
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> コーデックをAACにして取り込むと必ず可変で取り込まれるのですか?
うろ覚えですが、必ず可変の設定になるそうです。
どうしても確実なところを知りたければ、
率直に、SONY のサポートへ相談してみて下さい
No.2
- 回答日時:
ウォークマンの型番知りたいぐらい・・
表示おかしいかも?F800では正常に表示(固定は固定、可変は可変)
(MP3やWMAのVBRで変換したファイルはVBR表示あり)
記憶ではX1000で疑問に思ったファイルもあった(固定をVBRと表示されてた様な記憶)
Xアプリ使ってませんが疑問に思ったので(多分ABRをVBRに間違えて表示かも?)
SonicStage Vで試してみました(Windows 7)
AAC(256kbps)とiTunes(256kbps)のAAC容量ほぼ同じ
iTunesでは固定(CBR)VBRだと容量変わるハズです(小さくなる)
そもそもSonicStage VやXアプリに320kbpsの設定あるようですが(固定と思う)
320kbpsのVBRは存在しないハズです(CBRでのMP3やAACは最高320kbps)
Windows Media Playerの設定みても判るように可変は平均での表示が正しいように思う
(最高音質での設定みれば240から355kbpsこれは平均256kbpsの設定)
判りやすいのはjetAudioのWMA変換設定(VBR)可変ビットレートみれば判りやすいです
因みにMP3の可変ビットレートの変換設定(LAMEの場合)
ビットレート指定でなく、-V9(最低)~-V0(最高)から音質を指定
-V0 で200-240kbps程度
-V2 で170-210kbps程度
-V4 で150-180kbps程度 がおおよその目安
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhone13です。 YouTube画面上...
-
タブレットで、ラインの文字入...
-
whooの閲覧数のカウント基準は?
-
Galaxyで電話を受ける際、スワ...
-
スマホ 画面タップ時の白い丸の...
-
ACアダプタをコンセントに挿す...
-
アンドロイドメッセージという...
-
◎TELVAの腕時計の操作法を...
-
高速メモ帳アプリのバックアッ...
-
アンダーバーの入力方法
-
【質問】 スマホのエクスペリア...
-
windows11 きれいなロック画面...
-
Yahoo知恵袋が垢BAN?されました
-
URLの貼りつけ方を分かりやすく...
-
LINEでクレジットカード情...
-
Androidスマホ半角数字の打ち方...
-
デジカメなどのSDカードにパス...
-
tik tok
-
GALAXYのスマホで撮った写真の...
-
レジストリ設定(windows10でロ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドコモらくらくスマホf52bの目...
-
ラジコンヘリK110Sを双葉...
-
スマホの時報ブザーを消したい。
-
CtrlとShiftの同時押しを無効化...
-
Window 8のスタートアプリの「...
-
Fnキーがが反応しません...
-
JWW CAD について
-
iPhone13です。 YouTube画面上...
-
タイトルバーの固定の仕方を教...
-
パソコン画面の白黒反転が急に...
-
VMWareにCentOSを入れEUCに。te...
-
Android4.2でホーム画面の余計...
-
NORITZ お風呂の給湯器のリモコ...
-
OSの一部の言語が、英語に変わ...
-
右クリックで「グラフィックオ...
-
スマートフォンの横画面固定方法
-
「このページにはセキュリティ...
-
googleカレンダーの開いたとき...
-
突然Android画面の色がセピア色...
-
win10のスタート画面のアプリ一...
おすすめ情報