
取付穴8mm径のバイク用アーム式 モバイルホルダを購入しました。
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/ …
アドレスV125Sに取り付けたいのですが、アドレスV125Sは10mm径ですよね。
変換ナットなどを使用して取り付ける方法はないですか?
また変換ナットはどこで売っていますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「10mmボルトのミラーをそのまま使って」と言う事なら、
先ず、10mm→8mmのミラーアダプターで、8mmボルトを使えるようにして、
8mm→10mmのミラーアダプターの8mmボルトでモバイルホルダーを固定し
それに10mmのミラーを付ける事に成りますね。
ミラーアダプター、と言う商品名です。
http://zerocustom.jp/ca/s/194760/4/
二輪館のようなバイクショップに有りますが、
Webikeとかの、通販も有ります。
http://www.webike.net/bm/100010301116/tab/list/o …
http://www.webike.net/sd/20316824/
http://www.webike.net/sd/20207324/
10mmオスx8mmメスの、アダプターと、8mmオスx10mmメスのアダプターです。
または、
モバイルホルダーの8mm穴を10mmに広げると、そのままでは強度不足に
成るでしょうから、2枚のステンレスの8mmワッシャーの穴を広げて、ワッシャー
2枚で挟み込むと、如何でしょう。
10mmワッシャーだと、穴に余裕が有るので、出来るだけ穴を小さくしたい、
と言う、考えです。
この回答への補足
(1)10mmオスx8mmメスを車両のミラー穴に取り付け。
(2)8mmオスx10mmメスのオス部分をモバイルホルダーの穴に挿入。
(3)(2)の状態で、(1)で取り付けたメス部分に挿入。
(4)最後に8mmオスx10mmメスのメス部分にミラーを挿入。
こんな感じで大丈夫ですかね?
ありがとうございます。買ってやってみます。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マグザムのネジ(ビス)について
-
カーセキュリティシステムの誤...
-
大型トラックのメッキミラーカ...
-
TWのタンデムグリップ
-
バイクに乗っていると後ろのヘ...
-
ミラーが付け根から折れてしま...
-
エアロを両面テープで取り付け...
-
スバルR1の後付けルームミラー...
-
ブレーキランプ5回点滅、アイ...
-
ハイキャパ5.1rのレール取付穴...
-
質問です! NINJA400の純正ミラ...
-
緩まないネジの外し方を教えて...
-
レビンBZ-Rなど(AE111)とFZ(AE...
-
バイク用品店の2りんかんやナ...
-
中国スズキGS125のスプロケ交換
-
NC42 CB400SF ミラー交換
-
フォーサイトのミラー交換
-
原付用でバックミラーの凸面鏡...
-
ミラーがゆるゆる・・
-
サーモスタット交換時の注意、向き
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアロを両面テープで取り付け...
-
2点のネジ穴ピッチの正確な計測...
-
ねじの直径と、ねじ穴のサイズ
-
ハイキャパ5.1rのレール取付穴...
-
ナンプレの外し方についてです ...
-
大型トラックのメッキミラーカ...
-
【バイク】バイクは片側だけの...
-
サイドミラーの修理費用はいく...
-
バイク用品店の2りんかんやナ...
-
車のサイドミラー
-
ハンドルの取り付け
-
ミラーが付け根から折れてしま...
-
バイクに乗っていると後ろのヘ...
-
後付けのワイドミラー ダサイ...
-
ミラーねじ穴の径M10
-
ネジロック
-
NC42 CB400SF ミラー交換
-
バックミラーを、もっと外側に
-
HONDA ジョーカー90の左ミラー
-
カーセキュリティシステムの誤...
おすすめ情報