
No.4
- 回答日時:
デメリットはほとんどありません。
ほとんどというのは、不具合にぶつかったことがない。と言うレベルです。聞いたこともありません。ただし、昔のOS等は、制限がせまいので、在る程度の数までしか許可されていませんでした。今でも制限はあります。しかし、そこまでの数にたっするには、ユーザーデーターなど、無制限にルートに作成した場合にぶつかりますね。
素人は現在、そのようなことをすることはないでしょう。ルートに作る人は、ほぼ変人さんでしょうね。とてもこだわりの強い方が、つくるようです。たとえば、HDDを沢山パーティションつくってシステムを構築する人とか。もう、ひとつのことにこだわると、意味も無く、それを実行し続ける。在る意味病気でしょうね。脅迫観念がつよく、きっと心理学とかで学術名のある病気でしょうね。
ルートにデフォルトでインストールフォルダーを作る場合、マルチプラットフォーム(ハード、ソフト)や、マルチ言語等を意識している場合が多いです。
次に、階層の深さや、パスの長さにも依存しています。特に開発系などは、名前にこだわり多いので、ほとんどのOSの制限である255バイト長にひっかからないように、初期インストール先はルートです。
これには、他にも、空白スペースがはいらないとか、いろんな理由があり、ルートに作成されます。
また、古いソフトだと、慣習でルート以下に作成されます。Oracle とか、業務用ソフトの多くがルートに作成されます。
これは、上記でも示しましたが、マルチプラットフォームでOSに依存しないようにしていることが多いからです。マルチプラットフォームとは、ハード(パソコン、UNIXワークステーション、メインフレーム、スパコン等の種類をさします)、ソフト(主にOSのことですね)、両方をさします。
デフォルトがルートに作成されるアプリは、そのまま使うほうが無難です。経験上の話です(もちろん市販されているものは、他のフォルダーに変えても動作することが保証されていますが、ファーストバージョンは絶対に他のフォルダーに変えない方がいいでしょう)。
また、業務用だと、何人もの他人がたずさわるので、かならずしも、そのプラットフォームで勉強していなかたもおおいので、決めうちで、ルートからあるほうが、とても分かりやすいのです。
No.2
- 回答日時:
メリット…なんですかね……。
・WindowsならCドライブは確実に存在するから。
・Program Filesなどの半角スペースを含むフォルダだと問題を起こすパターンがあるから。
・ディレクトリが深くなければ、ディレクトリ名が短くて済むから。(解説のたびに長いディレクトリ名を記述するのが面倒etc...)
デメリット
・UAC等によって別の場所に移されるかもしれない。
・書き込み権限の問題でフォルダが作成できないかも知れない。(つまりインストールに失敗するかも知れない)
・アンインストーラの作りがタコだとシステムディレクトリ(というかCドライブ直下全部)削除とかされかねない。
パッと思いつくのはこんなところでしょうかねぇ……。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 銀行が振込データの受け渡しに未だにFDを使っている理由は「FDDがAドライブ固定だから」って本当? 11 2022/06/02 03:53
- Windows 10 windowsの回復ドライブや復元ポイントを使用した場合の戻る位置を教えてください。 5 2023/08/19 14:52
- ドライブ・ストレージ クローン作製したHDDをもとのHDDに書き込むことはできますか 6 2022/11/27 13:36
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) クラウドストレージBOXの使い方について 1 2022/08/08 09:56
- カスタマイズ(車) 高低差20センチ程の駐車場の車庫入れ 6 2023/04/04 05:01
- Windows 10 回復ドライブを作成できない 3 2023/02/07 02:51
- バックアップ Cドライブが満杯になり過去のバックアップと思われる領域を削除したい 3 2022/08/15 11:53
- 片思い・告白 Tinder 遊び?本気? 5 2022/06/28 19:36
- その他(データベース) Accessのリンクテーブルについて 1 2023/05/20 16:10
- その他(家族・家庭) 義理母に四歳の子どもを週に4日、1日一時間半程預かってもらっています。私が仕事をしているので、義理母 1 2023/01/19 23:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Googleドライブをクイックアク...
-
通勤経路をわざわざ遠いところ...
-
横浜駅から200KmのJR駅は
-
ノートパソコンにHDDアクセスラ...
-
google mapでのルート検索を良...
-
√6のようなルートを少数に直す...
-
関西(大阪)から尾瀬に電車、...
-
ルート50の解き方
-
エクセルでルートの上の棒を長...
-
昼休みに来る人ってどういう神...
-
零細性って何ですか? 過多性っ...
-
京都市から舞鶴市まで自転車で...
-
you are an idiot!のアクセス方...
-
分からないと解らないと判らな...
-
正四面体のイオン半径比
-
スマホの、Googleナビは、通信...
-
√96の解き方
-
nslookup時のDNSサーバのタイム...
-
同一フォルダ内で、エクセルを...
-
長野県 善光寺から草津温泉...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Googleドライブをクイックアク...
-
関西(大阪)から尾瀬に電車、...
-
ノートパソコンにHDDアクセスラ...
-
通勤経路をわざわざ遠いところ...
-
ルート50の解き方
-
Cドライブ直下に、ファイル等を...
-
昼休みに来る人ってどういう神...
-
2023.4.18東京から松本.安房峠...
-
横浜駅から200KmのJR駅は
-
エクセルでルートの上の棒を長...
-
you are an idiot!のアクセス方...
-
自分の家(地域)の郵便物配達...
-
パソコンのアプリ版のGoogleド...
-
SDカードに取り込んだ音楽の...
-
同一フォルダ内で、エクセルを...
-
パソコンでの『ルート(√)2』...
-
nslookup時のDNSサーバのタイム...
-
グーグルマップがおかしい!!...
-
この問題でルートの中を完全方...
-
√96の解き方
おすすめ情報