
こんにちは、一つ質問させてください。
最近IPADを興味本位で買ったのですが、プライベートだけで使うにはもったいないと感じており、どうにか仕事にも使えないかと思慮しているところです。
私はIT関連の仕事をしているのですが、昨今はUSBメモリやそれに類する記録媒体、デジタル機器に関しては一切の持込は禁止されているのが実情で、営業等の仕事に就いている知り合いに関しても同じような状況であるらしいです。
デジタル機器は進化しているのにも関わらず、それらを活用する機会のある職種等は時代に逆行するかのように軒並み持ち込み禁止。
情報漏えいが常日頃懸念されている時代だから理解はできますが、便利なものが使えないというのはある意味で問題であるとも思います。もちろん一長一短あることはわかります。
前置きが長くなってしまったのですが、この質問を見た方々はIPAD含めタブレット等を、仕事で活用していたりしますか?
もし、仕事で活用しているのだとしたら、いったいどういったビジネスシーンでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私は、開発などをしていますのでそれに使う資料関係を入れています。
客先での打ち合わせなどにも使っていますよ。
ただ、当然それが出来るのは、きちんと責任を持って管理できるからと言うだけの話です。
責任を持って管理できない人が居るから、個人の物を使わせられないと言う事になるのは、会社として仕方の無い事でしょうね。
私の場合、個人で使用しているパソコンも、仕事の資料が大量に入っています。
その代り、個人のパソコンやスマホは、インターネットなどで得体のしれないソフトは一切入れることはしません。
LINEですら入れません。
LINE自体、情報流出になる可能性が高いためです。
(登録されて居る電話番号、氏名など、LINEでの会話内容は、運営会社のサーバーに勝手に蓄積されていますからね。)
新製品開発などが多い仕事ですから、情報漏えいはとても厳しい話になります。
開発内容などが漏れることは徹底的に注意しなければなりません。
とうぜん、得体のしれないHPへのアクセスもしません。
おかげかどうかわかりませんが、
ここ20年以上、パソコンのウイルス検知ソフトが、受け取ったメール以外でウイルスを検知したことはありません。
これくらい個人のパソコンやスマホなどで注意する人が居れば、情報漏えいもかなり抑えられるのですが、個人の持ち物だから、自分の楽しみたいソフトなどを入れて。ともなるでしょう。その時に、機密情報が入っていて、裏でそういう所からの情報を抜き出すソフトやアプリなどが動いて居た時のことを考えれば、会社としてはとてもではありませんが、個人のパソコンやスマホ、タブレットなどに、仕事のデータを入れる事なんてとても認められるものではありません。
考えてみればわかると思いますけどね。
便利なものが使えないわけじゃないんですよ。
その必要性や便利さが価格と比べて十分に有用性があると言う事が説明できて、会社に資金的余裕があれば、会社で買ってもらえばよいわけですからね。
当然ですが、上に書いたような理由から、会社から支給されたものには、個人で楽しむなどのアプリなどは、一切入れてはいけないと言う様になるでしょうけどね。
(iPadは、勝手にアプリが追加出来ない様にも出来るので、会社関係でも結構使われていますけどね。)
会社などでの使われ方としては、
航空業界なら、航空機のマニュアルをiPadに入れて、紙のマニュアルを持ち込まなくて済むようにした会社もあります。
医療現場では、病院のサーバーにあるレントゲン写真や検査記録などを、iPadでアクセスして、入院患者の回診時に、患者に見せる事が出来るようなシステムもあります。
私自身は、設計開発の仕事をしてますので、その開発資料、開発に使う個々の部品などの仕様書データ、うち和えわせ資料などをデータ化して放り込んであります。
工程進捗状況や、打ち合わせデータなども放り込まれていますし。
今は海外に来ていますが、その航空券情報からチケット手配、ホテル手配やホテルの確認書、海外での地図データなども含めて色々に活用はしていますよ。
飛行機予約だけでなく、チェックインまで出来ますからね。
おかげで、持ち歩く書類はほとんど無い位に減らすことが出来ましたし、急に別件での問い合わせお受けても、対応が出来るようになっています。
でも、これを、他の人にやらせるとなったら、個人のデバイスで使わせるのは、とても出来ない話ですね。
会社が提供する、勝手にアプリなどを追加出来ない物であればまだ考える余地はありますが、何を入れるかわからないし、制限も掛けられない物となれば、情報管理と言う考えから、とてもじゃありませんが、個人の物を認める事は出来ないと言うのが、会社としての常識でしょうね。
No.2
- 回答日時:
iPadとかのデバイスがダメなのではなく、私物を勝手に会社に持ってくるな!という事ですよね。
公私混同はダメだと、まずは認識を変えてみて下さい。
ちなみに自分の会社では、社有のiPadを客先のプレゼンで動画を見せるときなどに使っています。
もちろん動画やプレゼン以外の個人情報などを入れないこと、パスワードロックをすること、客先に持ち出すときは全てエビデンスを残すなど、それなりのことをしています。
もしiPadを会社で使いたいのならば、会社の資産として新しく買えば良いと思います。
そしてノートパソコンを客先に持っていくのと同じ管理をすれば良いかと。
No.1
- 回答日時:
IT関連のどんな職種ですか?
開発ならマニュアルや参考になるサイトをドキュメント化して保存しておくとか・・・
机の上に山積みされている専門書を全てタブレットに入れることが可能。
資格試験の参考書なんかも同じですよね。
かさ張って重い書籍を何冊も持つより、幾ら詰め込んでも大きさも重さも変わらないタブレットってある意味便利ですけど・・・
持ち込み禁止の現状では、許可がとれてもそのくらいかな。
自社の管理部門に相談してみましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
インターネット上にある地図をコピーしてEXCELに貼り付けたいのですが
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
ATAPI・SCSI・RS-232C…これらは何に使われたのですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
ノートPC重さ2kgって許せますか?
中古パソコン
-
-
4
Canon ip4100を使っています。プリンタはビジー状態です。とい
プリンタ・スキャナー
-
5
Acer のパソコンで、インターネットができません。
BTOパソコン
-
6
HP バッテリーが充電されない
ノートパソコン
-
7
アクセスポイントが一台しかつながらない
ルーター・ネットワーク機器
-
8
パソコンが古くなるにつれ、動作処理が遅くなるのはなぜでしょうか。
中古パソコン
-
9
パソコンのディスプレイから変な音がするのですが…
モニター・ディスプレイ
-
10
富士通のパソコンの型番の違いを教えて下さいな♪ FMVのシリーズごとに
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
ルーターについて質問があります
ルーター・ネットワーク機器
-
12
携帯電話でPCからのメールを受信できる方法を教えてください。私の携帯電
au(KDDI)
-
13
マザーボードのデュアルLANの使い道について教えてください。
BTOパソコン
-
14
VRモードとVIDEOモードの見分け方
ビデオカメラ
-
15
モジュラージャックからLANポートに変換
ルーター・ネットワーク機器
-
16
はじめまして。
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
ネットワークカメラを利用した自宅監視
ルーター・ネットワーク機器
-
18
ヨドハシカメラの社員は何で態度がわるいの?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
19
タブレット端末をカーステに接続はできないのか?
iPhone(アイフォーン)
-
20
快活club(インターネットカフェ)で使ってるパソコンのofficeの
BTOパソコン
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
脳が腐りそう…。
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
職場で全然しゃべらない人
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
私の母親は専業主婦です。暇そ...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
会社に個人名でかけてくる電話。
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
ハローワークインターネットサ...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
デブが仕事できないのはナゼで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で全然しゃべらない人
-
今の職場にパートで入って半年...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
-
休日にクライアントにメールを...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
会社支給のPCを破損、、、
おすすめ情報