
海外に来ると、よく男の人に
ニーハオマーとかチャイニーズ?とか言われます。
パリのデパートでは、中国人に突然腕を捕まれて中国語で何か聞かれますし、
高級店の中国人店員に必ず中国語で対応されます。
頭に来るので無視しますが
あの人たちって(特にヨーロッパ人)日本人が中国人に間違われるのをすごく嫌っているって知らないんでしょうか。
何故確認もせず中国人と決め付けるのでしょう。
いずれにしても、私のことを馬鹿にしているんですよね。
中国人に間違われない方法と、明らかに馬鹿にされた時に言い返してやる言葉を教えてください。必要な時には日本人だと言いますが、成りすまし大陸人のせいで信じて貰えないことがあります。
Fuck …より少し上品な(笑)
喧嘩にならない程度のがあれば。
ちなみに私の外見は
黒髪、長身、一人旅です。
顔は確かに大陸系ですが、振る舞いは日本人らしいと自負しております。
他の人も結構間違われているんでしょうか。
私だけ?
ほんと、うんざりです。
No.18ベストアンサー
- 回答日時:
パリに住んで10年になります。
が、未だに見知らぬ人には中国人と言われますね。
フランス人が中国人という理由の一つに一重で細い目というのもありますが、私はそもそも二重ですので見た目で判断というよりは アジア人=中国人 という判断でしょうね。
確かにパリにはたくさんの中国人の方がいらっしゃいますし、デパートなどでも団体様をよく見かけます。
私の場合はもう無視していますね。
わかる人にだけわかってもらえればそれでいいかと。
道行く人に何を言われようがその人ともう一度会う確率なんて無いようなものですし。
だからといって間違われていい気はしないですね。
というのもデパートなどで免税手続きをしてる際に長蛇の列でさらに地べたに座るというのはちょっとマナーというか。。。どうかと思います。
労働許可証などの列でも割り込みなど平気でする方もいます。
そういう方々と間違われるのはちょっと。。。という感じはしますね。
まぁそういった方々だけではないのですが。。。
私も慣れるまでは聞き流すことができなかったのでもし本当に頭にきたなら一言「Pardon?」と笑顔、あるいは怪訝そうな顔で言っていました。
長文になっちゃいましたが、とにかくkotamaruさんが馬鹿にされてるわけではないのでご安心を。
基本的にフランス人はそういうのあんまり考えず言っちゃう傾向があると思いますので。
回答ありがとうございます。
10年住んでも、ですか。
そうなんですよね。マナーが悪すぎます。
売り場でリンゴかじっている人もよく見るし。割り込みも本当に多いですね。
でも、フランスで言われる分に関しては
数の多さのこともあるし、気にしないようにします。
他の国の道端で言われる件はどうしましょうね(笑)
No.21
- 回答日時:
空港等で、日本人は、コーリアン、チャイニーズにはよく間違われるみたいですね。
インドネシアンもいたけど。。。
質問者さんの仰る、日本人が中国人他、日本より後進国の人に、間違われるのを嫌う感覚は、私にもわかります。
でも、空港などで間違われるのと、ショップで間違われるのとは、ちょっと意味が違うかも。
日本人がいかに、狙われやすいか、ということみたい。
どこの国にも、チャイニーズタウンて、あるでしょ?
どの国にも、中国は、彼等の居場所を住み着いて陣取ってる国。
(日本も、見習うべきかな、ジャポネタウンをどの国にも作ってくれたら、安心して日本人がもっと海外進出できそう。)
似たアジアの中国人使って、うまいこと口八著、手八著で、商売、物売りたいわけです。
ヨーロッパの人などは日本人よりプライド高いし、アメリカもそう。
日本人も諸外国の人たちにはプライド高いしみっともないことしたくないから、せめて大阪人くらいかな?あれこれ外国人にすすめて、買わせることできないじゃないてすか?
チャイニーズ使って、説得した方が、利益得られると考えてるんじゃないかと思いますよ。
だから、あなたが気にするほど、あなた自身がチャイニーズに、と間違われているわけではなく、日本人だから、仮に本当に中国人でも、今ならチャイニーズ経済大国お金持ちだし、とりあえず、何か買わせたくて、狙われてるだけかも?
>中国人に間違われない方法と、明らかに馬鹿にされた時に言い返してやる言葉を教えてください。必要な時には日本人だと言いますが、成りすまし大陸人のせいで信じて貰えないことがあります。
Fuck …より少し上品な(笑)
喧嘩にならない程度のがあれば。
(1) Arrêtez/やーめーてーーーーー
(2) Je ne comprend pas. /わっかりませーん
(3) Mépris/無視
(4) Une personne impolie /無礼者
このくらいしか、思いつきませんでしたが...喧嘩しちゃうと、危険ですから~
回答ありがとうございます。
まぁ、高級店では確かに
中国人が上客扱いですし
数も多いので仕方ない部分もわかりますが。
街を歩いていて
チャイニーズ!と、
男性にからかわれることがあるんですよね。
軽いナンパみたいな…
あれは本当に嫌ですね。
No.20
- 回答日時:
外国人に日本人らしい立ち振る舞い云々などと通用すると考えるのが間違いの元です。
もっとシンプルに考えればよいのでは?
現地語か英語でなに人か確認する必要もないほど中国人顔をしているんだと思えばすべて解決、気持ちも収まります。
No.19
- 回答日時:
No.14です。
白人の区別はつかないと認めているのに、東洋人の区別がつかないことは許せないんですね。
>前の席の親子には日本の方…ですよね?と確認していたのに。何故その一手間を惜しむ(笑)
手間を惜しんでいるのでなく本当に中国人だと思い込んでいるのではないですか。
私なら中国人顔なんだと観念して間違われた記録に挑戦でもして開き直って楽しみます。
いくら中国人に間違われる日本人が多くても、一日十数回どころではなく数十回なんて普通じゃないもの。
この回答への補足
あのー…
区別がつかないのが嫌だなんて言ってませんよね。
区別がつかないのにいきなり中国人と決めつけないで欲しいという話ですが、理解できないようですね。
フランスで白人を見かけて
ドイツ人だ!って決めつけないように。
まずは現地語か英語でなに人か確認してほしいだけです。
はじめから日本人と断定しろと言っているわけではありません。
えらそうに書くまえに
もう少し本でも読んで国語の勉強をなさったらいかがですか。
かなり本題からずれていますし
質問の本質も理解できないようですから
今後の書き込みは遠慮願います。
No.17
- 回答日時:
20代の女性です。
私も必ず中国人か韓国人と言われます。
最初は嫌でした。
中国人が嫌いとかそういったことではなく、
日本人であることに誇りを持っていたからです。
でも、最近は堂々とふるまっているアジア人=中国人、
というような思われ方なのかな、と思うことにしました。
なので、旅慣れている方が、
そういわれやすいのかもしれません。
あとは、人数で言うと中国人の方が圧倒的に多いですしね。
どうしても嫌なら、
カバンとかに日本の国旗でも貼ったらいいんじゃないですか?
私はそこまで嫌がることでもないと思います。
※ちなみに先日はついに日本人の方に、
英語で話しかけられました。
参考URL:http://hawaii--hawaii.seesaa.net/
回答ありがとうございます。
まぁ一応、旅慣れた
と言われてもいいかな?
くらいにはなってきましたが…。
それだけかしら…
何せいつも一人旅なので、二人連れとかだったらどうなのか、ってわからないんです。
私が特に中国人ぽいのかなー
と、ふと思ったわけです。
私も台湾系の航空会社を使ったときには、
日本人の乗務員に当たり前のように中国語で話しかけられました!
前の席の親子には
日本の方…ですよね?
と確認していたのに。
何故その一手間を惜しむ(笑)
と残念でした。
No.16
- 回答日時:
私(女)もしょっちゅうありましたよ。
海外というのは色々あって、欧州では アジア人=中国人、と勝手に
思い込んでいる人も少なくないかもしれません。 暮らしていた東欧は
日本人居住者が極端に少ないので そう思われても仕方ない、と割り
切っていました。
ただ、移民の国で言えるのは「あなたチャイニーズ?」という質問は
概して視野が狭く教養のない人か、マナーを知らない人がする質問です。
これは、白人をみてすぐに 「(アメリカ人だ)ハロー!」とか言っちゃうのと
同じレベルでしょうか。。。 相手はハローと返してくれてもお国では
「オラ」とか「チャオ」と言ってる可能性もありますから。
相手は馬鹿にしているのではなく、単に区別が付かないだけで、
マナーも洗練されていない。 それだけです。 デパートの出来事は
よく分かりませんが、大抵は親しみをもって、声をかけている場合が
ほとんどだと思っています。 いちいち「I'm Japanese」というのも馬鹿
馬鹿しいのでニッコリして「え?何?」の表情で終わり。
アジア人はとかく無表情だ、愛想がない、という印象を持たれているので
睨んだりしては逆効です。
言い返すのは 同じ日本人として恥ずかしいので止めてください。
回答ありがとうございます。
あ、しょっちゅうですか。
一緒ですね。
言い返す、と言うのは
ちげーよバカ。しばいたろかてめー!
みたいのじゃなく、(それなら質問するまでもない)
ユーモアがあって、相手に
日本人やるじゃん!
とインパクトを与えられるような一言と言う意味ですので、恥ずかしいようなことではないと思います。
ウィットに富んだ
と言う感じですかね。
No.15
- 回答日時:
#8です。
「この回答へのお礼」を読みました。
確かに、ロゴ入りグッズも、スポーツ競技の応援などでは良いかも知れませんが、顕示欲丸出しというのも品が無いですね。
知らない他人に、行き成り腕をつかまれたら、びっくりしますよね。
逆に、オーストラリアに居た時に、狭い通路で身体や手持ちのバッグが相手に触れただけでも、身を避けて”Sorry!”と声を掛けられて。。。という事もありました。
で、思うに、個人主義の徹底している文化を持っている人達は、他人と間の距離感というのを持っているのではないかと思います。
一方、全体主義の文化の下で暮らしていると、個人としての位置付感覚的が希薄になるのではないのでしょうか。
日本でも昔は、照れ恥ずかしい事を言われると「あ~ら、嫌だ!、この人は。」等と言って、誰彼なしに、相手の肩を軽く叩く仕草をする女性がいましたが、他人の腕を積んで話しかける等と言うのも同じようなセンスなのかも知れませんね。
案外、そういう仕草のの中には、親愛の情が含まれている事もあるかも知れません。
でも、銭湯を知らない世代の人達、特に女性であれば、知らない人から、突然腕を掴まれて意味不明な事を言われれば、不快になるのも頷けますね。
大和撫子、此処にあり!と感じて、意を強くしましたよ。
No.14
- 回答日時:
No.11です。
>日本と中国は連合国じゃないし。
なるほど、そういう風に考えますか。
捉え方はいろいろでおもしろいですね。
なら、アイルランド人とイングリッシュは区別できることになりますよ。
向こうにすれば中国も日本も同じ顔です。
私も間違われたことはありますし、一人でも二人連れでも中国人に間違われる日本人は質問者さんだけではありません。
でも、そんなに頻繁ならアンチ中国人の質問者さんには悪いですが中国人らしい顔立ちなのでしょう。
私にはどうも質問者さんが自意識過剰という感がぬぐえません。
いや、だからそういう問題じゃないってわかりませんか?
連合国云々はついでに書いたまでですよ。
私は他の回答へのお礼で一貫して
白人の区別はつかないと認めています。
最近、他の質問でも思うのですが
文章の理解力に欠ける方が増えていますね。
得意気に揚げ足取るくせして
的外れです。
No.13
- 回答日時:
#1です。
>ちなみに、当たり前ですが日本人のすべてが中国人に間違われるの嫌っていると思っている訳ではありません。
ただ、知り合った日本人ではそのような人が多かったので、日本人という表現にしたまでです。
それと、私は中国人を嫌っていますよ。
でしたら、「私は中国人が嫌いだし、私の周りの日本人にも中国人と間違われるのを嫌う人が多い」とか書かないといけないでしょう。回りくどいようだけど。
単に「日本人」と書いたら、「当たり前ですが日本人のすべてが・・・」という質問者さんの考えは読み手に伝わりません。
私もマナーの悪い中国人の話は聞きますし、声の大きさなら知っています。
そういう人たちと同じに見られたくない、という気持ちは解らないではないです。
#1と#2のお礼欄にお書きになった内容からすると、いろいろなケースが混ざっているんじゃないかな?
という印象を持ちました。
デパートや観光地で中国語で話しかけられるのは、最近は中国人旅行者が多いからでしょう。
そして、中国人観光客で英語が通じる人が少ないのではないでしょうか。
日本人観光客も英語が通じる人が多くはないように。
ハワイで英語でなく日本語で話しかけられるようなものでは?
あちらにとってはお金を使ってくれる「お客さま」ですから。
しかし、日本人も、かつては団体ツアーで旅行して何やかや言われて来たんですよ。常に団体で、首からカメラをぶらさげて、眼鏡で出っ歯で云々かんぬん。バブリーな時代には、雑誌から切り抜いた高級バッグの写真を片手に若い庶民が高級ブラント店に行ったりしてね。
中国の団体さんほどではなかったのかもしれないけれど、「一度は通った道」という気がします。
一方、道を歩いていて「中国人!」とからかわれるのは昔から時々あることで、そういうことを言ってくる輩は、「東洋人=中国人」と大雑把に思ってるんでしょうし、たぶん、各国の違いなど覚える気もないんじゃないかと思います。
はなから東洋人を馬鹿にしているか、少なくともちょっと下に見てるんでしょうから、中国人だろうが日本人だろうがたいして変わらないのかもしれませんよ。
道ですれ違いざまに「中国人!」とニヤニヤしながら言うような失礼な人物が、「相手が中国人ではなくて日本人と分かったから」と、がらりと態度を変えてリスペクトするでしょうかね・・・・・・??
まあ、「日本人なら中国人よりも良い」と思う人もいるかもしれないけど、自分達と同レベルには考えないんじゃないかな?
そういう人と同レベルになる必要はないと思います。
一人旅だといろいろ間違われやすいです。
日本人女性は二人組かそれ以上で旅行することが多いから、らしいですよ。
自分の場合、香港を一人で歩いていると広東語で話し掛けられますが、ニューヨークとかサンフランシスコとか人種が様々な場所で一人で歩いていると英語で話し掛けられます。
スペインだとスペイン語か英語。ほとんどのスペイン人は日本語も中国語も出来ないから。英語の出来ない人も多いですが。
世の中には顔立ちの彫りが深いetc.で日本人に見られない人々もいて、各地で色々な言葉で話し掛けられるようで、本人は面倒なこともあるのかもしれないけれど、羨ましいです。私はどう見ても東アジア人でしかないので(笑)
(東洋人なのが嫌なのでなくて、バリエーションが無くてつまらないわ、という意味)
回答ありがとうございます。
うーん…
言いたいことはわかりますが
ちょっと違うかな。
私も完全なる東洋人顔なので、
化粧栄えもしないし、せめてアジアンビューティーな感じになりたかった。
そこは同感です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 何故、中国が福島の処理水放出に反対しているのかと言うと、 5 2023/08/25 21:45
- 戦争・テロ・デモ ヤフコメに中国人が溢れてる…どうにかならないの? 4 2022/06/22 02:46
- 日本語 どうして中国語では日本語のようにたくさんの同音異義語が有ると都合が悪いのですか? 11 2022/12/23 00:22
- 政治 日本人が中国の「海の宝石」を盗んでいたら、捕まった日本人は中国の法律で死刑ではないでしょうか? 3 2023/02/23 20:26
- アジア 「なぜ日本人は英語を話せないのか」というよくある疑問に対する 10 2022/05/15 00:52
- その他(社会・学校・職場) 平均的日本人の頭は悪くはないはずですし、学校で習う内容が幼稚というわけでもないのに、世間には幼稚な大 7 2023/04/05 20:51
- 新卒・第二新卒 就活における自分のスペック 2 2022/05/08 14:30
- 就職 就活について 6 2022/05/09 00:06
- 政治 中国軍が日本に上陸するとすれば、ここですね? 32 2022/12/31 13:12
- 心理学 オンラインゲームで知り合った女性が謎すぎます。 初めて知り合った時は、日本と他の国のハーフで日本語が 3 2022/08/23 01:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中国人って総じて頭悪いですよ...
-
中国語のナレーションに日本語...
-
付き合う前の中国人女性とデー...
-
欧米で「ニイハオ」と話しかけ...
-
中国人男性と友達になって驚い...
-
なぜ中国人は列に並ばないので...
-
旅行に行くときに、自衛隊服に...
-
インドネシアはこれから発展し...
-
今日中国人と喋ったんですが、...
-
おすすめのインドのアクション...
-
海外赴任用変圧器
-
国際電話らしいのですが?最近...
-
タイ旅行で風俗に行った主人が...
-
台湾で「台灣」と「臺灣」の両...
-
マレーシアは今危ないのでしょ...
-
近い将来、インドがアメリカや...
-
台湾人の性に関する考えについて。
-
919から始まる番号からの着信
-
インドネシアに何があるの? い...
-
日本円は持ち出し禁止でないの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中国人男性と友達になって驚い...
-
中国語のナレーションに日本語...
-
中国人って総じて頭悪いですよ...
-
なぜ中国人は列に並ばないので...
-
なぜ中国人韓国人に比べて日本...
-
香港人ってどんな性格、特徴の...
-
付き合う前の中国人女性とデー...
-
中国人の友達が日本に遊びに来...
-
アジアヘイトは、主に中国人に...
-
中国人のマナーの悪さとは。
-
中国人は挙手するとき、ウルト...
-
ベトナム・ハロン湾のケーブル...
-
5歳の中国人の男の子、何をプ...
-
中国在住者の方に質問です。
-
1月に中国へ
-
中国エステ
-
思想を越えた感動
-
中国(大連)出張マッサージ嬢...
-
外国人がアルファベット書くの...
-
海外(中国)での値切りについて
おすすめ情報