dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつになるかわかりませんが、ヨーロッパ旅行へ行きます
イタリアとかイギリスとかフランスとか3週間かけて回るツアーです

海外の常識では、アジア人=中国人じゃないですか
中国人だと思われるとイヤじゃないですか・・・なんとなく
だから自衛隊の服についているような日の丸バッジを服のどっかにつけて行きたいのです
別にバッジじゃなくても、一目で「日本の観光客か」とわかればそれでいい

でも逆に大人しくって金持ってるっていうイメージもあるじゃないすか日本人って
だからスリや犯罪者に逆に狙われるんじゃないかとも、思うんですよ

どう思いますか?

A 回答 (10件)

>イメージもあるじゃないすか日本人って


そのイメージが古いですよ・・・・・
今、外国人が思っているイメージは、中国の富裕層には金がある!です。

スリや犯罪者は日本人だから狙うのではなく、「やりやすい相手」が来たら狙っているんです。
スリ・犯罪者の嗅覚に合った人が狙われる。

>中国人だと思われるとイヤじゃないですか・・・なんとなく
周りの目を気にする。いかにも日本人ぽいですね。
そして、さりげなくマークを付けるのも日本人ぽい。
もし、外国人が質問者さんのように思ったら・・・国旗のTシャツを着ますよ。
    • good
    • 0

あのう、日本人はすでに 韓国ー中国ー日本です。

日本人観光客はケチってイメージなんですよ。

韓国人も中国人も旅行する人達半端なくお金持ちの人がいます。酷い値切りもなくお金を使います。

今の日本人は値切るしマナーも悪いしとあまりいいイメージがなくなりつつありますから。
    • good
    • 0

いんじゃないですかね。

バッチ。私も欲しいくらいです。
十数年もイタリアに在住していますので、そりゃそりゃ、中国人に間違われることは日常茶飯事でして、それがとても面倒で煩わしく、中国人だと勘違いされることで被る迷惑は甚だしかぎりです。
私もあなたと同じ事を考えたことがありました。日本人だと分かると掌を返したように、対応が良くなりますから。
実際には、バッチではなくラルフローレンが出したフラッグシリーズのJAPANモデル日の丸パッチワークが胸と背中にがっつり入ったかっこいいポロシャツを着ていました。
私が日本人だとわかった方がいい場合にだけ、着用しています。日本人観光客の方に私が見つけ易いようにする時や日本人観光客を助けなければいけない大イベントの場などで、日の丸は活躍しています。それ以外では日の丸国旗のついたポロシャツは着用していません。

まずは、日本人らしい清潔感のある身なり服装と、どこにでても恥ずかしくない常識ある行動を普通にとり、その国々の社会通念ルールに従い、人に迷惑をかけないようにしていれば、どこからどう見ても中国人ではなく、日本人だと人に判断してもらえると思います。

ここイタリアで見かける中国人観光客らには、それらの最低限のモラルが欠如している人が多く目立ちます。
社会通念、世界共通理解などからは大きくかけ離れた非常識な行動をイタリアでとっているのが中国人観光客らです。
公共インフラで飲み食いはマスト、大声で話し、トイレでは汚物は流さず残し次に入る人が流すという中国ルールをここイタリアでも実行し、高級ホテル内のレストランや廊下はゴム草履で歩き、朝食ブッフェはタッパーに入れてお持ち帰りし、飲み物にいたっては中国人らが列になって水筒に詰めて持ち帰るので、すっからかん。ホテルの部屋の寝具やバスローブや絵画は額縁ごと持ち去り、高級ブティック店の絨毯に唾を吐き捨て、マネキンが着ている服やディスプレーの小物を引っ剥がしその場で試着開始、サイズが合わない靴は必ずショーウィンドウに向けて投げ捨て、子供は地面に寝っ転がり、ブティックの高級ソファーで赤子のおしめ替え、入場の列の順番は堂々と抜かし、レストランに水や食べ物を持ち込むのは中華式通常運転、撮影禁止の場所でフラッシュを焚いて写真を撮り、世界遺産彫像物に侵入しアラームを鳴らし、どこでもよじ登って記念撮影、「スタッフ以外立入禁止」のイタリア語札を剥がして持ち帰り、飛行機の座席下に備え付けの救命用具も記念に持ち帰り空港保安検査場でお目玉くらってる中国人のせいで大渋滞・・・
それら全て、私がここイタリアで目にした中国人らの行動ですが、その低い民度の方々と同人種だと思われるのは、日本人としては本当に屈辱的です。

本当に生活している上では、イタリア人のほとんどはアジア人を見ると中国人だと決めてかかるというのはあります。
募金を募るボランティア団体の伊男子らに「ニーハオ」と声をかけられると、私のどこにニーハオの要素があるんだ!どこからどう見ても日本人だろ!と、ブチ切れそうになります。イラっとするし、1日気分が悪くになります。
日の丸の鉢巻きでも頭に巻いて歩きたい気分にもなります。

まずは、中国人観光客に間違われないように心がけましょう。損得の利害関係でいうなら、日本人だと判明したことによって被害に遭う確率よりも日本人だと判別されたことによって得する確率の方が遥かに高いと感じるからです。日の丸バッチがそれを手助けするお守り的アイテムだと思うなら、それも良いと思います。

「観光客=海外旅行ができるくらいの余裕とお金を持っている」というイメージです。「日本人=金持ち」という感覚ではないようです。
チャラチャラと高級貴金属を身につけて、ヴィトンのカバンを片手にミニスカートとかかとの高いヒールを履いて歩いてる金髪のお姉さんは、どう見ても私よりは金持ちそうに見えるので、そっちを狙ってくれよ!と内心では強く思っていながら、気合いを入れて真っ直ぐ、凛として歩いています。なので、日本人だと思われるとスリに狙われるなんて、ここイタリアでは微塵も感じません。

時代も変わりました。今は、中国人の爆買い集団がイタリアにたくさん来ていますので、「中国人=現金ユーロを手持ちに抱えてる抜けてる成金ども→狙える」と思われているようで、スリをする集団やお腹を空かせた移民らに中国人らはよく付け回されています。
スリや犯罪に巻き込まれる人は、金持ちだけだとは限りません。
人に目をつけられるような常識のない行動をとったり、自己防衛意識に欠けた抜けている人が犯罪に巻き込まれやすく、スリにも狙われるのです。

兎に角、安全に楽しいご旅行となりますように、お祈りしております。
あなたが誇りある日本人として堂々と振舞われる事を応援しております。
    • good
    • 4

外国の旅行者で「国旗を付けて歩いている人」といえば「カナダ人」と相場が決まっています。



なぜかカナダ人はリュックに国旗を付けたり、国旗の帽子をかぶったりしているのですが、一説には「アメリカ人と間違われるのが嫌だ」という理由があるようで、特に反米意識の強いアラブ諸国などは重要だったりするようです。

ただ、これ実は「相当馬鹿にされている」ものでもあって、ジョークにもなっているぐらいです。

日本人が日本の国旗を付けるのはまあ悪くないですが、ヨーロッパでは白人と全く風貌のことなるアジア人は「どこの国か」ではなく「アジア人だから」差別を受けることになるので、あまり意味はないかな、と思います。それよりも「日本人はカモ」という犯罪者や商人がたくさんいるので、デメリットも多いです。
    • good
    • 1

特徴のある格好、振る舞いをするのは、何か事故に巻き込まれたときのために目撃者を確保し、足取りを追いやすくするため、つまりは当該国の法執行機関に手出しをさせないための牽制です。


そういう行動をする予定はあるのでしょうか。例えば、政治的に危険な場所に観光客として紛れて渡航し、何か取材とか諜報連絡をするとか政治的に工作する、などの行為です。

そういった意図がなければ、ひったくりや強盗などの目に付き易く、市井の人の目にも付き易いでしょう。つまり被害に遭って、証言もしてもらえる存在です。
    • good
    • 0

確かに日本人と思われる前に、コリア?チャイナ?と聞かれます。

あれ?と思いますが、わざわざ日の丸をつけるのはどうかと思います。危険をさらしている様にも思えますのでやめた方が良いと思います。中国の方がはるかに人口が多いので仕方ありません。
    • good
    • 0

日の丸バッジを付けて歩いていたら 日本人の初心観光客丸出しです 逆に狙われてしまいますよ。


たしかに ここ数年は 以前と違い 韓国人や中国人に間違われることが多くなりました。
ミュンヘンだかの空港の免税売店で 下手な英語で質問してたら わざわざ親切に韓国語を話せる店員を連れてきてくれました(´;ω;`)
    • good
    • 2

> 海外の常識では、アジア人=中国人じゃないですか



全くもってそうは思いません。
ヨーロッパを中心に30か国以上旅しましたが中国人に間違えられたのは1回。しかも中国人の旅行者に「中国人ですか?」と英語で話しかけられました。その1回のみです。

ちなみに不要に目立つことをすると「旅慣れていない人間」ということでスリ、置き引き、ひったくりにあうリスクがかなり高まります。あと、ヤバい筋の方を含めたおかしないやがらせですね。

参考まで。
    • good
    • 0

私ならお店やホテルでは日本人解って欲しいかも


しれませんが、不特定多数の人間がいる場所や
路上では日本人と知られるのは怖いです。

でもね、日本って欧米でそこまで浸透されていると
思ってたら大きな間違い。
日の丸が日本の国旗だと知っている欧州人がどれだ
けいるやら。

ちなみに、デンマーク、ベルギー、フィンランドの
国旗って記憶してますか?
    • good
    • 0

そのとおりの結果が待ち受けています。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!