dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学1年のGK 今後成長していくには、どんな事が必要なのでしょうか。

中学1年の息子がおり、サッカーをして、ポジションはゴールキーパーです。一応、小学生の頃は、5年生から県トレセンに選ばれ、大会や遠征に参加させて頂いています。

中学になり引き続き、県トレセンにも選ばれていますが、所属チームでは現状、第2GKの位置にいます(同じ中学1年生だけの大会登録において)。
第1GKの子は、小学生の頃、所属チームが全国大会へ出ています。県トレセンにも6年生後半から選ばれています(大会、遠征には選ばれていませんが)。

息子と第1GKの子とは、身長は差ほど、変わりません(体格はほぼ一緒です)。 
所属チームで第2GKというのは、本人は悔しい様です。

私はサッカーというスポーツはやった事のないので、技術的な事は分かりません。
但しスポーツ(野球)をやっていたので、メンタル的な事は、息子から聞かれた時は教えています。
「普段の練習が大切、練習は嘘はつかない」「道具は自分で手入れをした方がいい」等、大した事は教えてはいませんが…

第1GKになる為、且つ今後の長いサッカー人生において、今(中学1年生)の段階で、やるべき事はなんなのでしょうか。

技術的な事、またメンタル面も含めて、教えて頂ければ幸いです。
漠然とした質問、と思いますが何卒よろしくお願い致します。

※息子は小学生の頃、教わっていたGKコーチから「前へ飛び出す勇気、タイミングは良い」また、「GKとして、大きな声をだして、味方へ指示を出す姿勢は良い」と言われた
事もあり、この事には自信を持っています。また、更に良くしたい、との思いは強い様です。

A 回答 (5件)

お子さんは、サッカー好きですよね。

それなら、普段Jリーグや海外リーグも(テレビ)観戦されているのではないでしょうか?そこにサッカーを知らない親があれこれアドバイスしても、「そんなこと知ってるよ!」で一蹴されてしまいませんか?

お子さんは、彼自身試合に出れない問題点を把握しているのでしょうか?問題点を把握していないなら、まず、問題点を把握しなければなりません。自分自身で発見するのもいいですけど、自分を客観視して問題を発見するのは、誰でも難しいと思います。ですから例えば、コーチがどう思っているのかアドバイスを請うべきですし、周りの選手に聞いてみるのもよいと思います。そこで、問題点が把握できたら、問題を解決するトレーニングをすればよいと思います。それは、チームのトレーニングに取り入れるか別に自己トレーニングにするかいろいろあるかと思います。

これらの導き方ですが、あなたは状況がわからないので、例えば「ゲームに出られない原因は何だと思う?」というように彼自身に考えさせて、導くのがいいかと思います。これらを繰り返して、問題解決の方法まで導いていければいいかと。

問題発見能力と問題解決能力はサッカーに限らず、生きていく上でとても大事な能力です。それを身につけることができれば、どのような人生となっても役にたつと思います。

※上から目線の回答ですみません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

息子自身が自分の長所、短所をまず把握しているかが、問題であります。
身近なコーチ(過去に指導頂いた方含め)やチームメートにアドバイスをもらう
事も大切ですね。
上から目線の回答ですみません、まったくそんな事はありません。

ご回答、誠にありがとうございます。

お礼日時:2013/05/08 13:39

息子が中学2年で突然、監督の指示でGKになりました。


1つ下のGKが正キーパーで、結局最後まで正キーパーには
なれませんでしたが、最後の試合では同級生たちに、
お前で戦いたかったといわれました。

彼ががんばっていたのは、グラセンは誰よりも先にやる。
線審もやる。フィールドで戦えないから、サポートで戦う。
ということでした。そしてフィールドに出た時には、誰よりも後ろから声を出す。
そしてどんなことでも褒める。
どうしてもキーパーは後ろからいろいろ言わないといけないポジションです。
そのときに、みんなから嫌われていたら誰も従ってくれなくなります。

どんなときにも泣かなかった彼が、選手のお父さんに、
「みんなが○○君にキーパーをやってもらいたかった。って言ってたよ。」
と言われて、「それが何よりもうれしかった」って涙をみせました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

サッカー、というスポーツに取り組む姿勢。それがまず、大切な事なんですよね。
ボールやキーパー手袋を磨くなど、道具を大切にする心が大切なんですね。
彼(息子さん)のサッカーに対する情熱が、チーム全体に浸透し、選手だけでなく
応援(サポート)する父兄の皆さんにも伝わったのでしょうね。
やるからには、当然レギュラーになり、試合に出たい。
でも、試合に出れないからクサルのではなく、試合に出る為には、サッカーを愛す
る気持ちを高める事が必要なのですね。
息子と話し合ってみます。
ご回答頂き、誠にありがとうございました。

お礼日時:2013/05/07 18:24

動体視力にムラがないように。

読書、テレビ、PC、携帯は制限を決めて、熟睡されるように。そしてサッカー以外のスポーツも疎かにしない事です。特に水泳は大切ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日頃の生活態度もサッカーにつながると言うことですね。
サッカー以外のスポーツ全般に言える事でしょうが‥
最近は「GKのクローブ」を一生懸命自分で磨いて、練習試合等に望む様に
なりました。全てがサッカーの向上の為につながっている事を息子と話しし
たいと思います。
水泳、休みの日にやってみます。
ご回答頂き、誠にありがとうございました。

お礼日時:2013/05/07 14:01

フィールドプレーヤーとしても試合に出せるくらいの、ボールコントロール技術が今後重要になってくると思われます。


DFラインをボール回しをするビルドアップ力が必要になるからです。

FWにコンバートされるくらいの技術を身に着けられるようにすべきでしょう。

GKとは、結果が出ていれば交代させないものです。
どれだけ実力が拮抗していたとしてもです。
腐らずに練習を向上心を持って取り組む姿勢を第2GKに監督は求めます。
急遽、必要になったときに安心して出場させられるかどうか。
その判断を鈍らせないようにすることです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

GKもフィルドプレーヤーと同じですね。リフティングといった基礎的な練習
を怠らない様にしなくてはいけませんね。今度、息子に話しして、リフティン
グ練習を今一度、行います。
また、「練習は嘘をつかない」と言うことでしょうか。
日々の練習に集中して、腐らず、上を目指していく事も大切なのですね。
ご回答頂き、誠にありがとうございました。

お礼日時:2013/05/07 13:56

正選手として常時出場機会のあるチームに居ることが、経験を積む上でも最も大切。

あとはフィジカル、体を大きくすること。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答頂き、誠にありがとうございます。
常に試合、特に公式戦へ出場する事が1番成長出来る事なのかもしれませんね。
息子と話し合ってみます。
身体を大きくするには、食事は勿論、トレーニング方法等が分からないので調
べてみます。

お礼日時:2013/05/07 09:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!