

No.5
- 回答日時:
No4の方と同意見です。
いまさら、10年前の品物を探してどうするのって感じです。
こういったタイプの蛇口は一般的ですから、目をつむって摘まんでも当てはまるってやつです。
この動画で、作業方法がわかりますね。
ただ、クランクを取り付けるときに、シールテープを巻く動作が欠けていました。
クランクのネジの部分にシールテープを4回ほど巻いて締め付けましょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/05/12 09:14
クランクをそのまま使った方がリスクが低いとふんで、同じタイプを探していました。
袋ナットのサイズが各社ちがうものもあるので・・・
ありがとうございます!
No.4
- 回答日時:
いまさら、古いタイプに交換する必要はないでしょう。
製品は進化し続けています。(^^)混合栓の足の間隔は自由に調整できます。そのためにクランク二本で支えてある。
DIYでなさりたいのでしたら、三栄水栓やカクダイのような、そのルートに得意なメーカーが良いでしょう。後々の部品供給などで泣かなくてすみます。
シングルレバーは、三栄水栓のものが良いでしょう。操作が軽くメンテナンスが容易です。
お風呂でしたら、サーモスタット混合栓が絶対に便利です。定量止水が付いていれば、お湯張りは温度を合わせて、300Lとダイヤルすれば良いです。台所には必要ありません。
⇒商品検索 | 三栄水栓製作所webサイト( http://www.san-ei-web.co.jp/view.php?pageId=1008 … )
この回答へのお礼
お礼日時:2013/05/12 09:13
ありがとうございます!クランクはそのままでいけたら簡単だと思っていたので、同じタイプにこだわったんですが、新製品調べてみます。ありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トイレの水栓を分配して蛇口を...
-
キッチン水栓の外し方を教えて...
-
水道フレキ接続について
-
水撒きしているホースの上を車...
-
コンプレッションテスター 圧縮...
-
エアコンの室外機から出る水で...
-
ホースを抜けないようにしたい!
-
エアコンの冷媒配管に巻く保温...
-
ラジエーターが詰まっているか...
-
庭に埋められてある、配管を破損。
-
VP管とHIVP管?
-
配水管 VUソケットに
-
単管パイプの固定ベース
-
ペットボトルの口径に合う塩ビ...
-
塩ビパイプ接着にかかる時間
-
単管パイプ(48.6φ)長さ6mをア...
-
途中で曲がってしまったホース...
-
伸縮式ポールの仕組み
-
地下散水栓を3分岐したい 枯れ...
-
排水管の施工に関して教えて下...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トイレの水栓を分配して蛇口を...
-
ウォシュレット用の給水管をふ...
-
水道フレキ接続について
-
水道蛇口のハンドルの外し方を...
-
モンキーレンチとペンチの違い...
-
分岐水栓について
-
写真の浴室用水栓は、どこのメ...
-
お風呂のゴム栓を鎖ごと交換す...
-
MYMのキッチン蛇口の交換方法を...
-
キッチン水栓の外し方を教えて...
-
KVK浴室用2ハンドルシャワ...
-
分岐用水栓
-
シャワートイレの水漏れ
-
キッチンの水栓の付け替えで逆...
-
浴室の混合水栓…水量が少ない…
-
浴室の混合栓のシャワーの水が...
-
混合水栓蛇口にシャワーホース...
-
水洗トイレの水漏れ
-
キッチンのシングルレバー水栓...
-
シングルレバーのパッキン交換...
おすすめ情報