
(1)外付けHDD590Gへ今までバックアップを取っていたのですが、「ファンクションが間違っています。」と表示されるようになりました。
(2)システム修復ディスクでは、「パラメーターが間違っています。(0x80070057)」となり、作成ができません。
(1)の状況ですが、以前はきちんと完了していました。
そこから、バックアップ先のHDで膨大な量のデータ等を移動したりしていたところ、「一部のデータが見つからずバックアップが完了しませんでした。」の様な台詞が出る様になりました。
データ移行はCドライブ以外でのみ行っていました。
確認したところ、以前に削除しており、残っていないはずのデータのバックアップが取れません。と言う表示でした。
気になったログはWindowsの中に含まれていた、「Sync」と言うのがありました。
最近Cドライブ用にSSDを購入しデータをソフトを使い移し変え、以前の通り590G外付HDDへバックアップを取ったところ「ファンクションが間違っています」と出る様になりました。
SSDへ交換した時にした事と言えば、以前削除したはずのデータをバックアップしようとしていたので、SSD以外の全てのHDを一度削除し通常フォーマットをした位でしょうか。
(2)の状況でDVDRWドライブはデータや動画の読み込み書き込み全て普通に使えます。
システム修復ディスクのみ、DVDRWやDVDR、両方でできませんでした。
両方に共通する項目と言えば、使用に関しては一切問題無いが、バックアップ関係時のみ、エラーが発生するという現象です。
色々なページで検索し調べ、スタートアップを全て消してみたり、Cドライブ以外を再度フォーマットしてみたり、Fix it等もやってみましたがダメでした。
どなたが詳しい方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。
OS 名Microsoft Windows 7 Home Premium
バージョン6.1.7601 Service Pack 1 ビルド 7601
OS 追加情報 利用不可
OS 製造元Microsoft Corporation
システム製造元Dell Inc.
システムモデルXPS 8300
システムの種類x64-ベース PC
プロセッサIntel(R) Core(TM) i7-2600 CPU @ 3.40GHz、3401 Mhz、4 個のコア、8 個のロジカル プロセッサ
BIOS バージョン/日付Dell Inc. A06, 2011/10/17
SMBIOS バージョン2.6
Windows ディレクトリC:\Windows
システム ディレクトリC:\Windows\system32
ブート デバイス\Device\HarddiskVolume1
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず 0x80070057 で検索してから 質問しましょう。
「Windows 7 でファイルをバックアップすると、"0x80070057" エラー メッセージが表示される」
http://support.microsoft.com/kb/982736/ja
ここの質問で 解決されたようですよ。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6516703.html
この2つで 調べてください。
要点は
「バックアップの設定」 画面でバックアップする項目の組み合わせを何通りか試したところ
下段枠外にある 「このドライブのシステムイメージを含める」 のチェックボックスをはずすと
無事100%進行で完了する事がわかりました。
と
小数点記号の設定を変更するには、次の手順を実行します。
コントロール パネルを開き、[時計、言語、および地域] をクリックし、[地域と言語] をクリックします。
[形式] タブをクリックし、[追加の設定] をクリックします。
[小数点の記号] フィールドに「.」 (ドット) と入力し、[OK] を 2 回クリックします。
コンピューターを再起動します。
の 2つのようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- バックアップ 1月間隔でもバックアップをさせたい 良いソフトは? 1 2023/08/20 06:21
- その他(ソフトウェア) Windows10のバックアップ イメージバックアップとフリーソフトバックアップ 5 2023/02/13 17:10
- ドライブ・ストレージ SSDを追加したら昔のHDDがおかしくなった 4 2023/03/23 13:25
- 画像編集・動画編集・音楽編集 【急】【Zbrush】3DCG初心者です。ノートPCでのZbrush動作環境につきまして 1 2023/08/19 17:38
- その他(パソコン・周辺機器) 動的ページがスムーズに表示されない 1 2022/10/23 18:02
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画面解像度が勝手に変わる
-
最終バックアップでエラーが発...
-
USBメモリにWin7のシステムバッ...
-
デュアルブートじゃない方法で...
-
バックアップ先必要容量
-
1台のハードドライブが故障する...
-
NECデスクトップPCが起動しません
-
システムイメージバックアップ
-
ウィンドウズ7でバックアップが...
-
BIOSしか起動しない 自動再起動...
-
Lenovo Recovery(Q)の領域不足
-
イベントビューアの\\Harddisk...
-
毎回シャットダウン時に「まだ...
-
PCの起動時に「Please wait whi...
-
システムの復元
-
ドライブFって何ですか?
-
outlookのアドレス帳に連絡先が...
-
UEFI BIOS画面がフリーズしてし...
-
中古でwinndowsノートPCを購入...
-
バッチ処理でディスクの使用領...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AOMEIで復元できません。
-
バックアップとシステム修復デ...
-
BIOSしか起動しない 自動再起動...
-
不安定なPC 何をしておくべき
-
windows7のバックアップがうま...
-
バックアップと復元
-
Windows7 イメージバックアッ...
-
io.sys
-
「レジストリ」のバックアップ...
-
「バックアップの作成」はシャ...
-
NECデスクトップPCが起動しません
-
ブルースクリーン
-
WIN-7 (64)にてバックアップ...
-
Win7の「バックアップと復元」
-
ブートCDの作成方法
-
システムイメージバックアップ
-
ウィンドウズ7でバックアップが...
-
バックアップソフト
-
NECパソコンのバックアップNX
-
Windows Server 2003のバックア...
おすすめ情報