初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時

Norton 360 をインストール後、他ソフトとの競合の影響か、Windowsの立上げが途中で止まってしまい、
そうなってしまうと、電源長押しの強制断するしかない状態となりました。
5~6回の強制断の後、何とか立ち上がる、というのを3~4回繰り返しているうちに、
システムファイルが壊れてしまったとかで、とうとうWindowsが立ち上がらなくなり、
リカバリを余儀なくされました。

リカバリ後にNorton 360を入れても、立上げに支障はなくなったのですが、
PC本体からカリカリ音が連続で聞こえてくるようになったのが気になります。
CPUが動作するときに言うカリカリ音が、短く「カリッ」と、1秒に2回よりちょっと遅いくらいの間隔で
カリッ、カリッ、カリッ・・ と鳴り続けています。
タスクマネージャでパフォーマンスを見ると、何もいじっていない状態で10~25%くらいをウロウロしており、
今までよりも全体的に高いような気もします。

このままだと、CPU過負荷で壊れてしまいそうな気がして心配です。
何か対処した方が良ければ、教えて下さい。

A 回答 (4件)

CPUはファン以外、いくら負荷をかけても音はしません。

ましてやカリカリ音などは。現象はHDDの故障です。HDDにアクセス中に強制電源断を繰り返したからでしょう。強制電源断はあくまで非常措置です。PCが壊れるのを覚悟してやるものです。リカバリして正常に動くようになったのは、壊れたシステムファイルが修復されたからです。しかし依然としてエラーセクタやトラックが残っていて、カリカリ音がするのでしょう。HDD自体が劣化しているのです。いつ壊れても不思議ではありません。動いているうちに出来るだけ早くバックアップを取りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。カリカリ言うときは、CPU使用率が高くなるので、てっきりCPUが出している音かと
思っていましたが、HDDが出している音なんですね。
電源強制断の際は、できるだけHDDアクセスランプの点滅が収まったタイミングでやっていたのですが、
さすがに何度もWindows立上げ失敗が続くと、イライラして長押しするタイミングが早くなり、
それがまずかったのでしょうね。

このHDDの劣化は、チェックディスク等々で何とか修復できないものなのですか?

お礼日時:2013/04/29 10:25

>このHDDの劣化は、チェックディスク等々で何とか修復できないものなのですか?



チェックディスクでエラー箇所(ソフト的な)は修復できますが、ハードの劣化は直せません。かえってチェックで負荷をかけて悪くする恐れもあります。とりあえず動いているのであれば、とりあえずの不具合はありません。
今急を要するのは何と言ってもHDDのバックアップです。チェックディスクはそれからです。
バックアップはCドライブとデータフォルダーの2通りを取りましょう。
    • good
    • 0

Norton 360がウイルスチェックの為にHDDにアクセスしているとかCPUの処理(負荷)を取っているとかはありませんか?

    • good
    • 0

HDDは多少なりともアクセス音がするものですが、


今までと違う音がし始めたら危篤状態ですよ。
早めにHDDを交換しましょう。

バックアップを取ってないなら、今すぐに取りましょう。
HDDが壊れたら大切なデータが取り出せなくなります。

データのバックアップさえ取ってあれば安心できます。
データは外付けのHDDや無ければUSB、CD、DVDに保存します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は、何度か立上げ失敗があったので危険を感じて、うまく立ち上がったときに
バックアップは取ったのです。
おかげで、リカバリで1日を無駄にはしましたが、精神的ダメージはそれほどでもないのです。
まあ、8年目を迎えるPCなので、あちこち悪くはなってきているんでしょうが、
さすがにこのカリッ、カリッ、は初めてなので、気になって相談しました。

お礼日時:2013/04/29 10:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!