の
年次点検で連動試験をしているにしても
少し投入回数が多すぎるような気がしています
主任技術者の見解ではVCBの投入レバーが滑っている様に感じるとの事です
No.1
- 回答日時:
この質問で答えるのは難しいです。
電気投入だけを実施したと思われる質問ですが、手動機械投入はできなかったのか
操作電源はどこからとっているのかによっても変わりますし。
負荷は切り離してあったのかどうか、単に投入できないだけで何の表示もなかったのか。
真空遮断器内の投入用補助接触器の可能性が高いと思われますが
断定できるほどの情報があるわけではありません。
機械的ロック部分は劣化ということは考えにくく、ナット等のゆるみ以外でロックされない
簡単な構造ではありません。
この質問は 社会 → エネルギー → 電力・発電のほうが詳しい方がいます。
主任技術者には、聞いてみましたか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 500億円の税金を投入した物が、「失敗しました。済みません」では済まんでしょう? 12 2023/06/22 10:19
- 電気工事士 【電験3種以上】キュービクル内の遮断器を強制的に外部の電源から入り切りしたい場合、キ 1 2021/12/23 16:48
- 野球 巨人は三顧の礼で広岡達朗を迎え入れろ! 3 2021/11/03 09:50
- その他(資産運用・投資) 銀行で購入した投資信託って万が一その銀行が潰れたら補償は全くないんでしょうか?では、銀行で投信買う人 4 2022/02/02 09:05
- 経済学 下記利回りの問題が何度やっても解答の答えになりません。どなたか解き方を教えていただけますでしょうか。 2 2021/11/24 19:57
- 政治 明日、仮装して投票所に入れますか? 12 2021/10/30 11:09
- 経済学 最終需要が減少した場合、生産額がどのように変化するのかについて求める場合、最終需要ベクトルだけでなく 1 2021/11/23 00:16
- その他(健康・美容・ファッション) 何故マイナンバーカードは普及しないと思いますか? 8 2021/12/16 18:05
- デスクトップパソコン pcが再起動を繰り返し起動しません 4 2021/12/20 19:46
- その他(買い物・ショッピング) レジでのこの会計のしかたをどう思いますか? 2 2021/11/12 05:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
爪の長い女性ってどうですか?
-
清潔感ある人の特徴
-
朝か昼に爪を切る?(夜爪を切...
-
男爪(横爪)と女爪(縦爪)
-
両手の小指の爪だけが長い男性
-
ネイルアートの人は、どうやっ...
-
50歳Xいちおばあちゃんです
-
簡単に見抜けるけどついつい許...
-
「クピクピ」飲むと嬉しい時。
-
痛い経験・・・
-
あなたのチャームポイントは?
-
あなたにとって大切な物は何で...
-
外で爪を切る
-
家の外で爪を切るにはどうすれ...
-
ネイルサロンでイヤ~な思い、...
-
デリカシーがないのはどちらだ...
-
爪をどうしても噛んだりいじっ...
-
稀に人差し指、中指だけ爪を切...
-
引っ掛けて止めるプラスチック...
-
女性の自慰 中指
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝か昼に爪を切る?(夜爪を切...
-
爪の長い女性ってどうですか?
-
高圧受電設備VCB(真空遮断器)...
-
外で爪を切る
-
似たような漢字の覚え方
-
横爪同士の夫婦から縦爪の子供...
-
プラスチックを削れる紙ヤスリ...
-
男爪(横爪)と女爪(縦爪)
-
家の外で爪を切るにはどうすれ...
-
自覚している偏見
-
自分の変な癖って何ですか?
-
あなたのチャームポイントは?
-
好きな迷信、嫌いな迷信
-
足,親指の爪の横が化膿(?)して...
-
モテるためにしている努力、あ...
-
男性からみて女性のきれいな爪...
-
ネイルアートの人は、どうやっ...
-
天津甘栗とカラ付き落花生、手...
-
ネイルサロンでイヤ~な思い、...
-
あなたの「爪切り」等の間隔は?
おすすめ情報