
お世話になっております。
表題の通り、
dl,dt,ddタグでdtに対して、rowspanってできませんか?
cssは記述しておりませんが、
現在、テーブルのように2列並んだ状態です
イメージ(http://www.geocities.jp/eijispace/2011/0810.html)
<dl>
<dt>天気</dt>
<dd>晴れ</dd>
<dt>天気</dt>
<dd>曇り</dd>
<dt>天気</dt>
<dd>雨</dd>
</dl>
これを天気の部分は縦に一つに纏めて表示したいのです。
tableタグでも良いのですが、
レスポンシブ化を計っており、
ウインドウサイズが小さくなると、
一列に表示ということがしたく、
ウインドウサイズが小さくなると
jsか何かで、rowspanを0にする
という方法でも良いのですが、
jsは余り使わず、mediaクエリで何とかならないものか考えております。
ご教授お願いします
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ということは、端(ハナ)からデータ構造は
<dl>
<dt>天気</dt>
<dd>晴れ</dd>
<dd>曇り</dd>
<dd>雨</dd>
</dl>
ですよ。
<ul>
<li>天気
<ol>
<li>晴れ</li>
<li>曇り</li>
<li>雨</li>
</ol>
</li>
</ol>
かもしれない。
そもそも、最初に示された
<dl>
<dt>天気</dt>
<dd>晴れ</dd>
<dt>天気</dt>
<dd>曇り</dd>
<dt>天気</dt>
<dd>雨</dd>
</dl>
だと、3行目<dt>天気</dt>の以降の内容は、最初の<dt>の子供じゃないですから、そのようなデザインと整合性が取れません。
まあ、方法はなくはありません。
以下は、本来の手法ではありません。
★タブは_に置換してある。
<div class="section">
_<h2>見出し</h2>
_<p>・・・</p>
_<dl>
__<dt>天気</dt>
__<dd>晴れ</dd>
__<dt>天気</dt>
__<dd>曇り</dd>
__<dt>天気</dt>
__<dd>雨</dd>
_</dl>
</div>
div.section dl,div.section dl dt,div.section dl dd{
display:block;
margin:0;padding:0;
}
div.section dl{width:60%;margin:0 auto;position:relative;border:solid 1px black;
}
div.section dl dd{margin-left:61px;border-left:1px solid black;padding:0.5em 5px;}
div.section dl dt+dd+dt+dd{border-top:1px gray solid;line-height:1.6em;text-indent:1em;}
div.section dl dt{
position:absolute;
top:0;left:0;
width:40px;
height:100%;
border:none;
padding:0.5em 10px;
}
/* mediaquery以下を有効にする。 */
/*
div.section dl{padding-top:30px;}
div.section dl dd{margin-left:0;border-left-width:0;}
div.section dl dt{width:90%;height:14px;}
div.section dl dd{border-top:1px gray solid;}
リキッドなので、mediaqueryは必要ないかと・・・
この回答への補足
ORUKA1951さん、
本当にありがとうございます、
そもそものデータ構造が間違っていたっぽいです、、、
<dl>
<dt>天気</dt>
<dd>晴れ</dd>
<dd>曇り</dd>
<dd>雨</dd>
</dl>
で以下のイメージを作る場合のCSSを教えて欲しいです、、、
どうぞよろしくお願いします!
以下、イメージ(下記はwidth621px以上)
┌──┬──┐
│天気│晴れ│
│ │ーー│
│ │曇り│
│ │ーー|
| |あめ│
└──┴──┘
(下記はwidth620px以下)
┌─────┐
│ 天気 │
│ーーーーー│
│ 晴れ │
│ーーーーー│
│ 曇り │
│ーーーーー│
| 雨 |
└─────┘
No.3
- 回答日時:
>で以下のイメージを作る場合のCSSを教えて欲しいです、、、
どうぞよろしくお願いします!
そのままで良いですが、一部
div.section dl dd+dd{border-top:1px gray solid;line-height:1.6em;text-indent:1em;}
とするだけ。
意味は自身で調べてください。
そのほうが生きる!!
⇒セレクタ( http://www.swlab.it.okayama-u.ac.jp/man/rec-css2 … )
No.1
- 回答日時:
rowspanは、tableのコマ要素(TH,TD)の属性ですよ?
表のコマ: TH要素とTD要素( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html4 … )
定義リストのDT,DDはセットではなく、THもTDも複数あっても構わないのです。単なるh1とp程度の関係です。よって、この二つは文書構造上一つのグループではありえませんから、DTとDDをひとつのグループとしての意味はありませんから、表現上も横に並べたり縦に並べたりは出来たらおかしい。
HTMLとCSSの関係は、HTMLは文書構造をマークアップするもので、スタイルシートはその文書構造に基づいてデザインしていくものです。
・・・・もっとも重要な基本的な部分です。「レスポンシブ化を計っており、」とそのためにHTMLを書くのでは断じてありません。!!
お示しのリンク先--酷いですね。仕様書のどこにも「単に文書の整形のためにtableを使ってはならない」と書いてありますが、二次元(以上)のデータを示す表をtableとしてマークアップしてはならないとは、どこにも書いてない!!!。それどころか、tableを使うべきだとされている。
そのサイトの一番の問題点!!!--デザインのためにHTML--マークアップしろと随所で言っている。それこそ最も避けなければならないことと徹底的に仕様書に書かれている悪例!!
そもそも、あんな冗長なCSSになるのが分からない(^^)
>これを天気の部分は縦に一つに纏めて表示したいのです。
の意味が分からないのですが。
┌──┬──┐
│天気│晴れ│
│ │曇り│
│ │あめ│
└──┴──┘
としたいと言うことですか?
マークアップしたいのは天気ではないと思います。具体的に項目と、その説明の内容をお示しください。
この回答への補足
ORUKA1951さん、
親切丁寧なご回答、どうもありがとうございます!
>これを天気の部分は縦に一つに纏めて表示したいのです。
の意味が分からないのですが。
ORUKA1951さんの例のとおりです!
以下、イメージ(下記はwidth621px以上)
┌──┬──┐
│天気│晴れ│
│ │ーー│
│ │曇り│
│ │ーー|
| |あめ│
└──┴──┘
(下記はwidth620px以下)
┌─────┐
│ 天気 │
│ーーーーー│
│ 晴れ │
│ーーーーー│
│ 曇り │
│ーーーーー│
| 雨 |
└─────┘
>具体的に項目と、その説明の内容をお示しください。
項目を具体的に記載することは外注先にも影響しますので、
詳細は控え、イメージだけでお伝えしたいのですがよろしいでしょうか、、、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS HTMLのdlとul どちらが正しいと思いますか 3 2023/02/23 11:20
- PHP PHP MySql 画像を取得 1 2022/06/04 14:05
- HTML・CSS FC2カートのテンプレートでの商品表示について 1 2023/03/02 18:05
- PHP PHP MySQLに画像を直接保存 2 2022/06/05 11:50
- 数学 dl と 、 Δl はどのように違いますか? 2 2022/11/30 15:48
- 物理学 レイノルズ数の導出においての疑問 1 2023/04/16 15:59
- 物理学 誘導起電力について 誘導起電力Vはファラデーの法則より、φを回路を貫く磁束として、 V=-(dφ)/ 1 2023/03/01 05:13
- 物理学 相対論的運動方程式 1 2022/07/04 06:20
- C言語・C++・C# クラスのメンバ変数を基準に並べ替えをしたい 5 2022/12/25 17:40
- 数学 x=r・cosθの2回微分 θ=ωtとすると? 5 2022/05/10 23:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
htmlの文字が縦書きになる
-
画像イメージの上下左右、欲し...
-
IEの表示だけおかしい
-
CSSがなぜかfont-sizeだけ効か...
-
CSSと<dl><dd>で間隔をあけて1...
-
cssで「下よせ」ってどうやって...
-
CSS3で角丸写真にシャドーを付...
-
safariでの横並びリスト(List...
-
form input テキストを上下中央...
-
Internet Explorer 6、7のレイ...
-
ページ内リンクがずれてしまう
-
dl,dt,ddタグでdtに対して、row...
-
中点「・」の改行について
-
CSSで画面サイズを縮小するとレ...
-
widthやheightの数値に単位(px...
-
スタイルシートの適応のやり方
-
div内に外部のurlを表示させたい
-
【HTML】【CSS】【Swiper】 元...
-
css初心者 フレックスボックス...
-
CSSで横の段組-センタリングす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
htmlの文字が縦書きになる
-
widthやheightの数値に単位(px...
-
form input テキストを上下中央...
-
<div>と<div>の間の10px程の...
-
【CSS】ヘッダーの高さが不明の...
-
余分な縦スクロールバーが出て...
-
CSSがなぜかfont-sizeだけ効か...
-
css初心者 フレックスボックス...
-
W3Cのソースコードの検証サービ...
-
表示倍率を変えるとレイアウト...
-
div内に外部のurlを表示させたい
-
画像イメージの上下左右、欲し...
-
table周辺の隙間をなくしたい。
-
divで囲まれたpaddingの指定を...
-
CSSで背景画像を一番下にもって...
-
HTMLのiframeの入れ子について
-
footer を横幅いっぱいに広げる...
-
CSSでボックスのheightが0になる
-
テーブル内の画像をマウスオー...
-
スクロールボックスを中央に配...
おすすめ情報