
貧乏な家庭に育って貧乏癖の抜けない人に、稼ぐことはできますか?
いままで誰にも相談したことのない件、はじめて書こうと思います。
生い立ちがじゃまをするんです。
当時私は4歳、家庭崩壊の危機があったとき、私の家族、ようは両親はお金と絆の2択において絆を選びました。おそらくお金から発展してのトラブルでしょう、あまりに壮絶な記憶が頭に焼きついています。(話せば長いので内容省略しますが、、、子供ながらにはっきりと状況を把握出来でいました。)
金銭にとらわれず平和な解決の道を選んだ結果、苦労はしても暖かく幸せな家庭でいられました。
両親はともに、定職に就いていませんでした。しかし本当に良く働き、寝る間も惜しんだ稼ぎは全て子供のために使いました。「お金がなくても幸せなんだよ、人間、お金じゃないよ、中身だよ」と、育てられました。
そして、裕福な人達をまるでなにか悪い事をしているからお金を持っているかのように教えられ、私も、裕福な人に大して嫌悪感みたいなものを抱く癖がつきました。(大人になっていま考えるとおそらくそれは劣等感からきているのでしょうが...)いまでも無意識に毛嫌いしてしまうことがあります。
ようやく、本当にやっと気づいてきたんですが
世の中、人はお金があるから、心に余裕が生まれるんですよね!
時間にも、余裕が生まれるんですよね!
今までは、生活できるくらいの収入があればよい、お金のために精神をすり減らすくらいなら日々辛抱し、人間性さえ良く保っていられればいいと思っていました。
しかし人間どんなに中身がよくても、お金がないと現代に生きるには様々な点においてあまりに限界があります。すべてにおいて限界があります。
元々、私のような生まれ育ちの人間がお金を持つことは出来るのでしょうか?
貧しくてお金に振り回されきました。次は、私の手で、お金を動かすほう側になりたい。
過去を消せないのはわかってるんですが、どうすればおかねをかせぐということに積極的な思考になれますか?
今の私の考え方のままじゃ、良い循環に入れそうもありません。今、すべきこと(しごとのことです)もわかっています。しかし、踏み出せないのです。
世界一尊敬している、素晴らしい両親に恩返しをするためにも稼がなくてはなりません。
精神面でつらい思いをしたとしても覚悟してます。稼げるんなら手段を選びません。
もっと焦った方がいい、もっと追い込んだほうがいいなど人から言われることもあります。しかしお金のこととなると何事もややこしくなってしまう、人と人とがこじれてしまう、時には不幸を招いてしまう...みたいなトラウマから抜けられません。
心のどこかでお金が嫌いなのかもしれないです。
本当は、もっと物事をハッピーに捉えても良いはずなのに。。。
世の中、結局お金だということにきづいた今、あたしみたいな考え方ではそうするにはなかなか難しいです、、、
だから、お金を持った事のある方の意見が聞いてみたいのです。
ご意見下さい。
A 回答 (11件中11~11件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
本当にお金に余裕のある人やお金を掴める人は、過去をグズグズ悩む時間の無駄さを良く知っています。
いかにしてお金を手に入れ、運用し、有効に使うか、それを考える時間に使うものです。
トラウマがどうのとか言って悩んでいる時間がまず無駄です。
その時間、僕なら次に投資する先をいち早く検討します。そのほうが、時間も気持もゆとりが出ますしね。
人生は2択だと思います。グチグチ悩むか、悩まず次に進むか。自分にとって良いか、悪いか。
悩んだり考え込んだり、それが将来の成功への近道とは僕は思いません。質問者様の成功を祈ります。
jqxzkpさん
早い。一番に回答下さったことがさらに説得力を増しますね。
2択ですね!そう考えればより単純ですね!ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AV女優の道を選ぶ気持ちが分か...
-
風俗嬢で金持ちや幸せになった...
-
金銭面でいつも頼ってくる義家...
-
グループの既読は付けるのに、...
-
「細かいお金」と「こぜに」と...
-
姉からお金を貸してと言われた...
-
家族にお金の迷惑をかけられた...
-
自分は25歳です。鬱で薬飲んで...
-
AV女優をしている方々のやりが...
-
家に財産があることを結婚相手...
-
フィギュアスケートってお金持...
-
大学生の息子の金銭感覚につい...
-
貸したお金を返してもらったと...
-
経営不振で、生活費を入れない夫
-
何故?お釣りのお金を「手渡し...
-
奨学金に手をつけないのは失礼!?
-
アバターのセミナーって、どう...
-
お金のかかる茶道
-
免許合宿、母親に反対されます...
-
お金の行方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AV女優の道を選ぶ気持ちが分か...
-
風俗嬢で金持ちや幸せになった...
-
彼氏が私がお風呂に入っている...
-
金銭面でいつも頼ってくる義家...
-
親のお金を当てにする娘夫婦は...
-
貸したお金を返してもらったと...
-
義両親にモヤモヤ
-
自分は25歳です。鬱で薬飲んで...
-
大学生の息子の金銭感覚につい...
-
「細かいお金」と「こぜに」と...
-
姉からお金を貸してと言われた...
-
アバターのセミナーって、どう...
-
給与が下り金とは?
-
風俗嬢にお金を騙し取られまし...
-
グループの既読は付けるのに、...
-
親にお金を貸すことをどう思い...
-
パチンコたばこ風俗ってお金の...
-
近所の方にお金を貸してと言わ...
-
貸借対照表で資産=負債+純資...
-
付き合って半年の彼氏がいます...
おすすめ情報