
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
一口に長いと言われてもどの程度なのかわかりませんが、一般的に初心者は長めの方がいいと思います。
教室に通われているなら先生がいらっしゃるでしょうし、特に何も言われていないならそれでいいのでは?

No.3
- 回答日時:
基本的に、矢の長さは腕の長さで決まります。
他人の腕の長さで作った矢なんて引きづらいだろうなー、としか思えませんが…。
短いのは論外ですが、長くても重心が定まらないと思います。
No.2
- 回答日時:
長ければ当たった時の威力があるから、
戦場では力のある人は長い矢を使った。
弓道は的に当てることだけに集中するから、
短いというより軽いものがいい。
体力があれば重い方がいいけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
矢印の元、先(この表現は)
-
矢がぶれぶれの原因はなんでし...
-
矢も盾も?教えて!
-
毛利元就の三本の矢の故事。こ...
-
北斗の拳 ラオウとフドウの戦い
-
弓道の質問です。 矢が長いと的...
-
「弓道やアーチェリーは目が悪...
-
弓道の段位、"2段"を漢字にする...
-
弓道部に所属しています。胸当...
-
弓の重さと種類の関係
-
名探偵コナン 戦慄の楽譜のコナ...
-
高校で弓道部に入りました。今...
-
弓道の弓の重さについて
-
弓道の審査で審査員に気に入ら...
-
弓道で中押しをしろと言われた...
-
弓道「きざ」の正姿勢と足の痛...
-
和弓の弓選びについて
-
女の子の名前、 「晴(はる)」...
-
弓を送る場合
-
今年度から中学2年生になった女...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
矢印の元、先(この表現は)
-
聖闘士聖矢について
-
矢尻 は尻なのに先頭なのはなぜ...
-
ヒカルの碁22巻ネームの日々で
-
ロングボウや和弓で和洋の甲冑...
-
弓道部の方弓道経験者の方お願...
-
学校から弓道の矢が飛んできま...
-
弓道、引分けた時に矢は左手の...
-
弓道部又は弓道経験者の方早急...
-
和弓の矢の修理について
-
EXILEブラザーズのエリーさんて...
-
弓道
-
進撃の巨人のラストシーン、ミ...
-
戦の最初の矢
-
「吹矢の矢の作り方」を教えて...
-
阿澄佳奈さんの「天空のレーヴ...
-
宝くじ不正について
-
平家物語 橋合戦について(>_<)
-
北斗の拳 ラオウとフドウの戦い
-
山口二矢の名前について
おすすめ情報