
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
射撃をしたことがある人なら分かって貰えると思うんだけど・・・
実は、矢を射ったり、弾を撃ったりするときのコツは、「標的をしっかり見すぎない」だったりして、弓道や射撃には、案外と目が悪くても裸眼で競技会に出て上位入賞の常連になっている人がいたりする。
射撃だったら、ちょっとボケた照門ごしに、銃口の上にある照星にピントを合わせて、ボケボケの標的の”真ん中あたり”を狙う。
弓道は、弓の中にうっすらと見える的の中心に向かって矢を射る。
共通しているのは、「標的をハッキリ見ない」コト。
これは、標的に集中すると、全身の筋肉が無意味に緊張するし、構えがズレても気がつきにくいなど、狙いに悪影響を及ぼすため。
>逆に目がいい人達にメリットは何も無いのでしょうか?
目が悪い人がわざわざ矯正してまで標的をハッキリ見る必要も無いっていうだけ。
目が良くても遠くの標的にピントを合わせないことは出来るワケで・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「弓道やアーチェリーは目が悪...
-
高校1年 部活動途中入部につい...
-
「弓士」の読み方
-
弓道の段位、"2段"を漢字にする...
-
弓道の道具の値段について
-
弓道を教えてくれる所
-
弓道の三重十文字について
-
神奈川県相模原市内で弓道を教...
-
上手に弓道の的を張るには?
-
名探偵コナン 戦慄の楽譜のコナ...
-
矢印の元、先(この表現は)
-
矢尻 は尻なのに先頭なのはなぜ...
-
弓道、引分けた時に矢は左手の...
-
弓を自分で作って土手とかで空...
-
弓道の矢の羽根について
-
弓道の取りかけについて
-
弓道部又は弓道経験者の方早急...
-
ロングボウや和弓で和洋の甲冑...
-
[弓道]ゴム弓が顔に当たる!!
-
弓道について質問です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
弓道の段位、"2段"を漢字にする...
-
「弓道やアーチェリーは目が悪...
-
「弓士」の読み方
-
弓道参段は的中なしでも合格で...
-
とても陰キャでスポーツが全般...
-
弓道の初段の審査の筆記で、私...
-
なぜ弓道をする人は女性が多い?
-
弓道「きざ」の正姿勢と足の痛...
-
ここ数年の成田美名子作品を読...
-
弓道を通じてどのようなことを...
-
弓道の練習をしている時に、 保...
-
弓道の三重十文字について
-
弓道とバストについて
-
弓道をされる方に質問です。
-
弓道の審査で審査員に気に入ら...
-
弓道、またはピアスをしている...
-
弓道ができるから何か意味あり...
-
弓道で筆記問題で 危険防止のた...
-
弓道のルールについて詳しい方...
-
弓道の審査を受ける時 受審中に...
おすすめ情報