
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
デザインは関係ないです。
ご存知の通り
『Lynx などのテキスト ブラウザを使用して、サイトを確認します(ほとんどの検索エンジンのスパイダーには Lynx で見えるようにサイトが映ります)。( http://support.google.com/webmasters/bin/answer. … )』
です。
例えば、下記サイト・・
http://www.ichiya.com/WebService/Howto/sample/HT …
表示メニューから、スタイルシートでどのようなスタイル/デザインを選択しようと、Lynxだと添付のようにしか見えません。
きちんと文書構造をマークアップしておけば良いです。文書構造とプレゼンテーション(表現)は別です。

No.2
- 回答日時:
CSS/HTML、どっちの変更でしょうか?
表面上のデザインはCSSによってどうにでも変更できます。
このCSSでデザインを変更する事自体は、大きな順位の変更は無いでしょう。
これは、HTMLソースの変更が一切無いからです。
ただ、
デザインを変更するという事は、
CSS以外にもHTMLの構造を変更する場合や文章なども変更する場合も多いので、
HTMLをどういう構造にするかによって内部が変わってきますから、
マークアップを変更してしまうと、SEOにも影響します。
このマークアップが変わるという事は、
テキストのみを見るのではなく、ソース/コードを変更する事なので、
(Linuxなどでのテキスト差異確認ではなく、HTTPページ情報やHTMLソースでの差異を確認する事です)
つまり、
検索エンジンの順位にも影響します。
(少しずつの場合が多い。アルゴリズムの影響もあるし)
但し、そのマークアップ次第ですし、多少の変更なら影響は薄いです。
主は、内容なので。
当然、その他の影響力も大きく、BigサイトならSEO力が強いので、
デザインを変更しようがビクともしません。
>大幅に変更
といわれれば、順位にも影響するともいえます。
つまり、
デザインの話ではなく、マークアップによる影響力のみでのSEOですが。
何故、素人の自作サイトをプロが編集したら順位が上がるのか? それが答えです。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/05/04 11:40
HTMLタグを変更すると評価が変わる可能性があるということですね。
CSSは変わらないのですね。
有難うございます。プロがHTMLをいじってユーザービリテイーを良くすると評価が上がると言うことですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インスタで誕生日の変更制限の...
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
自分のパソコンのメールアドレ...
-
Wordの印刷設定をファイルごと...
-
Windows10がスリープ中に、3分...
-
WORDにてA4・2枚分がA3・1枚で...
-
印刷が片寄る…
-
macで同じ画像を均等に一枚の紙...
-
windows10にてスリ~ぷ解除の原...
-
カラー用紙に白い文字をプリン...
-
スリープボタンが無いのにスリ...
-
「ロックしています」の現象に...
-
同期が解除できません
-
ネットワーク2の「2」の意味...
-
ノートPCをスリープにするとア...
-
win11への移行でmsアカウントは...
-
Windows11のアカウント
-
AVRISP mkIIでATMEGA88-20PUに...
-
勝手に外付けHDDがスリープ状態...
-
デフラグ操作の実行について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelのテーマのフォントが変わ...
-
インスタで誕生日の変更制限の...
-
Wordである文字列を太字などに...
-
デザイン大幅変更をすると検索...
-
USBメモリの正式名称
-
マイページトップ画像を変更で...
-
twitterでの設定
-
Google ビジネスを使っている法...
-
画像(ビットマップ)のプロパ...
-
エクセルVBAのプロパティ設定に...
-
パワーポイントにエクセルを貼...
-
自分の身元を隠す為に転籍届け...
-
Wordの印刷設定をファイルごと...
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
Windows10がスリープ中に、3分...
-
WORDにてA4・2枚分がA3・1枚で...
-
印刷が片寄る…
-
大容量の動画をダウンロードす...
-
同期が解除できません
-
ネットワーク2の「2」の意味...
おすすめ情報