重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

男性は結婚式へは手ぶらで行かれる方が多いかと思いますが、
折りたたみ傘が必要になりそうな天気の時は
みなさん、どのようになさっているのでしょうか?

(1)折りたたみじゃない傘を持っていく
(2)折りたたみ傘を手で持っていく
(3)折りたたみ傘を鞄にいれて持っていく
(4)傘は持って行かない(降ってきたらコンビニで買う)

自分では(3)が無難かなぁ、と思っているのですが、
それにふさわしい鞄を持っていないため、
ブリーフケースを持っていくことに若干違和感もあります。
みなさんだったら、どうするのか教えていただけると嬉しいです。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

家から会場、会場から家までの間を心配されているのですね。


お酒も飲むし車で移動っていうわけにもいかないし
雨降りは気になりますね。

普通の傘を持って出ると思いますよ。
(私は体が大きいので折りたたみじゃ濡れてしまうんで)
到着したら傘だけ預かってもらう。
これでいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 4

雨が降っていても傘は持って行きませんね



駐車場から会場まで屋外は通らないですので
    • good
    • 1

そんなこと考えたことありません


降りそうであれば日頃と同じように普通に持っていきます
傘が濡れていても、使っていなくてもフロントに預けます。
    • good
    • 2

質問拝読しました



私だったら(4)にするか、予め持参してフロントに預ける

ですね
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!