
小学5年生の娘がいます。
この夏休みにアメリカに連れて行き、長期滞在(3週間ほど)をしたいと思いますが、ホテルでキッチン付きのものと、家具付きアパートではどちらが借りやすいでしょうか。
12才になると、航空料金も高くなるので、この夏休みにアメリカに連れて行こうと思っています。
どうせ行くなら長期滞在をしたいと思い、3週間ほどの滞在を考えています。
15年ほど前に、アメリカで2年ほどですが働いていました。そのときの知り合いが西海岸にいるので、カリフォルニアに行き、そこにベースを置いて、カリフォルニアから行ける範囲でアメリカ滞在を経験させたいのです。
ホテルに客として泊まるのではなく、短いけれど、「住む」感覚でアメリカを感じさせたいと思います。
そこで、家具付きアパートを考えたのですが、アパートだと、3週間はあまりに短いかもしれないと思い、ホテルの長期滞在も視野に入れてみました。
ホステルも見てみたところ、2週間以上の続けての滞在はできないということでした。
3週間ほどの滞在で買い物や料理などもできる宿はどこにあるでしょうか。
また、外国人に一カ所にいられることは嫌うかも?と、知り合いに言われましたが、そういうことがあるなら、宿を変えなくてはなりませんが、何か良い案はありませんでしょうか。
困っています。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
サンフランシスコでもvacation rentalとしてアパートメントやコンドを一泊いくらで貸してくれるところがあります。
そこでしたら最低でも1ベッドルーム+キッチン、リビングなどもありますので、ホテルよりは「暮す」実感は得られると思いますし、価格的にもホテルより安い場合があります。シスコといっても場所は千差万別ですし、時間がまだありますから、ご自分の希望を検索にかけてさがしてみてはと思います。なお、バケーションレンタルでもオーナーが直接レンタルに出しているところだと、必ずしも日本語が通じるとは限りませんので、英語での交渉も一応頭に入れておかれると宜しいかなと思います。
「サンフランシスコ バケーションレンタル」もしくは、San francisco vacation rental とかもっと具体的に1 bedroom vacation rental San franciscoなどのキーワードで検索すると紹介サイトも、レビューなども色々出てきます。なお検索する時は1年以内もしくは1ヶ月以内で検索するのが値段などはより最新のものが出てきます。
vacation rentalというシステムがあるのですね。良いことをお聞きしました。
ありがとうございます。
価格や場所も知り合いに相談しながら探そうと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
サブレットsubletを探されると良いです、日本人学生が夏休み(8月20日くらいから始まる大学もあるけど)帰国するので、その間シェアハウスを借りるんです。
お知り合いがSF近くにいらっしゃるなら、サブレットを、日本食スーパー、にじややミツワなどの壁に募集を貼ってないか?みてきてもらうもしくは、creigslistで、探して、そのお知り合いに地元で交渉してもらう、州立大学やいろいろな大学の食堂の掲示板に日本語でサブレット募集の紙を張ってもらうなどです。
SFは、住んでましたけど、日本人留学生は多いですから、夏休みだけ帰国する日本人学生は多いと思いますよ。6月はじめには学校は終わって帰国してしまうので、すぐ行動を起こしたほうがよいです、成功を祈ります。
http://sfbay.craigslist.org/sub/
No.1
- 回答日時:
サンフランシスコのホテルに滞在するには宿泊料金もかさみます。
市内にいるとリトルニューヨークを存分に満喫できます。しかし、アメリカ人の生活を実感するには郊外の住宅地をお勧めしたい。
サンフランシスコからパート(地下鉄)に乗り40分程度かかりますが、プレザントヒル駅周辺には木造不パートが多く、家賃は水道料金込(電気代は別料金)になっており、安く宿泊出来ます。周辺はたくさんの花が植えられており、アメリカ人の生活環境を勉強するには最高で治安もよい状況です。過去に一度行きましたが、黒人は全く見られず、トリートコモンというアパートにはアメリカ人と結婚した日本人女性も住まれていました。
アパート一団は400から700戸程度あり、入口付近に管理会社があります。一度交渉してみてはいかがでしょうか。
尚、管理会社の受付者は日本語は全く理解できないので、友人と相談して対応してください。インターネットでも交渉ができるのではないでしょうか。
郊外の住宅地、ですね。
ありがとうございます。
プレザントヒル駅を含め、郊外のアパートやモーテルを探してみようと思います。
市内のホテルは3週間も泊まるには高すぎますし、「暮らし」を経験するには、実際に人の住んでいるところが良いですよね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫婦で、3Pとかする人いますか?
-
アメリカの車を買わない日本人
-
DELLなど中国製PCは個人情報抜...
-
世界のアメリカ離れが加速して...
-
アメリカ滞在中の電話のかけ方
-
アメリカは南部のいくつかの州...
-
アメリカでT-falの電気ケトルは...
-
アメリカでも男性で身長180cm(5...
-
yahoo JAPAN ID って海外でも使...
-
アメリカのメジャーリーグにも...
-
自分の力を試したい を 英語...
-
冬のミネアポリス空港とデトロイト
-
米国の料理でおいしいと感じる...
-
アメリカへの食品持ち込みの可...
-
海外への単身赴任 ホームシック...
-
アメリカのサマーバケーション
-
海外での食事中の左手は・・・
-
ドルとUSドルの違い
-
センチメートルという単位は海...
-
温泉へ行こう5最終回
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫婦で、3Pとかする人いますか?
-
アメリカのメジャーリーグにも...
-
世界のアメリカ離れが加速して...
-
アメリカの車を買わない日本人
-
アメリカ滞在中の電話のかけ方
-
アメリカへの食品持ち込みの可...
-
センチメートルという単位は海...
-
アメリカは南部のいくつかの州...
-
アメリカではどこでみんなセッ...
-
トランプは日本に「こちらが支...
-
米、日本に防衛費3.5%要求
-
アメリカでも男性で身長180cm(5...
-
yahoo JAPAN ID って海外でも使...
-
アメリカで購入の110V~60Hzの...
-
サーティワンのジョン・キムさん
-
「どこへ行きましたか「どこか...
-
DELLなど中国製PCは個人情報抜...
-
大谷翔平は性欲ほとんどありま...
-
ヨーロッパなど海外での長さの...
-
アメリカへお酒を持ち込みたい ...
おすすめ情報