重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

<PM2.5>日中韓が対策連携 政策会議を新設

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130506-00000 …

安倍政権に妄想をいだいているネトウヨは、現実は拒否ですか?

A 回答 (3件)

中国のためだけのモノではないし


日本が、被害を被っている事案なので
何らかの対策は、必要だと思います。

機械・機器を中国内に、設置する場合に
その技術が、パクられる懸念はあります。
メンテナンス時にも、その恐れがあるでしょうが
特許侵害しないなどの、確認も必要かな。

何もしないよりは、マシだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/05/12 17:49

シナには公害をなるべく出さない様に燃料系の不純物除去装置等の指導から設備投資等て゛金額は忘れましたが何十億だか何千億単位で無償融資を今迄もして来たようなんですが実際に設備投資に使わないでこのザマですシナ共産政府は何でもそうですがシナの国土は手遅れ状態に近い状態かとそれはシナが金の有る連中からドンドン.カナダ.オーストラリア.ニュージー等にトンズラして自国民とトラブルを起こしてるニュースが入って来るのが何よりの証拠です。



トンズラ出来ない貧乏人と確実に浄化するのに他国に金を出させる、で膨張主義を辞める気零ってこれは一体何なんですか、援助してじゃ無く技術と金を出せで私達シナ当局は尖閣から沖縄果ては奄美.九州.西日本を盗りに行きます、あと東は米が管理してねってこんなフザケタ国家.特亜との政策会議を開いても日本の金と技術を当てにしてるだけです、特亜見たいな乞食国家は米国は乞食の代わりに脅しだましで金をふんだくる国です。
特亜+米国は史上最悪の国家です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/05/12 17:49

 


環境改善のためには企業に多額の対策費の負担をさせることになる。
企業と賄賂で癒着してる政府(癒着でなく高官が企業の保有者そのものも多いが)が本気で企業を指導はできない。

100億円の環境改善の設備投資をするより、嘘の報告書の上に10億円の札束を乗せて政府に報告する方が楽だし安い
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/05/12 17:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!