

No.3ベストアンサー
- 回答日時:

No.4
- 回答日時:
良心的な建材屋さんで聞けばいくらもあると思います。
一般的には、乾燥面ならエポキシ系で良いと考えます。
(コンクリート・金属用と書いてあるのはそのどちらにも使えるという意味で、もちろん
コンクリートどうし、金属と金属でもOKなんですよ)
ただ、接着面の清掃状況、水分、埃など障害となる要素も大きいので十分な配慮がいります。
しかしながら、接着後の耐力は余り期待できませんので(やっと形を保っている程度?)
ご了解下さい。
No.1
- 回答日時:
コンクリートと木、コンクリートと金属の接着剤は高価な物でしょうか?。
もし、無駄になっても痛みが少なければ購入して、他のコンクリートで接着力を試してみたらどうでしょうか。その、軒下にあるコンクリートの割れた原因に耐える接着力が十分にあるようでしたら、説明書を見て、耐候性の高い物を選ぶと良いと思います。”確かに、説明に書かれているだけの性能の無いまやかし物も多いですから、コンクリートに接着すると書かれていても疑ってかかるのも必要ですね”
この回答へのお礼
お礼日時:2013/05/07 14:00
ありがとうございます。
値段は様々ですが、割れた陶器の接着剤が存在するのに対し、コンクリートと〇〇の接着と言う表現であって割れたコンクリート製品の接着とは明記してないのでよくわかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女子高生コンクリート事件の加...
-
ミキサー内面に付着したコンク...
-
外構費用について
-
カーポート
-
コンクリートにフックをつけたい!
-
コンクリートと石ではどちらが...
-
木のカラーBOXを外で台で使う=...
-
コンクリート+クロスの壁に棚な...
-
土間コンの表面がエアコンドレ...
-
コンクリート面に沓石を固定す...
-
コンクリートを乾かしたいです。
-
アスファルトに花火で書いた白...
-
空石積擁壁の上にある50年以上...
-
砂利の上にエアコン室外機をお...
-
フェンス控え柱の基礎
-
コンクリート製のU字溝に堰板を...
-
水を混ぜるだけのモルタル(コ...
-
ブロックに2×4木材を固定したい
-
畑に自動車が通れるようにしたい
-
コンクリートの面取りについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外構費用について
-
カーポート
-
女子高生コンクリート事件の加...
-
ミキサー内面に付着したコンク...
-
コンクリート面に沓石を固定す...
-
コンクリートを乾かしたいです。
-
コンクリートの型枠の剥離材を...
-
土中に建てる鋼材アングルの耐用は
-
コンクリートと石ではどちらが...
-
コンクリート住宅の固定資産税
-
自宅駐車場の車止めを外す方法
-
コンクリートにフックをつけたい!
-
木のカラーBOXを外で台で使う=...
-
鉄板の上にコンクリートを敷く?
-
ペトンとはコンクリートのこと...
-
オイルステインの落とし方
-
看板を土に埋める際のコツ
-
コンクリートの駐車場の一部を...
-
コンクリートの床の滲みこんだ...
-
土間コンの表面がエアコンドレ...
おすすめ情報