dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく、1人か2人で道端で歌っている人を見かけます。路上ライブというほどのものではないし、聴いている人も少ないです。ギター片手に歌ってます。そういう人たちは、なんの目的で歌っているのでしょうか??それから、もし足を止めた場合、耳を傾ける以外に何かしなくてはならないことはありますか???

A 回答 (3件)

こんにちは。


私は歌ってはいませんが、よく聞いたりはします。
ので、聞きてからの意見かな???
あまり良い曲じゃなかったり、旨くないなと思ったらそのまま過ぎ去ります。少しいいなと思った場合はちょっと立ち止まって聞いたりします。たまに立ち止まって聞いている方もいますが、そのまま立ち去ったり、チラシみたいなものを貰って帰ったり、少し喋ったりと色々です。
基本的には何をしないといけないとかはないと思いますよ。路上で歌っている人たちは誰かに聞いて欲しいから歌っているんだろうから…耳を傾けてもらえるだけでも嬉しいらしいです。っと知り合いの方は言ってました。
私は路上で歌っているのを聞いて仲良くなって毎回応援に行ったり、ライブに行ったりすることもありました。
そんなに何をしないといけないとかじゃなく、「只単にいいなぁ~」と思ったら少し足を止めて耳を傾けてみるだけでいいんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!!耳を傾けるだけでいいんですね!なんか失礼かなーなんて思っちゃったんですが、違ったみたいで(^^; とても参考になりました♪

お礼日時:2004/03/20 19:51

私の知り合いはマンションなので夜、家では練習出来ないので路上に出ると言っていました。



自分の歌を聴いてもらおうと言うのもあると思いますが、歌いたいとゆう気持ちの方が強いみたいですよ。

路上でやっているので、声が良くとおります。
そこでスカウトや音楽関係の人から声が掛かったり、知り合った人とイベントをしたりしているみたいです。

その子の場合はそうですが、5,6人で歌ったりしている人達はただ恥ずかしいから大勢で・・・みたいな感じに見えたりしますね~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!!そうなんですね!5、6人は見たことがないです(^^; とても参考になりました♪

お礼日時:2004/03/20 19:52

自作の歌で自己主張(他人の歌を歌って金儲けをすると著作権法違反になるそうです。

)と、誰かの目に止まって歌手デビューと言うところでしょうか。その人の歌を立ち止まって聞くのならば、つま先だけででもリズムと取ってやる位のことは必要かも知れませんね。それと・・・もしかするとギター・ケースが口を開けてその中に小銭がバラバラと入っているかも知れません。その場合はあなたも少し・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!!そうなんですかー!とても参考になりました♪

お礼日時:2004/03/20 19:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!