
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
イタリアのローマ、航空会社のシティオフィスでロンドン・ヒースローまでの航空券を買って、
それから幾らも経たない時刻に、そのシティオフィスがテロ組織に爆破されるという事件があ
りました。
駅近くのリプュブリーク広場まで来たら突然、非常線を張っていた憲兵隊の兵士に囲まれてし
まったのです。パスポートの提示を求められて、同行していた上司が内ポケットに手を入れた、
その動作が早すぎた。それはとても危険な動作だったのです。
二人の憲兵隊の兵士が同時にサブマシンガンをスッとわたしたちに向けたのです。9mmNATO弾
の真っ黒な銃口がはっきり見えました。自分でもライフル銃を所持するわたしですが、その時
の気持ちはもう恐怖だけでした。
これが矢なら、長い弓でもなければ、そこまでは怖くもない。どっちかと言うと矢にしてもら
いたいものですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/05/12 10:05
随分とハードな経験をなされているようで、
「矢でも鉄砲でも持って来いやー」の次元では無いように感じました
仰る通り、矢ですと弓を引く行為が前段階にありますので
多少は心の準備ができるのかもしれませんね
ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
鉄砲がいいです♪
暖かくなってきたのでテッチリより、テッサでお願いします。m(__)m
No.2
- 回答日時:
絶対、鉄砲の方が怖い。
勿論、矢の先を向けられても動揺しますが、やはり銃口を向けられたらチビるかも。
ただ矢を持っているのと鉄砲を持っているのでは、威圧感の差が大きすぎる。
鉄砲で、日本なら散弾銃の所持は警察に届け出と申請~許可で、扱え、散弾銃は正にヘタな鉄砲も数撃ちゃ当たるというか(すみませんハンターの方)、銃弾が散弾するので当たる確立は高い。
短銃(拳銃)を持っていたら、もっとヤパイ!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
弓道部の方弓道経験者の方お願...
-
矢印の元、先(この表現は)
-
ヒカルの碁22巻ネームの日々で
-
弓道の矢の値段
-
吹き矢
-
「吹矢の矢の作り方」を教えて...
-
北斗の拳 ラオウとフドウの戦い
-
弓道を始めたいのですが・・・
-
矢尻 は尻なのに先頭なのはなぜ...
-
弓道の段位、"2段"を漢字にする...
-
「弓道やアーチェリーは目が悪...
-
弓道の練習をしている時に、 保...
-
弓を自分で作って土手とかで空...
-
「弓士」の読み方
-
弓道の弓の重さについて
-
なぜ弓道をする人は女性が多い?
-
弓道の初段の審査の筆記で、私...
-
弓道で肩を出して矢を打つのは...
-
名探偵コナン 戦慄の楽譜のコナ...
-
弓道の質問
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
矢印の元、先(この表現は)
-
矢尻 は尻なのに先頭なのはなぜ...
-
弓道部の方弓道経験者の方お願...
-
『矢』に『巨』と書いて何と読...
-
弓道部又は弓道経験者の方早急...
-
聖闘士聖矢について
-
ヒカルの碁22巻ネームの日々で
-
「吹矢の矢の作り方」を教えて...
-
トリビアの種の、中学生が教科...
-
学校から弓道の矢が飛んできま...
-
洋弓(および和弓)の連射速度など
-
弓道
-
ドラえもんで太陽に注射器を放...
-
ナイナイのANNで土屋礼央が「オ...
-
ロングボウや和弓で和洋の甲冑...
-
宝くじ不正について
-
竹冠に全て前と書いて何と読む...
-
平家物語 橋合戦について(>_<)
-
最近時間経つの遅いです。皆さ...
-
ミュラー・リアーの錯視
おすすめ情報