dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近札幌から函館に引っ越したものです。
街周辺をうろうろしてみたのですが、ゲームセンターが見つかりません。
キャッツアイのような大きなカラオケ店も無いのです。
セガワールドはいくらか見つけたのですが、残念ながら私のやりたい物がなくて・・・
ちなみに、私がプレイしたいゲームは、ビートマニア(2)DX・DDR・ドラムマニア・ポップンの4つです。
このコナミのいわゆる音ゲー、函館市内でプレイすることは不可能なのでしょうか?
知っている方いらっしゃれば御回答願いたいと思います。

A 回答 (5件)

現在函館に住んでいる音楽ゲーマーです。


ビートマニア・ダンレボ・ドラム・ポップンの全てがそろっているお店は函館市内に1店舗しかありません。

BIG BANG(ビッグバン)というゲームセンターです。
パボッツという娯楽施設の3階にあります。
バス停でいうと「テーオー・パボッツ前」や「パボッツ前」などというバス停があります。
ここには、ビートマニアIIDXが2台(モニタは新しいのとGOLD時代のもの)と、ダンレボが1台(新筐体)、ドラムが1台(筐体分かりません)、ポップンが2台(アドベンチャー筐体)があります。
今のところ全ゲーム100円4曲設定です。
なおかつビートマニアとダンレボにはジョイントプレミアムがついています。

参考URLにビッグバンの公式サイトのアドレスを貼っておきますね。
サイトの「アクセス」を見れば場所も分かると思います。

ほかのお店にもダンレボ以外なら置いてあるお店があります。
コナミの公式サイトの設置店舗検索でさがしてみるといいでしょう。

参考URL:http://www.big-bang.jp/hakodate/index.php
    • good
    • 0

自分も函館に住んでいます。


BM、DMなら上磯にあるカウボーイの中にあるゲームコーナーの中にあります。
あと五稜郭のダイエーに行くとBM、DDR、DM、ポップンがありますがBMはいまだに5鍵盤です(汗
知っているのはこのぐらいでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
カウボーイが有力ですか。
2DXが撤去されたのは残念ですが・・・
今度行ってみたいと思います。

お礼日時:2004/03/23 09:40

今月の上旬まで二年間函館に住んでいました。



ぱっと思い出せなかったんで、参考に#2の方の仰っていたサイトを見せて頂いたんですが、リストの中で大きいのはカウボーイですかね。
ダイエーは、確かにあるんですけれど小さいです。
五稜郭店はまだワンフロアゲームコーナーになってますが、柏木店は子ども向けですね。シリーズも結構前のものですし。
駅前の、ボーニの中にあるゲーセンはまあまあいい所ですよ。音ゲーは少ないかもしれませんが。
市電駅前から松風に行く途中にあるゲーセンも、小さいながら音ゲーはまあまあある方だと思います。
キャッツアイのような複合店とでもいうのでしょうか、そういうのは見かけなかった気がします。
自由空間とかならあった気もしますが。
車をお持ちでしたら、美原の長崎屋あたりから湯の川方面まで産業道路を一直線に走られると、何かしらあるかもしれません。私は車を持っていなかったので、細かく回れなかったんですが。

札幌に比べれば大きなゲームセンターやキャッツアイのような所はないかもしれませんね。
でも、穴場とかあるとは思いますのでさがしてみてくださいね。
少しでも参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
詳しい情報ありがとうございました。
ゲームセンターだけじゃダメなんですね・・・
今度行ってみたいと思います。

お礼日時:2004/03/23 09:39

↓のサイトの「道南」の所に詳しく載っています!



参考URL:http://www.cute.or.jp/~akio-s/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
こんなサイトがあったんですね!
早速行ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/18 23:54

旅行に行った時に見た気がします。


函館駅から市電の松風町方面に歩いて行くと、左側にありました。
とりあえずポップンは2台あったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
松風町方面ですか・・・
行くことがあれば探して見たいと思います。

お礼日時:2004/03/18 23:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!