

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
当方は市販の製品版Windows XP~8を入れていますけど、問題なく起動します。
NTLDR is missingはブートメニューが読めないわけですから、何らかの原因があると思います。
インストールするときにきちんとCドライブにWindowsを入れていない、あるいは調子が悪い旧OSが残ってしまっている、BIOSの起動順位がおかしい、BIOSのHDDの設定を変えた、インストールがうまくいっていない等々。
またサーバーですから、RAIDカードなどを入れてあればドライバーが入っていないなど、XPだとSATAだと手順があったような。
いかがでしょうか。
尚、当方はワークステーションなので、サーバーと構成が似ていますけど、違う部分もあります。
No.2
- 回答日時:
出来るっちゃ~出来ますが、出来ないとも言えます。
というのも、Dell-PCは比較的汎用の部品を使っているとはいえ、
一部部品のドライバがWindows-CDに入ってないことがあるから
です。その場合、インストール中にドライバを要求されるんですが、
ドライバは事前にDELLのサイトから落としておかないといけないん
ですね。
要は、それができるスキルがあるかどうか・・・って話です。
ただ、NTLFR is missingは、そもそもそういう問題ではない所で
出ているエラーです。判って居れば回避は結構容易なんですが。
逆に言えば、この程度のエラー回避のスキルが無いなら、正規の
リカバリーディスクをDELLに請求(当然実費負担です)した方が
いい・・・って話にもなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows98SE、MEはCDROMからBoo...
-
データをそのままにマザボとCPU...
-
exeファイルエラー
-
付属CDが無い場合の初期化方法
-
Windows2000をHDDからインスト...
-
HDDの中身を消去する方法教えて...
-
Linuxをインストールしたら動か...
-
『Internet Configがインストー...
-
msdos.sysについて
-
サドンアタックが起動しない
-
ローカルディスクCとボリューム...
-
コムテク製ドライブレコーダー...
-
ネットカフェのPCに、自分の i ...
-
パソコンを倒してしまいました。
-
モニターの電源が落ちた後のハ...
-
外付けHDDがマイコンピュー...
-
夜中に勝手に起きるパソコン
-
msdownld.tmpファイルを削除し...
-
USB外付けHDDをネットワークHDD...
-
VBA PDFファイル印刷後のAcroba...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
付属CDが無い場合の初期化方法
-
フォルダやコントロールパネル...
-
ピン止めがリセットされてしま...
-
WindowsXP Professionalから98...
-
SATAが認識されません。
-
windows 98 セットアップファイ...
-
MS-DOS6.2領域4にWIN95が...
-
Thinkpad 235にOSインストール...
-
Windows95のセットアップで保護...
-
Windows10 アップグレード(イ...
-
exeファイルエラー
-
iMac OS8.6の全てを初期化したい
-
Word2003の起動時にインストー...
-
Windows2000をHDDからインスト...
-
PCゲームをインストールしよう...
-
PC-9821Nw133D14CでDOS Ver6.0...
-
Fedora Core6.0をアンインスト...
-
Mac mini にLINUXをインストー...
-
Windows Me から Windows 2000 ...
-
Win10インストール出来ない
おすすめ情報