dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外に来ると、よく男の人に
ニーハオマーとかチャイニーズ?とか言われます。
パリのデパートでは、中国人に突然腕を捕まれて中国語で何か聞かれますし、
高級店の中国人店員に必ず中国語で対応されます。

頭に来るので無視しますが

あの人たちって(特にヨーロッパ人)日本人が中国人に間違われるのをすごく嫌っているって知らないんでしょうか。
何故確認もせず中国人と決め付けるのでしょう。
いずれにしても、私のことを馬鹿にしているんですよね。

中国人に間違われない方法と、明らかに馬鹿にされた時に言い返してやる言葉を教えてください。必要な時には日本人だと言いますが、成りすまし大陸人のせいで信じて貰えないことがあります。
Fuck …より少し上品な(笑)
喧嘩にならない程度のがあれば。

ちなみに私の外見は
黒髪、長身、一人旅です。
顔は確かに大陸系ですが、振る舞いは日本人らしいと自負しております。

他の人も結構間違われているんでしょうか。
私だけ?

ほんと、うんざりです。

A 回答 (21件中21~21件)

私は中国人に間違われても頭に来ませんし、日本人のすべてが「中国人に間違われるのをすごく嫌っている」わけではありませんよ。



あなたは中国人を馬鹿にしているのですか?

中にはロクでもない中国人もいるでしょうが(日本人にもヨーロッパ人にもロクでもない奴がいるように)、中国籍すべての人がロクでもないわけではありませんから、そういう意味では私は「なに人だから」とくくらないように気を付けています。

で、実際問題ですが、間違われることはありますよ。

ハワイなど東洋人を見慣れている地域の人とか、個人的に東洋人を見慣れている人なら区別が付くことが多いと思いますが、日本、中国、韓国あたりを見分けられるか?というのは、「日本人がヨーロッパ内の各国の人を見分けられるか?」というのと同じだと思います。
普段から接触があって見慣れている人なら見分けられるでしょうが、白人と接することが少ないと、難しいですよね?

中国本土以外も、香港とか台湾とか、シンガポールもですけど、東アジア系はいろいろいます。
それぞれ区別つけられますか?
私は日本人ですが、海外旅行した時だと、相手が日本人かそうでないのか、分からない時があります。
今時の若い人は服装が似てたりしますし。

大きな目で見たら、日中韓もたいして変わらないってことだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おっしゃる通り、アジア人や白人の区別はつきませんよ。
だから、声をかける方だって、白人を見ていきなり現地語、英語以外で話しかけたり、何人て決め付けたりしませんよね。
なのに、アジア人と見るや=中国人。
それはおかしいかな…と思ったのです。

ちなみに、当たり前ですが日本人のすべてが中国人に間違われるの嫌っていると思っている訳ではありません。
ただ、知り合った日本人ではそのような人が多かったので、日本人という表現にしたまでです。
それと、私は中国人を嫌っていますよ。
場所をわきまえずに大きな声で話す、
団体で空港のカウンターを占拠して荷物のやり取りをするから、後ろの人がチェックイン出来ない、
店の商品を勝手に開封して、店員に注意されると買うからいいのよ、と聞かない
…このような輩と同類と思われるなんて心外です。
中国人全員が、とは言いませんが
実際に見た、または現地の方から聞く中国人は上記のようなことが多かったもので。

お礼日時:2013/05/05 18:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!