
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
NECのWinXPノート(Webカスタマイズモデル)を使用しています。
上位機種との事ですので、以前のパソコンがWinXPプリインストールなら問題ないと思いますが、Win98/Me時代の物なら問題が起きる可能性があります。(Win98/MeとWinXPではIEのお気に入りやOEのデータ保存フォルダが違います。)
その場合は、新しいパソコンのバックアップNXに用意されている乗り換え機能を使用することでバックアップが可能となります。詳細は下記のページをご覧下さい。
なお、バックアップNXのデフォルト設定ではシステムのバックアップを行いませんので#1さんが書かれている事を心配する必要はありません。
バックアップ-NXのパソコン乗換機能を使用して、古いパソコンから新しいパソコンへデータを移行する方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?006 …
バックアップに関しては下記のページも参考になると思います。
バックアップに関するQ&Aリンク集
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?006 …
No.3
- 回答日時:
ライセンス認証についての問題は下記URLと関連情報を参考にして下さい。
http://support.microsoft.com/kb/880505/JA/
参考URL:http://support.microsoft.com/kb/880505/JA/
No.1
- 回答日時:
2つの問題が生じますです。
1.パソコンが違う=中に入っている部品が違う。Windowsは部品を見てデバイスドライバなるソフトを入れて動いております。なので、そのまま持っていくと、最悪の場合「今までのパソコンとちが~う!」と怒られます。良くても、おそらくデバイスドライバを正しい奴探してきて入れなおす事になるでしょう。正直、旧マシンで必要なデータをかき集めて焼いて新マシンに持っていって環境設定をしなおす方がよっぽど楽よ。
2.メーカー製のパソコンで動作しているWindowsは大抵「OEM版」という種類のものです。このWindowsは、よそのパソコンにリカバリして、技術的に使えないことはないにしても、Microsoftはそんな使い方はダメだと言っています。
こんな感じ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユーザー辞書のバックアップ教えて
-
エクスプローラの状態「オンラ...
-
コンピューターにrtl120.bpが見...
-
outlookのアドレス帳に連絡先が...
-
パソコン入力中にディスクトッ...
-
ドライブFって何ですか?
-
CravingExplorerが開けなくなり...
-
Cドライブの拡張方法教えてく...
-
パソコンを立ち上げてしばらく...
-
ディスク0にディスク1の未割り...
-
OS再インストール パーティシ...
-
ネット使用中にパソコンの電源...
-
DVDドライブが2つに
-
絶え間ない「○○は動作を停止し...
-
aptio setup utilityから起動出...
-
【コントロールパネルを使ってO...
-
リカバリディスクについて
-
毎回シャットダウン時に「まだ...
-
消えたファイルの戻し方
-
起動後すぐにシャットダウンさ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AOMEIで復元できません。
-
Dドライブがいっぱいです。
-
BIOSしか起動しない 自動再起動...
-
システムイメージバックアップ
-
パソコン初心者です。 近々Cド...
-
WIN8のリカバリディスク作成を...
-
AOMEI Backupper標準版で \\c ...
-
ウィンドウズ7でバックアップが...
-
Dドライブのバックアップデータ...
-
バックアップとシステム修復デ...
-
Windows7 「システムイメージの...
-
バックアップと復元
-
自作PC(Win10)の現在の状態を...
-
win 7 のリカバリーディスクの...
-
dvdドライブ内蔵していないノー...
-
EaseUSToDo無料版での復元後のD...
-
PCのバックアップ内容はこれで...
-
続・Windows7
-
パソコンが急に、動作不良に…
-
windows7 システムイメージの回...
おすすめ情報