
私はiphoneに落語を入れて聞いているのですが、途中まで再生して停止すると、次に再生するときまた頭から再生になってしまいます。
停止直後や1時間2時間程度だったらまた続きから再生されるのですが、5時間とかそのくらい経つと頭から再生になってしまうのです。
何回も同じ話を聞くことになってしまいます。
どうしたら止めたところから再生することができるのでしょうか?
ちょっと前までは停止したところから再生できたのですができなくなってしまったのです。
止め方はまず電源ボタンを押して、ロック画面にしてからホームボタンをダブルクリックして音楽再生画面にしてから停止ボタンを押すという止め方です。
ですがいろんな止め方をやってみても時間がたつとまた戻ってしまうのです。
バージョンは6.1.3です。
教えてください
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
iTunesでのファイルのメディアの種類が何になってるか解りませんが、通常はオーディオブックだと思います。
iTunesでプロパティのオプションを開いて「再生位置を記憶する」という所にチェックを入れると良いのかなと思います。
オーディオブックではデフォルトでチェックが入りますが、ボイスメモやミュージックではチェックは入りません。
もしも、チェック済みで有れば仕様という事になりますが、バグの可能性も否定出来ませんので、最悪の場合iTunes Library.itlの不具合という場合も有りますので、作り直す事も選択肢になるかと思います。
→http://support.apple.com/kb/HT1451?viewlocale=ja …
No.1
- 回答日時:
「メモリーの不足」「マルチタスクにてミュージックアプリの停止」「再起動など」で、音楽のアプリがマルチタスク上から終了した場合、初めにも戻ってしまいます。
途中から再生する方法としては、「ホームボタンダブルクリックのマルチタスク画面から削除しない」などがありますが、時間の経過に伴って、自然に消えてしまうこともあるので、改善方法はないかもしれません。
手間ですが、終了時に時間を確認しておき、再生するときにその時間まで飛ばすのが一番楽だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CDを焼いたけれどオーディオプ...
-
DVD-RをCD-Rのように利用出来る...
-
xvideosが再生できない
-
鬼滅の刃の鬼は、日輪刀で首を...
-
renew の意味
-
1,5倍速1,75倍速2倍速 それぞれ...
-
スマホをカーナビのBluetoothに...
-
JALはなんで民事再生法ではなく...
-
オーディオプレイヤーのご相談
-
スライドショーの最後で挿入し...
-
Media Player Classic既定のプ...
-
柱の男の一人ワムウは死んだ。 ...
-
PCでDVDを見る方法を教えてくだ...
-
パソコンからusbにいれて、車の...
-
gifアニメの再生速度を変えられ...
-
富士通WinDVDの再生速度の変え方
-
raspberryPi で、iPhoneの再生/...
-
VLC playerで映画DVDを自動再生...
-
「再生」「再建」を意味する英...
-
GOMPLAYERがスムーズに動かない。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホをカーナビのBluetoothに...
-
DVD-RをCD-Rのように利用出来る...
-
オーディオプレイヤーのご相談
-
Youtube Musicでとあるアーティ...
-
CDを焼いたけれどオーディオプ...
-
柱の男の一人ワムウは死んだ。 ...
-
renew の意味
-
VLC Player, ループ再生の設定
-
JALはなんで民事再生法ではなく...
-
USBに保存した音楽を希望順に再...
-
PCでDVDを見る方法を教えてくだ...
-
GIF作成について
-
スライドショーの最後で挿入し...
-
1,5倍速1,75倍速2倍速 それぞれ...
-
xvideosが再生できない
-
再生砕石の利点の欠点
-
再生可能エネルギーとは何が再...
-
老化して硬くなった 生ゴム ...
-
VBAで音楽を再生させた後
-
iPhoneのタイマー機能のスリー...
おすすめ情報