
ESエクスプローラにてPC側の共有ファイルが見えているのに、アクセスしようとすると「ログイン失敗 失敗の理由-権限のないアカウント」で先に進みません。もちろんPCも検索で表示されてます。
nexus7を購入したばかりで、まだスマホも持っていない超初心者です。質問にも不充分な情報しかないかもしれません。不足な情報ありましたら教示ください。
PC OS Windows7
無線LAN BUFFALO WHR-G300N
接続方法 AOSSとMACアドレスによる接続どちらもやってみました。接続は異常なくなめこ栽培キットやWEB閲覧は楽しめています。
パソコンのファイルの閲覧目的でnexus7を購入したので何卒回答お願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
うちでは Nexus7+ESエクスプローラ ⇒ Windows XP Windows 8 で問題ないです。
共有フォルダのセキュリティ設定はどうしてますか?
ログオン名とパスワードは共有フォルダにアクセスできる
人のものでしょうか?
めんどくさければ、取りあえず 共有フォルダのセキュリティ設定は
Everyone フルコントロールからはじめてみては?
管理者でログインして管理共有で入るという方法もあります。
No.1
- 回答日時:
問題のファイルがあるフォルダ配下のセキュリティーを外すなら、
[スタート][プログラムとファイルの検索]から"CMD"起動して、当該フォルダに"CD"コマンドで移動して、
プロンプトから
"cacls /T /E /C /G everyone:f"
と入力すればOK
勿論、everyoneではなく特定ユーザにしたほうがいいけど。
ま、上記実行するまえに"cacls"だけで実行して、ヘルプを呼んでください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダのプロパティでセキュ...
-
Sambaでアクセス権限のないフォ...
-
条件付き書式が設定できない
-
VMWare Playerの共有フォルダは...
-
Ububtuでファイル共有できない...
-
【VBA】写真の縦横比を変えずに...
-
常に「すべての列のサイズを自...
-
タスクスケジューラで指定フォ...
-
貼り付けとショートカットの貼...
-
Not kind:Folders
-
エクセルを立ち上げるとBook2が...
-
Wordを開こうとすると『環境変...
-
Win 10エクスプローラーについ...
-
ワードの作成日時と更新日時
-
VB.net 任意の例外を発生させ...
-
検索したファイルの場所を調べ...
-
シャットダウン時に自動ファイ...
-
コマンドプロンプトでファイル...
-
System32内のファイルを書き換...
-
Macで作成したwordの文章をWind...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Ububtuでファイル共有できない...
-
フォルダのプロパティでセキュ...
-
ネットワーク経由の共有ファイ...
-
条件付き書式が設定できない
-
Sambaでアクセス権限のないフォ...
-
【IE9】file://が使用できない
-
自分のユーザー名フォルダに鍵...
-
ゴミ箱内のファイルが勝手に共...
-
VMWare Playerの共有フォルダは...
-
ログオンスクリプトによるネッ...
-
在庫管理を2台のパソコンで共有...
-
SP1とSP2のファイル共有の違い
-
OSXとOS9のファイル共有について
-
SharedDocsはみれるが、共有フ...
-
共有フォルダの設定
-
パワーマックG5をサーバーとし...
-
この操作を実行するアクセス許...
-
VMware(Mac)-Windows間の外付け...
-
Sambaにてファイルのコピーや作...
-
ファイル共有に関して
おすすめ情報