
庭のツツジの花も終わりかけておりますので、今月下旬に全体が小さくなるようにバッサリと剪定したいと考えております。現在、約2m近くあるのを2/3程度に切り詰めようと思ってますが、このように切ると、枝のみならず幹部分も切ることになります。葉が付いてない枝もかなりでると思います。このように切り詰めても、新芽が出て来年には花が付くものでしょうか? 又、今は樹の下部1/3には花が咲いてません(枝がありません)。下部に枝を出させることはどのようにすれば可能でしょうか?
剪定法を検索しても、一致するのがなくわかりませんでした。詳しい方、宜しくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
花が咲き終わったらでなくて、花の盛りを過ぎたらバッサリと刈り取ってください。
切った枝(幹)の太さが親指くらいなら、接ぎロウかチューインガム等で切り口を覆ってください。
切り口からの水分蒸発を防ぐためです。
同時にマメに水やりをして、乾燥を防いでください。
2~3週間で小さな芽が出てきます。
特別な異常気象でなければ、伸びた芽、全てに花芽を持ちます。
花が終わってからだと、チョット遅い年もありますので。
No.1
- 回答日時:
完全に花が枯れた時点で、半分程度の高さまでなら切り詰めて構いません。
上部に養分が行かなくなりますので、直ぐにとは言えませんが下部の枝から
新芽が吹くようになります。
太い枝から細い枝が出てますから、その細い枝の葉が出ている1cm程度上か
ら切って下さい。葉が全て無くなって枝だけになっても葉が出ますが、出来
るだけ葉を残した方が良いので、ある程度の葉を残す感じで剪定をされるよ
うにして下さい。特に切り口に融合剤を塗る必要はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
ツツジを丸坊主に...
ガーデニング・家庭菜園
-
ミニトマトの葉に茶色の斑点
ガーデニング・家庭菜園
-
普通の帽子では紫外線は全くカットできないんでしょうか?
レディース
-
4
「ちくわってる」と「×××××ふじこ」の意味が判らないのですが・・
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
下の階の音が上階に響くことはありますか?
その他(住宅・住まい)
-
6
自分が相手に相談したい時は「相談」or「ご相談」?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
7
月曜日の憂鬱なんとかならない?
睡眠障害・不眠症・過眠症
-
8
「興味があるなら」を敬語に直す
日本語
-
9
電卓の使い方 乗数はどうしたらよい?
数学
-
10
時間のたったコーヒーは体に悪いですか?
その他(健康・美容・ファッション)
-
11
曲名に「色」がついている曲といえば・・・。
邦楽
-
12
最近、小さい黒い虫が部屋に出ます。 最初は、壁にゴミが付いてると思ってティッシュで取って捨てたんです
虫除け・害虫駆除
-
13
ツツジの強剪定の方法と時期
ガーデニング・家庭菜園
-
14
CD、ADとは何の略でしょうか
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
15
月光に紫外線は?
宇宙科学・天文学・天気
-
16
「さつまいも苗(ツル)」の植付け前の保存方法について
ガーデニング・家庭菜園
-
17
「グロス」「ネット」って?
その他(資産運用・投資)
-
18
恋人は一度でも別れたいと思ったら終わりですか?
失恋・別れ
-
19
大学の教員に、土日にメールを送るのは非常識?
大学・短大
-
20
真面目な話しの時に笑う人
出会い・合コン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
もみじが枯れてしまいました
-
5
つつじをバッサリと切りたいの...
-
6
庭木のツゲが一枝枯れました。
-
7
山椒の木が枯れた!!
-
8
柿の木は植え替え可能ですか?
-
9
栗の木の寿命は?
-
10
マサキの害虫
-
11
柿の実がゼロ個です。昔、たく...
-
12
切り株はどうしたらいいの?
-
13
一部の枝が枯れた松
-
14
折れた枝の修復は?
-
15
伐採した竹が枯れて土に戻る年月
-
16
キリシマツツジの葉が変色
-
17
建物の直ぐそばに、木を植えて...
-
18
自宅通路の隣の植木が邪魔
-
19
落葉しないもみじの葉
-
20
キンモクセイの病気ですか?虫...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter