dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校二年生です。
高一の夏に一年半付き合っていて、別れてから 一度も口をきいていない元彼と同じクラスにな り隣の席になってしまいました。 別れたときは凄く辛かったです。別れを告げた のは私ですが、彼に好きな人ができたから別れ ました。ムカつく気持ちでいっぱいだったけ ど、今は私にも好きな人ができ、元彼と普通に 接することができるチャンスかなと思っていました。

ですが、彼は私と隣になることがすごく嫌みたいで、すごく嫌な態 度をとられ、○付けのときとか斜めの席のひととやったり、「俺、不登校なるかも。」とか友達に私のことを言いふらしたり、Twitterでも「あいつと隣とかありえない。」などと何度も何度も私の悪口を散々かかれています。
明らか態度がひどいです。

さすがにショックを受けました。 彼のことはもういい思い出になっていて、普通でいいじゃない!と思ってたのに、何だか凄く悲しいです。 彼に会うたび避けられ、つらいです。
このままではこれから一年同じクラスでやっていける気がしません。
どうすればいいですか?
回答お願い致します。

A 回答 (7件)

私も高校生の時に質問者様と同じような経験をしました。


ほっといて大丈夫。
後で天罰下るから。
私、いきつけのお好み焼きやさんで、奥さんに結婚したことを言ってたんです。
そしたらある日、旦那と二人で食べに行ったら
「この前◯君(元カレ)がきてたよ」とか言い出すんですよ、旦那がいるのに何をこの人は言い出すのだろうと思ったら
「◯君県外の大学に進学して1人暮らししてから20キロ太ったんやて。」って言ってきました。
「私が結婚したこと言ったんですか?」って聞き返したら
「言ったよ!えっ..って言葉つまらせてビックリしてた」ってww

いやあ人生レベルの仕返しができましたね。
ざまあみろみたいな。
チビだったんで、20キロ太ったのならチビでデブになってしまったということに。
実母に伝えたら「チビでデブって最強に女の子から嫌われるよな、可愛そうww」って笑っていました。

大丈夫。神様は見てるから。
周りの人たちも呆れてるよ絶対。心の中で。
元カノの悪口をいつまでもしつこく言う、器の小さい男やなって。
けど、ツイッターは良くないから先生とか親に相談してみて。
    • good
    • 4

気持ちは分かります、毎日しんどいんでしょうねぇ・・・



でも、ちょっと落ち着いて考えてみましょうよ?

あなたが相手に負い目を感じたり見下されなければならない理由がありますか?

別れを切り出したのはあなただとしても、その原因を作ったのは相手の移り気ですよね、自分の事を棚に上げて逆ギレする事で誤魔化して正当化しているんです。

高校生とは言っても精神的にはまだ子供だし、女子よりは男子の方がより子供っぽさを見せます。

もしかすると本当は嫌じゃないのだけれどあなたに別れを言われている事でのバツの悪さと、どう話して良いか対応して良いか分からないので嫌ってる素振りで逃げている可能性もありますね。

「好きな相手に嫌がらせをしてしまう」パターンに似ている場合もあります。

クラスメイトに事情を知っている方が何人か居るなら尚更、可能性が高くなりますね。

でもどちらにしてもあなたが気弱になる事も、相手にに高圧的になられる筋合いもないですから、もっと堂々とされていても良いと思います。

隣同士の席になってから会話はしていないのですかね?

出来ればもう1度、穏やかに話しかけてみればどうですか?

話しかけたら悪態をついたり無視されたとか、以前にそうしたのに今の状態になっているのなら考えないといけませんね。

仲が良くてあなたを理解してくれるクラスメイトが居るなら女子でも男子でも正直に事の経緯を話して協力してもらうのも良いかも知れませんね。

「目には目を」のやり方になってしまいますが、相手が悪態をついて開き直るならそれも仕方なしですよね。

とにかく相手の男子を「小っちゃいなぁ、ガキだなぁ・・」と心の中で思っておくくらいでちょうどイイと思いますよ。

居ても居なくても喋らなくて何とも思わないくらいの大きい気持ちで居ましょうよ。
    • good
    • 0

段階が急過ぎたのかもね?


同じクラスになるのはまだ大丈夫。
でも、
同じクラスの、隣の席。
それってあまりにも近「過ぎ」た。急「過ぎ」た。
貴方は既に時間も経っている。
リセットして、リスタートしてもいいかな?と思っていた。
でも、
彼にはその「過ぎ」の部分への準備が無かったんだよ。
別れた「その後」も「それなり」の親しさがあればまだ違う。
でも、
一言も話をしていない位極端に離れていた二人。
それが極端に近い距離に置かれてしまった。
貴方はそうは行っても一度は付き合えた関係。
偶然であれ、
近距離になった事は何かの意味なのかもしれない、と。
近くになっても口を利かない関係を続けても良いけれど。
折角なら、
お互いにクラスメイトとして仲良くしたい。
そう思ったんだと思う。
でも、
彼にはそういう意識の切り替えが出来なかった。
確かに彼に好きな人が出来て終わった関係。
でも、
先に別れを告げたのは「貴方」なんだよね?
貴方は実質的には振られた側だと思っている。
でも、
彼からすれば離れていったのは貴方なんだよ。
彼にも勝手な被害者的目線があったんじゃないの?
1年半付き合えた二人なのに、
「お付き合い」に対する心の総括には違いがある。
貴方は、
貴方なりの前向きな整理をしようとしていた。
最後の形だけに囚われないで。
それまで付き合ってきた、付き合って貰えた事。
それ自体を前向きに受け止める事で、
「今」の彼に対して、
「今」の私としてシンプルに向き合えるんじゃないか?
そう思ったんだよ。全然間違っていない。
でも、
彼には総括自体が行われていなかった。
貴方と別れた時の生々しい感情とか、
お互いのイライラした棘の部分はまだ「そのまま」だった。
たまたま口を利かなくてもいい、
お互いを近くに感じなくても良い距離を選べたから、
自分の中の感情(貴方に対する)が動く事は無かった。
でも、
それが突然同じクラスの、隣の席になった。
それは選ぶ事が「出来ない」シチュエーション。
いきなりグラグラと心を揺すられたような状態になったんだよね?
もしこれで席が離れていたら。
同じクラスにいる事自体にもあれこれ言う事は無かったと思う。
それはまだ受け入れられた。
でも、
隣の席はさすがに近過ぎる。
彼はそう感じてしまったんだと思う。
近過ぎる=しんどい。
しんどい=過去に貴方に感じたしんどさも蘇る。
蘇る=切り替えが出来ない状態。
当然切り替えようとしている貴方とはすれ違ってしまう。
今の状態だよね?
どうすれば?は難しい。
貴方に何が「出来る」のか?
今の状況って、
貴方が強引に何かをねじ込んだ訳でもないじゃない?
彼の方が、
勝手に敬遠モードを強くしてバタバタしているだけ。
貴方はただ影響を受けているだけなんだよ。
それでも、
イライラした自分にも「慣れ」って出て来る。
貴方は今年1年という長い目で考えているけれど。
その「前」に夏休みが入るんだよ。
その時間的な間隔が、
イライラ自体をオフにする可能性もある。
段々と、
貴方に対してイライラする為に、
自分の大事なエネルギーを使い続ける方が馬鹿馬鹿しいと感じる。
そう感じ始めた彼なら、
今のような極端な対応はしなくなる。
それは信じてもいいんじゃないの?
今はまだ、
新生活自体が1か月ちょっとなんだよ。
貴方との近さにも馴染めていないなら、
高校2年の新生活にも馴染めていないのが彼の状態。
もうちょっとだけバタバタしてしまうんだと思う。
つらいけれど、
貴方のクラスメイトは彼「一人」だけじゃない。
今年に入ってから生まれた新しい関係もあるし、
今年に入ってから生まれた絆や変化だってあるんだと思う。
出来ればそこに、
元彼とのバランスの良い関係の再構築。
それが加わってくれれば理想だったけれど。
それは今すぐには難しそうだ。
でも、
高校2年の生活はまだまだ続く。
だから大変だな~と感じてしまうのも確かだけれど。
それだけの時間と機会もあるんだよ。
いつどこで、どういうタイミングで変化が生まれるのか分からない。
急に貴方「寄り」にはならなくても。
彼のバタバタが嘘みたいに止まる事もあるんだよ。
彼の本質はどういう人なのは?
それって付き合ってきた貴方が一番良知っている事でしょ?
今は、
とにかく貴方との近距離を敬遠気味の彼がいる。
でも、
それは貴方個人に対する進行形のマイナス感情では無い。
ただ準備が無かったんだよ。
準備が無いのに、
一言も話せていないのに「ガッチリ」した距離感になってしまった。
それがとにかく受け入れられない。
今はそれしか無いんだよね?
でも、
貴方に「も」彼に「も」等しく時間は過ぎていくよ?
彼の対応は気になるけれど。
貴方がコントロール出来る事じゃないんだよ。
だったら、
貴方は貴方が「出来る」事を大事にする。
出来る事とは、
貴方は貴方のペースで、
良いなと思える高校2年の生活を積み重ねていく事。
新生活には、
元彼の存在が含まれていない要素も沢山沢山あるから。
それは丁寧に感じてみる事。
深呼吸を忘れないで。
貴方は貴方の一日一日を大切にね☆
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
貴方のがおっしゃってること全て当たっていて、何か全て納得でした。。。
あまりにも急。ですよね。
確かに彼にも被害者的目線があったと思います。
一度は付き合えた仲だし、彼の本質は一年半ずっと一緒にいた私がいちばんわかってます。彼はきっと分かってくれると思います。だから一度、話してみたいと思います。
すごくしんどかったんですけど、貴方の回答で大分楽になれました!
ほんとにありがとうございます!

お礼日時:2013/05/13 19:47

ひどいですね・・。


Twitterに書くのは卑怯です。
複数の人がそれを見ているわけですから。

元彼は本当は普通に戻りたいけど素直になれないんじゃないですかね?
気にしないのが一番です!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
気にしないのがいちばん…分かってるんですけどできないんです(>。<)周りにも言われます。
頑張ってみます(´・ω・`)

お礼日時:2013/05/11 23:33

たったの1年間、正味で9ヶ月チョイでしょぅがさぁ。


みすぼらしい女々しいカマ野郎だと思えばさ、哀れに思えて来ないかぁぃ !?
精々ね、蔑みの目線でもくれてやりなさい。
君が一足先に大人に為っちまえ ( マインドだけだょ、身体は駄目だょ ) ばね、
只の石ころすらの価値も無い餓鬼に、あたふたする事も無くなるから。

やってみッ !! \(◎o◎)/!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
実は二年生からは三年生になってもクラスは変わらないんです(>。<)
だからすんごく長いんです。
でもそうですね!私が先に大人にならないと!
あたふたしてる自分が馬鹿馬鹿しいですもんね!
ありがとうございました(・∀・)

お礼日時:2013/05/11 23:31

よほど嫌われているんですね、別れるときに


かなりのトラブルがあったと思います。
あなたからも露骨に避けてみればいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり嫌われてるんでしょうか(>。<)
確かに別れるときはあまり良い別れ方ではありませんでした。
何か避けてしまうと意識してるみたいに周りに思われるのが悔しいんです。
今はどうにもならないんで、やっぱ時間が経つのを待つしか…‥ないのかもしれません。

お礼日時:2013/05/11 22:42

それはかなりのショックですね・・・。


すごく気持ちが分かります。
私的には、やり返しますw
そんなことを言われたら、やり返してスッキリしては?w
元彼が、そんなひどい事いわれるなら友達か誰かに
相談してみてください。
友達なら、作戦練ってきっとわかってくれると思います。
つらいと思いますが、頑張ってみてください。
参考なれば嬉しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私もやり返してスッキリしたいという気持ちもあります。
友達にも相談しましたがイマイチです。これからど
うなるか分かりませんが頑張っていこうとおもいます(>。<)

お礼日時:2013/05/11 22:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A