dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

弓道(?)とかで弓を2本持つのはなぜ?

A 回答 (2件)

2本目の矢は「後矢(あとや)」と言ったと思うのですが、実戦で考えた場合の外れた時の予備、矢継ぎ早に射るためのもの、です。

    • good
    • 0

No.1です。



訂正致します。

「後矢」ではなく「二の矢」が正解です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!