重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

301リダイレクトの記述方法について、わからないことがあり困っています。
質問は2つあるのですが、2番めはふとした疑問なので、ご存じの方がいれば教えて下さいm(__)m


(1) 以下の4つのURLを301リダイレクトしたい場合の記述方法を教えて下さい。

転送元:
(1)http://www.example.com/hoge/
(2)http://www.example.com/who/
(3)http://www.example.com/hoge/link/
(4)http://www.example.com/who/test.html

転送先:
http://www.abc.com


(2) 301リダイレクトの転送元URLの記述方法ですが、相対パスではなく絶対URLで記述するのは間違いに当たるのでしょうか?

相対パス:Redirect 301 /hoge/ http://www.abc.com
絶対URL:Redirect 301 http://www.example.com/hoge/ http://www.abc.com

A 回答 (2件)

先にマッチしたものから適用されますから。


Redirect permanent /hoge/link/ http://www.example.com/
Redirect permanent /hoge/ http://www.example.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございましたm(__)m
無事に転送できるようになりました。

お礼日時:2013/05/08 16:36

.htaccess


Redirect permanent /hoge/dir/ http://www.example.com/

この回答への補足

ありがとうございます。

Redirect permanent /hoge/ http://www.example.com/
Redirect permanent /hoge/link/ http://www.example.com/

こう書くと、/hoge/はちゃんと転送されますが、/hoge/link/は/link/に転送されます。
階層が深い場合はどのように書いたらよいでしょうか?

補足日時:2013/05/07 15:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!